さくの『お散歩アルバム』

歩いてストレス発散!登山も行ってます。

八戸航空基地祭2011

2011-09-25 00:56:41 | 旅行・イベント(青森)
三沢航空科学館に貼ってあったポスターで、
この日(9/23)八戸航空基地祭が開催されていることを知りました。


ということで、そのまま国道338号を南下して海上自衛隊八戸航空基地に向いました



広い駐車場は車でいっぱいで、たくさん来場者が来られてましたね。


ここでも、あまり航空機に詳しくないので写真を中心に。


航空機地上展示






























体験搭乗






飛行展示









お昼ご飯は、ちょっと立ち寄った厚生センター内の食堂で本日のランチ『カツカレー』をいただきました



これで520円。超~お安くてボリュームがあって美味しいカツカレーでした




花電車(終了したところ)





最後に広報資料館『うみねこ館』を見学させていただいて、帰ってきました
 

航空祭的なものに行ったのは初めて

現役のいろいろな航空機が観れてとても良かったです。

また来年も行ってみたいです
 


三沢航空科学館、八戸航空基地祭と、9/23秋分の日は飛行機三昧な一日となりました

青森県立三沢航空科学館

2011-09-24 22:37:53 | 旅行・イベント(青森)
昨日(9/23)は、青森県三沢市に行ってきました


出発してウチの前の通りに出たらちょうど電線(電話線)の上を渡ってきたお猿さんです。




拡大




動物園以外でこうして猿を見たのは初めてなので、ビックリしました
とうとう二戸市内にも猿が出没するようになったんですね 気をつけなくてはです





八戸自動車道を通って、三沢には10時過ぎに着きました。

青森県立三沢航空科学館




ミス・ビードル号と米国人パイロット、クライド・パングボーンとヒュー・ハーンドンの二人のモニュメント。




航空科学館入り口です。






今回、零戦を展示してる企画展が開催されてるということで初めて三沢航空科学館に見学に来ました。


私は零戦や航空機に詳しくないので、写真だけ。



















他にもたくさん撮りましたがとりあえずこんな感じで。

小川原湖から引き揚げられた実物の零戦のプロペラも展示されていました。




常設展の航空ゾーン









エントランスホール







航空科学館を出ると、そこは三沢市大空ひろば








たくさんの飛行機が展示されていました。


OH-6D





F-4








P-3








F-1








T-2ブルーインパルス








T-2








F-104








F-16









詳しいことはわかりませんが、乗り物好きなさくはとても楽しめました。


 


津軽SA(上り) 岩木山

2011-09-09 22:58:25 | 高速道路
青森中央インターから高速道路に乗り、帰路につきました


途中、津軽SA(上り線)に寄ってみました。




こちらのサービスエリアにはコンビニの『ファミリーマート』があります。
一角に食事スペースがあって、ファミリーマートで買ったお弁当をすぐそこで食べれる利便性が良いと思いました。

あと青森のお土産も豊富に置いてあって、ちまたのコンビニとはまた違う楽しい雰囲気がありましたよ





そしてここの見どころと言ったら、やはり…

岩木山です



雄大な岩木山が目の前に大きく見えました
 

【青森小旅行】④~八甲田山雪中行軍~

2011-09-09 21:56:47 | 旅行・イベント(青森)
青森小旅行2日目は、幸畑墓苑に来ました。






こちらには八甲田山雪中行軍遭難資料館と、明治36年に創設された幸畑陸軍墓地(市指定史跡天然記念物)があります。




今回、初めて訪れました

資料館には、青森歩兵第五連隊雪中行軍についての展示が詳しくされていました。
私は映画『八甲田山』ほどの知識しかありませんでしたが(それもほとんど忘れてる)、
弘前第三十一連隊に比べてとても軽装備な行軍だったことや、
隊員のほとんどが他県出身者で(210名中、岩手県出身139名、宮城出身46名など)八甲田山に精通するものが少なかったことなど、
改めていろいろと勉強することができました。

