理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」

2016年04月20日 22時09分51秒 | 旧・政治・経済、報道

http://www.huffingtonpost.jp/ より

菅義偉官房長官.熊本地震は

「大震災級という状況ではない」

投稿日: 2016年04月20日 16時33分 JST 

菅義偉官房長官は4月20日の記者会見で、熊本県などで相次いでいる地震は、2016年4月の消費税率の引き上げについて安倍晋三首相が引き上げを再延期する条件として挙げている東日本大震災級の事態」には当たらないとの認識を示した。再増税については予定どおり引き上げる方針を強調した。

 

菅官房長官と報道陣とのやりとは次の通り。

 

――今回の熊本の地震を受けて、消費税を来年4月に引き上げるという考えには変わりないでしょうか。

そこについては、全く現時点においては変わらないということです。

――消費増税についてなんですが、稲田(朋美)政調会長が日経新聞のインタビューの中で、経済に深刻な影響を与えると判断した場合は、1%ずつ上げるという考えも選択肢としての考えもあると示しました。この考え方については、長官、いかがでしょうか。

それは政調会長の考え方なんでしょ。政府の考え方は、総理が言っていますように、基本的にそうした環境の変化があるというふうには現時点では考えていません。

――政府として、1%ずつ刻んで上げていくとのことは、選択肢としてはないと。

今まで考えたことはないです。

――現時点において消費税については変わらないとのことですけども、かねてから、リーマン・ショックか大震災のようなことが起きなければ、先送りはしないとのことですが、だいぶ地震の全容が見えてきた今、今回の地震については東日本大震災のようなものには当たらないとお考えでしょうか。

経済の好循環を力強く回していく、ここに政府として全力を取り組んでいるわけでありますから、そうした状況ではないというふうに判断しています。 

 

消費増税について、安倍首相は「リーマン・ショックや大震災のような事態が発生しない限り、予定通り引き上げる」と繰り返している。だが熊本地震では、トヨタ自動車の生産停止など企業活動に影響が出ており、与党内でも増税を先送りするとの見方が出ている

 

菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」

 

そ、そうなんですかっ!!?( ̄▽ ̄;)

まだ続いているさなかに、よくそんな神々に挑発的なことが言えたものだ

 

 「リバティ」の号外 熊本地震は 「日本の神々」からの警告

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
首相に代打を告げたい (Unknown)
2016-04-20 22:44:08
この世で学びうる人智の限界でしょうか。
組織はそのリーダーの考えていること以上にはならないと言われますが、
そもそも首相のグランドデザイン自体がみみっちいのでしょう。
原因と結果は一度、見ているのです。
消費税8%にしたことによって庶民がずっと困窮しています。
三流国家までもうすぐです。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-04-20 23:30:17
桜さんいつもありがとうございます。
神々を信じておらず、あの世の存在を信じていないならばこの様な挑発的な発言は当然かもしれません。
また、今の日本の常識では信じている人は非常に少数派であると思われています。(多数派であったら発言を控える筈です。)その様な人達は死んで自分自身で体験しないと解らないのでしょうか?それでは遅すぎるのですが・・・
返信する
Unknown (Unknown)
2016-04-21 00:36:50
てめえの血は何色だ~!

てとこかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。