goo blog サービス終了のお知らせ 

猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

レントゲンふぶき

2017年09月15日 12時01分19秒 | ふぶきの事
今朝9時頃
ふぶきを病院に連れて行きました

重たいので
キャリーバッグに入れて底を手で押さえながら車に乗せて( ;∀;)



これは病院から戻ってすぐの写真ですよー
ベッドの下に潜り込み 毛繕いをなさっております
それなりに
ドキドキ 緊張したんだと思うのですが




病院では
鳴きもせず
騒ぎもせず
逃げ出そうともせず
看護婦さんに抱っこされてレントゲン室へ行ったふぶき


ふぶきちゃん
いい子ですね~大人しくて~って
看護婦さんに好印象を与える猫
それが
ふぶきくん



僕だって怖かったんだ・・・・・


だよね~ だよね~ わかってるよ( ;∀;)
いい子だったよーーー ふぶちゃん!!



そしてレントゲン検査の結果は
去年と変わらず
心臓肥大気味 喘息気味(肺に、薄っすら、もやもや~っと白い影が全体に広がっている状態)




人と同様
季節の変わり目に喘息発症、悪化気味になるそう

最近の咳き込みは
心臓が・・・というより
喘息によるものだと思いますとのこと


なので継続して
食べ物(ご飯・おやつ)は塩っけの多いものはNG
筋肉量を減らすような食事はダメ
激しい運動は避ける

今の状態は、薬を処方するほど悪いものではなさそうだけど
喘息発作がいつもより激しいと思った時に、とお薬


本当は薬を吸入させられると良いんだけど
猫に薬を吸入させるのは難しいからと、飲み薬を
2回分だけ処方してもらいました(お守り的に)






まずはまた様子見&食事管理!!!
頑張りまっす( *´艸`)

でも
良かったーーーー心臓肥大が悪化していなくて
( ;∀;)



お留守番をしていたさくらさんは
テンション高め

バッグを相手にひとり格闘中








猫も人間も健康って大事

食べるもの
口に入れるものは特に大事

ちゃんと吟味しなきゃね~




食べたもので体は作られている訳ですしね!



人は、ま~ま~自分の責任で、何を食べても良いって部分はあるには有るけど
ニャンコさんは
飼い主が管理してあげないとね(=^・^=)


でも今の日本
人間のものも
動物のものも
危険な食品が、とっーーーても多い・・・・(>_<)悩ましいですね





ふぶちゃん喘息

私も喘息


空気清浄器を2台置いて
毎日掃除機もかけているけど

ちゃんと掃除できてないのかも?
どこかにカビが発生しているのかも?
お外の空気も悪いのかも?
食べ物のアレルギー?
洗剤とか?


って
考えたら
いくつも原因がありそうだけど
さくらと
おっさんは大丈夫だしな~( ;∀;)

私とふぶきの弱い部分が「肺」って
ことかな~



とにかく!!!!

家の中は、今まで以上に清潔に保つことを
心掛けようと思います!
気を付けられることは、気を付けないとねーーー


まずは
ふぶき君の検査
無事に終わりました( *´艸`)

連休なり

2017年09月14日 08時31分33秒 | 日々のこと

今日は昼間のお仕事が無い日

明日も無い
あさっても無い

その次も
そのまた次の日も無い


( *´艸`)
次に行くのは19日の火曜日



何を予感したのか
お休みを申請しておいて正解でした!




夏の疲れが出始めるこの季節
体調を崩しやすいし
きっと喘息も出始めるだろう・・・・
そして休みたい 
とにかく休みたい
ふぶちゃんを病院にも連れて行かねばならぬ時期

そしてどうしても続けて休みが欲しかったので
ちょっとだけ話を盛って(ちょっと?かな?( ;∀;))
5日間の連休申請をしておいたのです



わ~い 明日からお休みだーーーー
イエ~~~イ ラッキーぴょーーーん!


と思っていたのに





どうやら やっちまいました








ひいちまいました







風邪(>_<)







そっか・・・・
この風邪を治す為に、休みの申請をしておいたのだな 私よ・・・・(ノД`)・゜・。





でも大したことなさそうな風邪
(^◇^)

今日一日のんびりして
明日はいよいよ、ふぶきくんを病院に~



そんな訳で
今日は。これらを眺めながら
旅の計画を立てます





夫は旅先で
食べ物で贅沢をしない人
食べ物は二の次、とにかく、いろいろ見たい人なので
食べるの大好きな私としては不満が残るのですが

今回は私ひとりですからね( *´艸`)
古刹・名刹・仏像達を見るのは、ほどほどにして
夫と行く旅とは違うものにしたい


ならまちをブラブラ散策して
吉田蚊帳(蚊帳生地を使った、ならまち布巾のお店)にも行ってみたいし
伝統工芸品を見たり
焼き物を見たり
ひとつのお寺をじっくり、のんびり、拝観したり・・・など(^^)