残念だなと思ったのは、雪中行軍で生き残った人の中にその後の戦争で命を落とした人がいたということです。
凍傷で手足を失った人は兵役を外れたようですが、無事だった人は日露戦争に出兵されたそうなのです。
せっかく生き延びた命を戦死という形で失って、戦争ほど人の命を軽んじているものはないなと悔しく思いました。



資料館を出て、幸畑陸軍墓地の方にも行ってみました。

30℃を越えそうな暑い中、210名の隊員の墓標が静かに並んでいました。


ここの敷地は昔旧陸軍基地があった所で、青森歩兵第五連隊もここで荷作りや準備をして雪中行軍に向かったそうです。




遭難のあと基地は閉鎖され、陸軍墓地となったということでした。





八甲田山雪中行軍遭難資料館の他にも詳しい資料が展示してある場所があるということで、
田代平の方に車を走らせて銅像茶屋にやってきました




茶屋には八甲田山雪中行軍記念館『鹿鳴庵』が隣接されていて、
記者・随筆家の小笠原孤酒氏が全国をかけ回り集めたという資料400点が展示されていました。



茶屋の駐車場横に、山に登っていく整備された道がありました。

八甲田雪中行軍遭難記念碑 後藤伍長銅像がある場所に行く道です。



説明板 (クリックすると拡大します
 


ここは雪中行軍遭難の地。





茶屋から250mということで、銅像まであと100m。





もうすぐです。





あっ、銅像が見えてきました。






八甲田雪中行軍遭難記念碑 後藤伍長銅像





第五連隊出発後5日目の明治35年1月27日、雪中に仮死状態のまま佇立しているところを捜索隊により発見された後藤房之助伍長
その時の姿を銅像にしたものだそうです。






まわりを見渡すと、緑濃い自然豊かな八甲田連峰の山々。



銅像茶屋の辺りではトンボがたくさん飛んでいて、ひと足早い秋の訪れを感じました。



また寒い冬がやってきます。



私はここに来て、何とも虚しい気持ちが残りました。


早朝散歩【のっけ丼】

2011-09-09 19:52:26 | グルメ
とても晴れて清々しい朝だったので青い海公園にお散歩に出かけてきました




この日はマラソン大会がある日だったようで、ジョギングやウォーキング、ラジオ体操をしている方たちの姿がたくさん見られました。



青森ラブリッジです。




この分岐点をワ・ラッセ方面に橋を渡り、古川市場に向かいました。


日曜日の早朝ということもあっていろいろな野菜が出ていて、
スイカやメロンの香りがとてもよくて美味しそうでした


古川市場に来たので、朝食は青森魚菜センターで【のっけ丼】をいただくことに



私が盛った【のっけ丼】です。



厚焼き卵、マグロ、サーモン、カジキマグロ、イクラ、甘エビ


お刺身が肉厚で大きくて食べ応え満点

卵焼きもデッカイ

そして何より、超~新鮮

確かこれ(ネタのみ)で700円以下でした。
(ついつい昨晩の本マグロ丼と比較。。。)


朝からたくさん栄養を摂りました
 

大間産本まぐろ丼~魚っ喰いの田(アウガ新鮮市場)~

2011-09-08 23:31:08 | グルメ
青森駅からそのまま真っすぐ、『Festival City アウガ』に来ました。

こちらの地階には【新鮮市場】やレストランがあります。


夕方ということもあって、さすがに【新鮮市場】の商店は閉店した様子。


レストラン エリアコンプレックス「魚っ喰いの田」は開いていたので、どんなメニューがあるか見ていると、
「大間のマグロが食べられるお店」ということでこちらに入ってみることにしました



広い店内にはテーブル席とお座敷席があり、
ゆっくりしたかったので比較的空いているお座敷席の方へ

エアコンの吹き出し口の下の席に座ったので寒かったですが、まっいいでしょう。




では、注文した品です


握り(単品)



イカの塩辛(2貫)、タマゴ(2貫)、キングサーモン(2貫)




大間産本まぐろ丼






海鮮丼






食べた感想は……… どうなんでしょ(笑)

マグロの味の違いが分かったような分からなかったような
普段『大間産マグロ』などという高級食材を食べることが無いので、私には同じでした
言われて食べるから「あっ…美味しいかな」って感じですかね

