goo blog サービス終了のお知らせ 

桜台ハンターズ

桜台ハンターズは、兵庫県伊丹市の桜台小学校・尼崎市在住の男の子・女の子だれでも参加できる軟式少年野球チームです!

Aチーム 市内第四大会二回戦《VS 緑ヶ丘ファイターズさん(10/18(日))》

2020-10-21 21:45:00 | 2020年度Aチーム

10/18(日)、Aチームが市内第四大会の二回戦を緑ヶ丘ファイターズさん相手に戦いました。

ほぼ一週間前のスポーツセンター杯三位決定戦で負けたリベンジを果たしてほしいと思います。

この試合、桜台の先攻で始まりました。

1回表、桜台の攻撃。タクマが安打で出塁し、盗塁を試みますが失敗。2アウトからタイシンが四球と盗塁で二塁に進むと、続くタイガに安打が出て1点を先制します。 得点1:0

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。桜台の先発はホマレです。エラーで出塁を許しますが、盗塁を阻止して得点を与えません。

2回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。安打で出塁を許しますが、ダブルプレー等により得点を許しません。

3回表、桜台の攻撃。ハルキが安打・盗塁で二塁に進みます。2アウトからショウトの内野への打球でエラーが出て、待望の追加点をあげます。 得点2:0

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。2アウトから四球で出塁を許しますが、この回も盗塁を阻止して得点を許しません。

4回表、桜台の攻撃。1アウトからヨシトラが四球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。先頭を安打で出しますが、この日3つ目の盗塁も阻止します。その後も四球で出塁を許しますが、しっかり守って得点を与えません。

5回表、桜台の攻撃。カンスケが四球と犠打で二塁に進みますが、得点出来ません。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。安打とエラー2つで無死満塁のピンチを招きますが、ここでもチーム一丸となって守り切り得点を許しません。

6回表・裏、両チームの攻撃。3人ずつで終わります。

7回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。

その裏、緑ヶ丘さんの最終回の攻撃。エラーで出塁を許しますが、ヨシトラが走者を一塁でアウトとしピンチの芽をつんで得点を許しません。

子ども達は1週間前の試合とは打って変わって、緑が丘さん相手にチーム一丸となって戦ってくれたと思います。特に守りの面ではホマレ・ヨシトラのバッテリーを中心に味方のエラーを全員がカバーをして無得点に抑えたことは、本当に素晴らしかったと思います。

次戦もこの一体感は忘れず、勝利を目指して頑張って欲しいと思います。


--- 以下、監督コメントです ---

第4大会の2回戦は緑ヶ丘さんです。

ホームグランドの桜台で試合が出来るということで、子供達も、ドキドキ・ワクワクの中、試合に入ることが出来ました。

攻撃面ではクリーンヒットがない中、盗塁やバント、しぶといバッティングができたことで、打線に繋がりが出て、2点をもぎ取ることが出来ました。

守備面では、幾つかのミスはありましたが、そこをみんなで支え、乗り切ったことで、無失点での勝ちを掴み取ることができました。

エースの誉を中心に、守り勝つ事ができたことは、自信をもっていいと思います。

毎試合毎に、子供達の成長を感じさせてもらっています。

第4大会も残すところ2試合ですが、一戦必勝!

一つ一つを泥臭く、戦い抜いていきます。

次戦も、全員野球で頑張っていきましょう!


























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム スポーツセンター杯三位決定戦《VS 緑ヶ丘ファイターズさん(10/10(土))》試合結果

2020-10-21 21:39:00 | 2020年度Aチーム

10/10(土)、Aチームがスポーツセンター杯の三位決定戦を戦いました。対戦相手は緑ヶ丘ファイターズさんです。なかなか厳しい相手となりますが自分たちで出来るプレーをしっかりやって勝ち切ってほしいと思います。

試合は桜台の先攻で始まりました。

1回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。桜台の先発は久しぶりの公式戦の先発となるタイシです。そして、ライトにはミユが入りました。

レフトへの安打・盗塁にエラーが絡んで2点を先制されます。 得点0:2

2回表、桜台の攻撃。タイガが四球で出塁すると続くヨシトラに左中間の三塁打が出て1点を奪います。 得点1:2

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。2アウトから安打で出塁されますが、得点を許しません。

3回表、桜台の攻撃。2アウトからタクマ・ショウト・タイシンの連続安打・盗塁等で2点を奪い逆転します。 得点3:2

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。四球等でピンチを招きますが何とか凌ぎ得点を許しません。

4回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。無死から安打に四球、内野エラーにバッテリーエラー等が絡んでこの回3点を奪われ逆点を許します。 得点3:5

