| ||
|
最新の画像[もっと見る]
-
PFAS 3つ目の禁止物質「PFHxS」とは?輸入禁止なのに水質検査の対象外?なぜ【大石が深掘り解説】 12時間前
-
ワクチン接種が始まり、ずっとスルーしていたら上司と取締役に呼び出され・・・ 1日前
-
トランプがアラブ首長国連邦に到着 歓迎が面白いw 1日前
-
中国に媚びを売る政治家の実態。戦後の日中関係を根本から問い直す。(【対談②】麗澤大学国際学部教授佐々木類氏×釈量子)【言論チャンネル】 2日前
-
トランプ関税の狙いを見誤るな。大局観なき日米交渉にNO!中国で今行われている反日教育(【対談①】麗澤大学国際学部教授佐々木類氏×釈量子)【言論チャンネル】 2日前
-
【石濱哲信】※戦争が始まるぞ…中国がすでに日本国内で“動き出している”証拠を暴露します 3日前
-
トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」|TBS NEWS DIG 6日前
-
江夏正敏の「闘魂一喝!」 「介護の未来―幸福な時代の到来へ」 4週間前
-
江夏正敏の「闘魂一喝!」 「介護の未来―幸福な時代の到来へ」 4週間前
-
江夏正敏の「闘魂一喝!」 「介護の未来―幸福な時代の到来へ」 4週間前
1 コメント
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 相続税廃止 (ベトナム太郎)
- 2009-06-29 07:00:46
- 幸福実現党の公約に相続税の廃止がある。金持ち3代続かずという言葉があるほど、日本の相続税は厳しい。税率を調べてみたら最低で10%、最高では50%に達する。無税の国にはマレーシア、イタリア、ニュージーランド、スイス、マレーシア、タイ、インドネシアがある。アメリカもイギリスも無税に向かっているようだ。昨日、ベトナム人スタッフの結婚式に行ってきた。近所に彼の親戚があり、結婚式が終わってから招かれて4年ぶりに訪問した。2万平方㎡ほどの土地に新居(3階・部屋数10室以上)、池、たくさんの実がなる木が植樹されていた。うらやましいけど、日本だったら固定資産税、相続税が掛かり容易に維持が出来ないだろう。気になったので固定資産税、相続税は掛かるのかと尋ねてみたら驚くことに無税とのことだった。社会主義の国であるはずのべトナムが現在は相続が可能で且つ、無税、日本が重税、違和感を持った。ベトナムは経済政策の失敗で1980年後半まで食料を輸入しなければならないほど、世界最貧国に陥っていたが、ドイモイ(経済刷新政策)の導入で個人資産を持つこと等を認めてその成果があり、目覚しい発展ぶりである。(弊社だけでなくベトナムへ進出して来た日系会社で聞くことは一様に同じ会社でもベトナムの現地会社の方が日本本社よりも従業員が生き生きしていることだ。また、街も活気がある。)日本の方が足枷的な法律の規制が残り、悪い意味での社会主義的な国になりつつあるようだ。今回の幸福実現党の相続税撤廃は高齢者の消費向上、更に相続された子供、孫世代の消費向上にも結び付き経済効果ありとベトナムの家庭をみて感じた。
- 返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。