むしろ私的には2011年2月27日に食べたこちらの方がインパクトがありました


もちろん大間産本まぐろ丼も海鮮丼も、美味しかったですよ
ここに来る前にあれだけ食べてるのに、綺麗に完食いたしました

やっぱり今回もグルメ旅行になりましたね(笑)
 

【青森小旅行】③~青森駅周辺~

2011-09-08 22:28:43 | 旅行・イベント(青森)
青森に着いたら雨が降ってきました

雨があがるのを待って、青森駅周辺の散策に出かけました


まず最初に行ったのは、
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅 春編」で旅人火野正平さんが青森市の回で紹介した『八甲田丸』へ続く旧線路です。




今まで青森に来た時はこのポジションからはチェックしてなくて(写真も撮ってなくて)、
火野正平さんの番組で観てから「次に青森に行ったら必ず寄ってこよう!」と決めていたのです(笑)




想いが叶いました




青函連絡船戦災の碑と八甲田丸






青函連絡船戦災の碑とラブリッジつけ根の間ぐらいにある休憩所に入って階段を上がると、屋上が展望スペースになっていました。

その場所から見た『八甲田丸』です。






そして、「9月4日(日)まで八甲田丸船首前岸壁で一般公開している。」という情報を得ましてやってまいりました!

【みちのく丸】です




ただ船内外の無料見学時間が10:00~16:00ということを忘れてまして
10分ほど過ぎてたため船内の見学はできませんでしたが、この雄々しいお姿を見れたのでまぁ良かったです







青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸



駅ハイ期間設定ではいつも素通りだった八甲田丸に、いよいよ乗船してきました


順路に沿って見学。
鉄道好きとしては、1階の車両甲板が良かったですね





国鉄時代の客車です。





中学生の時の修学旅行を思い出しました






『A-FACTORY(エーファクトリー)』でAOMORIシードルとAOMORIアップルソーダ(ノンアルコール)を軽く試飲した後、

ねぶたの家 ワ・ラッセに行きました。





今回ワ・ラッセに寄りたかったのは、ねぶたの見学ではなく・・・、こちらです

青森ふるさとショップアイモリーのつがるロマンジェラート




これが食べたかったんですよねぇ

“県産米『つがるロマン』をリゾット風に炊き上げ、ジェラートに混ぜた商品”というこのつがるロマンジェラート

お米のつぶつぶの食感がアクセントで、あっさりジェラートが濃い~感じになって美味しかったです




ワ・ラッセを出たあと、青森駅に向かいました。

駅ハイの秋版パンフレットはまだ出てなくて、そのままラビナに入りました。

1階のベーカリーショップ【ヴィ・ド・フランス】で美味しいパンとジュースをいただきながら、少しまったりすることにしました。

9月の新商品「りんごパン」と、私は「りんごジュース」(青森つながり)





さっきワ・ラッセでジェラートを食べたばかりなので、「りんごパン」は仲良く半分こしていただきました



りんごパン(168円)
リンゴプレザーブとピューレ、牛乳、カルヴァトス(アップルリキュール)のクリームとリンゴ1/6カットを入れ、リンゴ果汁入りビスケット生地をかぶせました。
(ヴィ・ド・フランスHPより引用)




そしてこの後すぐに夕ご飯(マグロ)を食べました
 

【青森小旅行】②~田舎館村・田んぼアート~

2011-09-08 21:00:47 | 旅行・イベント(青森)
弘前から黒石インターに向っていて、道路標識が出てきたところでその先に『道の駅 いなかだて』があることを知り、
初めてここが田舎館村だということに気づきました