5回表、代打・ホマレが四球で出塁。2アウトからショウトが死球で出塁しチャンスを作りますが、得点出来ません。

その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。1アウトから安打で出塁を許しますが、ダブルプレーで抑えて得点を許しません。

6回表、桜台の攻撃。この回も抑えられて得点出来ず、ここで時間切れ試合終了となります。

この試合、桜台の弱みが出てしまった試合だと思います。一つひとつのプレーにスピード感が感じられず、終始相手チームのペースで進んだ試合になってしまいました。この負けを単なる負けに終わらせないよう、一つひとつのプレーに集中してファイティングスピリッツをもって戦ってほしいと思います。


--- 以下、監督コメントです ---

スポーツセンター杯の3位決定戦、緑ヶ丘さんとの戦いでした。

初回にヒットとエラーから失点しましたが、繋ぎの野球で逆転したところまでは良い流れでした。

ただ、狹殺プレーからのミス、パスボールなど、集中力が切れて失点を重ね、3-5で負けてしまいました。

この試合でも、やはり課題の守備からの失点が多かったので、永遠のテーマとして掲げ、このあとの試合に繋げていきます。

今大会、子供達は良く頑張りました。

第3大会のグループ2位という結果から、スポーツセンター杯に出場できたことは、紛れもなく子供達の頑張りの賜物です。

また、この大会をチーム全員が試合に出場し経験できたことも、多いに喜べることだと思います。

スポーツセンターのような広い球場で試合をすると、こんなに緊張するんだということが経験できただけでも、本当に凄いことです。

試合に敗れはしましたが、かけがえの無い経験をできた事を胸に、今後も精進していきます。

改めまして、スポーツセンター杯応援して頂いた皆様、本当に有難うございました。

今後とも宜しくお願いいたします。


 







































 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第四大会一回戦《VS 伊丹パンサーズさん(9/27(日)》試合結果

2020-09-30 06:04:00 | 2020年度Aチーム

市内第四大会の一回戦をAチームが伊丹パンサーズさん相手に戦いました。

前の大会を含めて、互角の勝負を続けている伊丹さん相手ではありますが、最後の県大会出場を懸けた大会でてっぺんを目指して最後まで駆け上って欲しいと思います。

 

試合は桜台の先攻で始まりました。

 

一回表、桜台の攻撃。3人で抑えられます。

その裏、伊丹さんの攻撃。桜台の先発はエース・ホマレです。

1アウトから安打と盗塁で走者三塁となります。ここで内野にミスが出て1点先制を許します。 得点0:1

二回表、桜台の攻撃。先頭・タイガが四球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、伊丹さんの攻撃。1アウトから安打で出塁を許しますが、得点を許しません。

三回表・裏の両チームの攻撃。それぞれ3人で終わります。

四回表、桜台の攻撃。1アウトからショウトの安打とタイガの内野エラー出塁でチャンスを作りますが、得点出来ません。

その裏、伊丹さんの攻撃。この回も3人で抑えます。

五回表、桜台の攻撃。先頭・ハルキが安打と相手ミス・犠打で三塁に進みますが、ハクトの内野ゴロでハクトはアウトとなります。一塁に残ったハクトが盗塁とホマレの安打で出塁すると、タクマに二塁打が出て同点に追いつきます。 得点1:1

その裏、伊丹さんの攻撃。3イニング連続で3人で抑えます。

六回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、伊丹さんの攻撃。安打で出塁を許し、一・二塁間の挟殺プレーにミスが出ますが、二盗をヨシトラが阻止。その後、二遊間を抜ける打球をタイシンが好プレーでアウトとし得点を許しません。

七回表・裏、両チームの攻撃。ともに3人で終わります。この回終了でタイブレイクに突入。1アウト満塁からのプレーとなります。

八回表、桜台の攻撃。バッターはタクマです。内野ゴロで本塁アウトとされますが、ダブルプレーを狙った一塁への送球がタクマにあたり、2点を奪います(Take1 )。続く、ショウトの打席でも相手エラーが出て更に1点を追加します。 得点4:1

その裏、伊丹さんの攻撃。この回もホマレがきっちり抑えて試合終了となります。

 

県大会出場を懸けた負けられない状況下での試合にはなりましたが、エース・ホマレを中心にしっかり守り切って最小得点1点に抑えることが出来たことが一番の勝因と考えます。しかし、試合に勝つことは出来ましたが、試合中の大事なプレーでミスが出てしまったことは、次の試合に向けての修正点になると思います。もう一度、今までやってきたことを振り返って、繰り返し練習に励んで欲しいと思います。

 

--- 以下、監督コメントです。 ---

第四大会の一回戦はタイブレクでの決着となりました。

試合前から、勝ちにこだわって結果を出そうと試合に臨み、何とか良い結果を出すことが出来ました。

これは、日頃子供たちが一生懸命に練習をし、努力してきたからこそ粘り勝ちが出来たと思います。

もちろん、内容を見れば挟殺プレーのミス、消極的なプレーなど色々な課題が見つかりました。

その課題を次戦に向けて解消し、一戦必勝を目指して頑張ります!!