それにしても
外、風が猛烈に強くなってきました

台風の影響かな


美味しくいただきました

2017年09月13日 08時08分19秒 | 日々のこと
数は少ないけれど、私には昔から褒められるものがある

その数少ない中に「卵焼き」がある


昨日
昼間の仕事が無かったので
久しぶりに、昼、夜、明日の朝食になりそうなものを
数品作ってみた

その中の一品が卵焼きだった





夫は うん!旨い!と思った時限定でこう言う
「たいへん美味しくいただきました」と( *´艸`)





そして昨日も言ってもらいました
たいへん美味しくいただきました



よっしゃーーーー!やったーーーーー(((o(*゚▽゚*)o)))


塩と砂糖の加減が彼にはちょうど良い感じらしいのです
九州人ですから、甘めな卵焼きがお好みのよう
いや・・・結構、甘い卵焼きだな

私はほどほどな甘さが良いけどね~( ;∀;)




あとは
こちら北国地方、ちょいと肌寒くなってきましたので
きのこたっぷりのクリームシチューなども作りまして( *´艸`)

これは今朝
朝食に出しました




うん
うん
言いながら食べておりましたから




ま、普通に
平凡な味だったのだろうと思いますわ(-。-)y-゜゜゜
(笑)






これからの季節は
煮込み料理 いいですよね~
ポトフとか
おでんもいいな~
鍋なんて、いくつも手を変え品を変え、出汁を変え
いろんなパターンで楽しめますしね~

今年は鍋に凝ってみようかな
(暫定計画)




そして最後に
お馴染み超ピンボケふぶきくん
最近こうして
片方の腕を伸ばしていることが多い
タヌキくんです
いや、ふぶきくんですwww


出る&でる 

2017年09月11日 08時32分03秒 | 日々のこと
(/・ω・)/おはようございます


ここ1週間くらいの間に
こちらの「」が
加速度的に進んでおります。たぶん


何故なら
アレが出始めているから・・・・





アレとは




鼻水

クシャミ






微妙な気温差や湿度の変化で
鼻が出てみたり
咳が出てみたり
クシャミも出ちゃう







喘息気味~~~~
イェーイ(^◇^)


って、違うか( ;∀;)








季節の変わり目を喉や鼻が
しっかりと感じ取っている今日この頃

猫もそうなんだろうな~





ふぶき君も咳き込むことが多くなった




この子の場合の咳き込みは
喘息気味な子だから
そして心臓肥大気味な子だからの2つの理由


猫さんの場合
咳き込む=喘息などの肺疾患
以外に
心臓肥大気味も心配しなければならない





ふぶちゃん 我々にとっては
嫌な季節がやってきたね~


私はそんな自分にとってのマイナス要素を
マスクで防御出来るけど
猫さんは
出来ないもんね


(´;ω;`)ウッ…






そして今週は絶対行くよー ふぶちゃんと病院に!
レントゲン検査



と思って最近買った
ちょいと重めのプラスチック製キャリーバッグ

ふぶちゃんを入れて持ち上げると

なんか~ 不安っす、、、
え???大丈夫? この持ち手(>_<)

7キロまでなら大丈夫ってことだったけどさ~(>_<)


やっぱり
7キロ超えるような子は
キャリーカートの方が良いのかもね

ネットショッピングじゃ
質感とか作りとかわからないからダメだね

ちゃんと見て、触って、決めたい!




ヨッシャー

明日見に行くか
ペットショップ🐕😹

かぼちゃと向き合う

2017年09月07日 14時07分21秒 | 日々のこと
きのう
今日と

昼間のちょいパートが休みでしたから



昨日は
車で15分
○○市場に行って

夫の好物の福岡のいちじくとぶどう
富良野のスイカ
そしてこれまた富良野のかぼちゃ
を買いましてね(°∀°)



今日は
かぼちゃと向き合うことにしました
🎃🎃🎃


まるまる一個のかぼちゃを切る
という作業が
非力な私には大変


ラップをし
数分レンチンしてから
切りまして



天ぷら用に切り

サラダ用に切り

残った半分をよくある甘辛の煮物に!
と思いましたが
やめまして~




バター
塩少々
てんさい糖少々
醤油少々
で味付け








どうやっても写真右側が切れちゃうのね・・・( ;∀;)





栗のような
ほっくほくのかぼちゃに
バター醤油がちょい甘で染みて
うまうまに仕上がりました🎃🎃🎃



そして
この器は知人が作ったもので
私のお気に入りです!!





普段
かぼちゃの煮物など
あまり食べない夫も
「バター」という響きには弱く




醤油バター味だよーー
の誘いに負け



パクパク
パクパク
食べまして




これ
旨い!!って(°∀°)






かぼちゃ自体が美味しかったのもあり

「バター醤油かぼちゃ」

   バカ売れ致しました!!



たまには
食べます
かぼちゃ


体にいいかな~と思ってね🎃🎃🎃





でも疲れました。
かぼちゃを切る作業(笑)




こんなんで疲れていたら
ダメですよね( ̄▽ ̄;)