ただ遠い所にあるというイメージだけで田舎館村がどこにあるのか全くチェックしてませんでした

ならば

ここが田舎館村ならば、【田んぼアート】を見に行かなくてはです
(いつか一度でも見たいと思っていたので


ということで、『道の駅 いなかだて』で【田んぼアート】への行き方を聞いて田舎館村役場に引き返しました




田舎館村役場です。




こちらの天守閣(展望所)に上がり、【田んぼアート】を見ました。


土曜日の午後でしたが、ほとんど並ばずに見れたのでラッキーだったと思います。


写真も撮れました。





2011年は『竹取物語』だそうです。








すごい!おじいさんとおばあさんの悲しそうな顔がリアルです




帰りはエレベーターでなく階段で下りてきて、3階の展示コーナーで過去の【田んぼアート】ポスターを見ることが出来ました。
田舎館村の【田んぼアート】の歴史、見る位置(天守閣)からの最高の眺望を追求してここまでたどり着いたのがひと目でわかりました




外に出て、田んぼの近くにも行ってみました。




役場HPによると、「新色(オレンジ、深緑)を加えた7色の稲で表現している」そうです




近くで見ると、稲の高さも品種により高低差があります。






ホントに行き当たりバッタリで、偶然見ることができた田舎館村の【田んぼアート】

とっても最高に素晴らしかったです




田舎館村から黒石インターに向かい、東北自動車道を走って青森中央インターで降りて青森に到着しました
 

弘前アイス&シャイニー「スパークリングアップル」

2011-09-07 23:14:52 | グルメ
藤田記念庭園を出て、市民会館のところから弘前城に入りました。


【弘前アイス組合】の青いリヤカーが気になり、ひとつお買い求めしました



なんと、たったの100円

シャーベットで軽い食感。

100円にしては美味しくてたっぷりなアイスだと思いました。





弘前の街と別れて、東北自動車道黒石インターを目指しました

途中、『道の駅 いなかだて』に寄り道。

そこの売店でシャイニーアップルジュース『スパークリングアップル』を購入しました



濃縮還元果汁100%の微炭酸のアップルジュースです。

ノンアルコールということで、運転手さんにも嬉しい飲み物でした
 

藤田記念庭園【大正浪漫喫茶室】~ランチ~

2011-09-07 21:53:47 | グルメ
藤田記念庭園、洋館です。



洋館は自由に入って見学することができます。



1階には喫茶室もあります。




これまで弘前に来て2度藤田記念庭園を訪れましたが、洋館に入ったことがありませんでした

しかし今回、初めての入館をしてきました





館内には、藤田謙一資料室、小音楽家等が開けるホールなどがあり、レトロな大正浪漫を感じさせる雰囲気がとても素敵なところでした

レトログッズの売店や喫茶室も落ち着いた雰囲気で、静かに時が流れているようでした。


喫茶室のメニューには、スィーツセットやあんみつ、抹茶パフェ、りんごサイダー、軽食などがあって、
せっかくだから何か軽く食べていこうかということになり…

どうせだから、ちょっと早いけどここでランチにしましょうということになりました(笑)



そして注文したのが、

グリーンカレー(サラダ付)



(たけのこ入りの、中辛カレー)



と、ナポリタン(サラダ付)です。



(バター風味の昔懐かしいタイプ)



ナポリタン拡大



タバスコと粉チーズをたっぷりふりかけて、そんな懐かしいタイプのナポリタン、久しぶりに食べました。




大正浪漫喫茶室の様子。





ナプキンも大正浪漫あふれるモダンな絵柄です。






食事を注文した場合には、プラス200円でコーヒー又はダージリンティーを付けることが出来ました。

そこで私はアイスティーです。





美しい庭園を眺めながら優雅なひとときを過ごすことができ、至福のランチタイムでした
 

【青森小旅行】①~弘前・藤田記念庭園~

2011-09-07 20:22:42 | 旅行・イベント(青森)
2011年9月3日(土) 晴れ

「マグロが食べたいねー」って話から、にわかに青森に行くことになりました


この日も、東北自動車道を北上

花輪SA(下り)






途中、「ちょっと弘前を見ていこう」ってことになり大鰐弘前インターで降りました。

弘前では『藤田記念庭園』を見ることに決定



弘前市立観光館の駐車場に停めたので、追手門広場を通ってミニチュア建造物群などを見ながら向かいました。

旧弘前市立図書館(県重宝)










