goo blog サービス終了のお知らせ 

猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

恐れていた予想、的中

2023年02月08日 11時09分05秒 | 日々のこと
おはようございます


おとといの夕方ぐらいから
夫の母親の様子がおかしくて

ずーっと独り言(愚痴、文句)


どうやら、引っ越す前の部屋のことを思い出してしまい
ここは自分の家じゃないと慌てる様子


そして動揺し
気が立って落ち着かなくなったのか

ブツブツブツブツ念仏のように
何かを喋り
おそらく丸一日、寝ていない

そうなると
昼と夜の感覚がなくなり
時計を見ても朝なのか、夜なのか

カレンダーを見ても
いつなのか何曜日なのかもわからず
ボーーっとし
しゃべり続ける


それにしても
とにかく寝ない


眠そうな様子もない


そして遂に
夜だというのに
デイサービスに行くと言い出し
準備し出掛ける気、満々



デイサービスへはわざわざ家の外に出なくても
玄関先までお迎えがくるでしょ?と言っても
とにかく出て行こうとする


何度も何度も何十分も
止めたけど
全く聞く耳なし


これは危ない
一旦出てしまったら家がどこかもわからず帰って
これないと思っていたら
案の定



ちょっとの隙に
出て行ってしまったようで・・・


ちょうどその様子を遠隔カメラで確認していた
夫の弟さんが
警察に電話


結果
事なきを得たけど
警察のお世話になりました


かなりあぶない状態
もう行動が予測できないくらい
危険で怪しい言動と動き

夫、曰く
統合失調症のような症状だな、とポツリ



レンジを冷蔵庫といい
玄関がどこかもわからず
単語と物が合致せず、話が通じない
残った食品は食器棚に押し込み
それを後でまた食べる(食中毒の心配もでてきた)
薬は飲まず紙に包んで、何個も何個も服のポケットに貯めている


もしかしたらここ数日
尿取りパッドも替えていないかも(雑菌繁殖で膀胱炎の心配もでてきた)


ということで他にもいろいろある


だから私、あの時言ったじゃん
引越しは止めて施設探したら?って。
こうなること予想出来たじゃん
なにやってんの、息子二人も居て(心の声)



とはいえ
やっとマズイと思った夫の弟さんが
数週間前から
なるべく早めに入所出来そうな施設を探し始めたらしいけど
例のコロナうんぬんで、見学もままならず
もし出来るとすれば5類に変わったタイミングでなら可能かも
という話

ということは5月?
5月ってまだ3ヶ月も先の話じゃん

っていうか何故、2類⇒5類にするのを
5月まで引っ張るのか
ニャンかおかしい




と、まぁ、そんなこんなで
今朝は無事デイサービスのお迎えの車に乗った
ようで、それを聞き夫はほっとした様子で

これでしばらく大丈夫かな
落ち着いてくれたかなと
希望的観測をしていたけど

問題はデイサービスから戻った
その瞬間からまた始まるわけですよね



ということでまた明日から数日間
夫は九州にいくことになりました。

気になる問題点を改善させるために出向くようです。


仕事もあるし
来週は演奏の予定もあるし
大変だー


自分たちの生活にも支障がでてきた



世の中に
こういう問題を抱えている人たちが
どれだけいることか


ということで、ここ一年間
札幌九州間の交通費が半端ないという現実とも
向き合っています

雪じゃなくて
空からお金
降ってこないかな

ということで
毎年恒例で楽しんでいた、私のひとりミニ旅も
今年は我慢しておきます!


そしてこのご時世
世界情勢を考え不測の事態に備えて
備蓄、備蓄、の生活!

米、水をメインに
ちょくちょく少しづつだけど食品を備蓄中です。

余計なものは買わず
買うなら米!食料!猫のご飯!と思いながら
地味な暮らしを送っております


みなさま
少しづつでも備蓄を心がけてください