大きな亀さんが追手門広場を歩いていましたよ



オムツをしてるのはお腹に傷がつかないようにだそうです。





観光館から歩いてもすぐの『藤田記念庭園』に到着。





今回はきちんと見学するため入館料(大人300円)を支払いました。


和館から見たお庭です。











では、庭園に入っていきましょう。






先ほどの、和館(国指定登録有形文化財)です。






洋館(国指定登録有形文化財)の中庭側です。






低地部に行く道。



崖部コースでなく緩い方のコースです。




低地部のお庭が見えてきました。






崖地を流れ落ちる滝。






低地部は『池泉廻遊式庭園』というそうです。






人の気配を感じて鯉が集まってきました。






青々とした松の葉と若い松ぼっくり。






茶屋(松風亭)です。



茶屋の茶室前庭に【水琴窟】という水音を楽しむ仕掛けがあったそうですが、見てきませんでした




高台部に上がる階段です。



素敵なお庭を演出するのに置いたかのように見事な按配で、いが栗が落ちていました。




そして、高台部の和館の所に戻ってきました。






枯れ葉など落ちてなくて、とてもお手入れの行き届いたお庭だと思いました。
「弘前に行ったら必ず見なくては!」と聞いていましたが納得です。
今回ゆっくりと見ることができて、本当に良かったです。
 

花輪SA(上り) みそ付けたんぽ

2011-09-06 23:32:55 | 高速道路
大館から小坂インターまでの道は、旧小坂鉄道が並走していて、なかなか良い雰囲気を出していました


小坂インターから東北自動車道に乗り、花輪SA(上り)で休憩








ちょっと待ったーーー



この良い匂いの元は、何…





秋田名物『みそ付けたんぽ』






ってことで、私もいただいちゃいました




あ~、この甘味噌、超デリシャスですぅ





ちなみに、9月4日(日)も花輪SA(上り)に寄りました。

その時に撮った写真です



9月4日は『肉巻きたんぽ』を食べました。
(食べることに集中して、写真を撮るのを忘れてしまいました
 
私的には、『みそ付けたんぽ』の方がまた食べたいと思う味ですかね。





以上、8月28日(日)のドライブ旅行(鹿角花輪~大館)でした

運転手サマ、安全運転でどうもありがとうございました

大館市「花善・鶏めし」

2011-09-06 21:51:36 | グルメ
鹿角市から国道103号線を通って、大館市に来ました



JR奥羽本線が通り、JR花輪線の終点でもある大館駅です。




駅前にあった大館タウンマップ

クリックすると拡大します




大館と言えば、【忠犬ハチ公の故郷】ですよね

駅前の「忠犬ハチ公像」




大館の街なかでもハチ公と名のつくものやハチ公をモチーフにしたものなど、いろいろ目にすることができました。




駅前の「秋田犬の像」




秋田犬は、国の天然記念物に指定されています。






そして大館での遅めのランチは、先ほどから写真でもちらちら見えてますが、

こちら、大館駅前にある【花善】さんに入りました。




以前、駅ハイの期間設定で野辺地を歩いた時に食べた駅弁『とりめし』の記事を書いた時に、
したみママさんから「似てる」とコメントをいただいたあの花善の鶏めしです

と、お店に入るところのメニューを見てそのことに気づいた私は一気にテンションアーップ



当然、鶏めし御膳をいただきました





ご覧ください

大館市、花善の鶏めしです




っん?こちらではご飯は甘い味付けなんですね
野辺地と大館、違いがあって面白いと思いました




こちらは、親子丼





ご覧ください

大きな鶏の肉がたくさん入って美味しそう




少し分けていただきましたが、お肉は柔らかく味付けもちょうどよくてとても美味しかったです

もしまた行ったら、次は親子丼を食べると思います






花善さんを出て、駅構内の観光案内所でいただいた大館町めぐりまっぷを見ながら『ハチ公』と付く所を通って帰りました


ハチ公通り




この通りで2月の第2土・日に「アメッコ市」が開催されるんですね





ハチ公プラザ



どういう建物なのかは分かりません




そして、大館橋を渡り、




小坂インターへと向いました
 

鹿角市花輪・秋田ふきソフト

2011-09-06 20:19:48 | 旅行・イベント(秋田)
8月28日(日)もドライブ旅行で、今度は北に向かいました







東北自動車道田山PA(下り)で休憩

こちらには高速バスみちのく号の田山停留所があります。






バス利用者のための通用道路。





と、次の瞬間



陽気に誘われて、
時々 へ び
顔を出すことが
ありますので、
ご注意ください。



この看板を見て、急いでパーキングエリアに戻りました






東北自動車を鹿角八幡平ICで降りて、秋田県鹿角市花輪にやってきました。

以前より、【鹿角観光ファン】に登録してて何か鹿角市のPRをしなくてはと思っておりました。



まず最初に行ったのは、『道の駅かづの あんとらあ』






ふるさと広場ではイベントが開催されていました。






『道の駅かづの』の中に祭り展示館という花輪ばやしの屋台を展示する施設(有料)があるんですね。






外の売店を見ていたら、ご当地ソフト『秋田ふきソフトクリーム』を発見






「ここだけ」「ここだけ」と連呼されて、食べないわけがありません

さっそく頂きました(笑)




食べた感想は、フキ独特の渋みがあるかもしれませんが私はそれほど気になりませんでした。
むしろフキ好きには、もっとフキ味のパンチが効いてもいいくらいかな
“濃い抹茶ソフト”といった感じでした





『秋田ふきソフトクリーム』を完食して、花輪の街を散策

歴史を感じさせる大きな建造物がありました。






とても立派な商家で目を引きます。






こちら、『関善』さんと言って国の登録有形文化財になっているそうです。






かつての造り酒屋「旧関善酒店」。






古い看板。





「旧関善酒店主屋」の見学は有料(300円)です。






昔懐かしいこみせの風景。








次に向ったのは、『旧鹿角郡公会堂』です。






こちらが旧公会堂。






現在は民俗資料室として使用されているようです。






この敷地は昔から屋敷や公共の建物が建っていたらしい。

花輪城曲輪(くるわ)武家屋敷跡






花輪学校横町校舎跡







ということで、花輪の街をちらっと見て回りましたが如何だったでしょう。

私は花輪の街は子供の頃から通りを通過するだけだったので、
こういった古い建物が残されていることを知りませんでした。

道の駅かづので【花輪MAP】を頂いてきて見てますが、興味の湧く場所がいっぱいで面白そうな街です
 

2011.8.27 花巻散策

2011-09-05 21:47:15 | 旅行・イベント(岩手)
遠野から帰る途中、少しだけ花巻に寄って散策してきました


7月23日(土)の駅からハイキング【チェールアルコ(花巻駅)からステラーロ(新花巻駅)まで】で行けなかった所も見てきたので、リベンジ的要素もあります(笑)




まず最初に向かったのは、宮沢賢治記念館隣の『山猫軒』




前回来た時は、遠くから望遠で写真を撮りました
クリックすると写真が見れます

ただ結局今回もお店の中は見れませんでした
ここに着いたのが17時20分頃で、もう間もなく閉店するところだったんです




『山猫軒』の横には、眺めの良い展望台がありました。



東には紫磨金色の薬師佛
     そらのやまひにあらはれ給ふ  宮沢賢治




展望台から見た景色です。







胡四王山を下り、東北新幹線『新花巻駅』に来ました。
何って用事は特に無いんですが、ここに来ないと何か終わらない気がして…

夕日に染まる新花巻駅です。







そして『いわて花巻空港』に、飛行機を見に来ました。

新しく移転してから来たのは初めてです


3階の送迎デッキにあった顔出しパネル。






送迎デッキの外の壁面には宮沢賢治作品をモチーフにしたオブジェが飾られていました。








で、肝心の飛行機の方ですが、
大阪からの便がいつ出発するのか見込みも立ってない状況で、
花巻に何時に到着するか見当が付かなかったので諦めて帰ってきました。




以上、8月27日(土)のドライブ旅行(大迫~宮守~遠野~花巻)でした

運転手サマ、大変お疲れさまでした