 

★試合結果★

9/27(日) VS 伊丹パンサーズさん ④:1(勝ち)

 












































 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム スポーツセンター杯一回戦 《VS 有岡ブレーブスさん(8/29(土))》試合結果

2020-09-01 05:21:01 | 2020年度Aチーム

8/29(土)、Aチームがスポーツセンター杯初戦を有岡ブレーブスさん相手に戦いました。

前哨戦の第三大会では無事勝利を上げることが出来ましたが、この試合でもしっかり戦って欲しいと思います。

 

試合は桜台の先攻で始まりました。

 

1回表、桜台の攻撃。3人で抑えられます。

その裏、有岡さんの攻撃。桜台の先発はホマレです。

1アウトからセーフティーバントで出塁を許すと、盗塁にバッテリーエラーで走者三塁となります。

ここで、三本間の挟殺プレーでミスが出て1点を先制されます。 得点0:1

2回表・裏の両チームの攻撃は3人ずつで終わります。

3回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。

その裏、有岡さんの攻撃。安打と盗塁、犠打で無死走者三塁となり、内野ゴロの間に1点を追加されます。 得点0:2

4回表、桜台の攻撃。2アウトからタイシンが安打で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、有岡さんの攻撃。1アウトから四球・盗塁にエラー等が絡んで1点を追加されます。 得点0:3

5回表、桜台の攻撃。無死からタクマが四球で出塁しますが、盗塁死。その後もハクトが安打で出塁しチャンスを作りますが、得点出来ません。

その裏、有岡さんの攻撃。2アウトから安打と盗塁、セーフティーバントを仕掛けられますが得点を許しません。

6回表、桜台の攻撃。2アウトからタイシンが四球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、有岡さんの攻撃。無死からエラー2つ、盗塁に内野ゴロ・スクイズ等で2点を追加されます。 得点0:5

7回表、桜台の攻撃。3人で抑えられ試合終了となります。

 

この試合、桜台ハンターズAチームの現時点での立ち位置を確認する貴重な試合となりました。

もう一度試合を振り返って自分たちに足りなかった部分を考えて見て下さい。

そして、これからの練習に目的目標をもって、更に上を目指して頑張って欲しいと思います。

 

--- 以下、監督コメントです。 ---

待ちに待ったスポーツセンター杯、相手は強豪の有岡ブレーブスさん。

初めてのナイターでのゲームとなり、子どもも大人も緊張しながら迎えた試合でした。

結果は0-5で負け、内容は終始隙のない攻守を見せた有岡さんに、その隙を埋めきれなかった桜台の完敗でした。

スポーツセンター杯は残り三位決定戦があります。

この負けをしっかり胸に刻み込み、試合に向け一人一人が成長することを望みます。

スポーツセンター杯は続きます。最後までしっかり戦いますので、応援のほどよろしくお願いします!

 

★試合結果★

8/29(土) VS 有岡ブレーブスさん 0:5(負け)

 



















































 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第三大会ブロック戦五回戦«VS 伊丹パンサーズ(7/26(日))»試合結果

2020-07-27 20:33:00 | 2020年度Aチーム
7/26(日)、Aチームが市内第三大会ブロック戦最終戦を伊丹パンサーズさん相手に戦いました。前日からの順延、試合時間繰り上げと心身共に調整が難しい中での試合となりました。


試合は、桜台の先攻で始まりました。

1回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
その裏、伊丹さんの攻撃。先発はこの大会好調なホマレです。先頭を安打で出し、盗塁・犠打で走者三塁なります。続く打者も四球と盗塁で走者三・二塁とされますが、後続をしっかり抑えて得点を許しません。
2回表、桜台の攻撃。タイガが死球で出塁しますが、牽制でアウトとなります。2アウトからタクマが二塁打で出塁しますが、得点出来ません。
その裏、伊丹さんの攻撃。1アウトから四球で出しますが、盗塁を阻止して得点を与えません。
3回表、桜台の攻撃。1アウトからハルキが四球と盗塁、ショウトの犠打で三塁に進みますが、得点出来ません。
その裏、伊丹さんの攻撃。3人で抑えます。
4回表、桜台の攻撃。タイシンが二塁打で出塁し、内野ゴロの間に三塁に進みます。ここで、ハクトがスクイズを決めて、待望の先制点を挙げます。  得点1:0
その裏、伊丹さんの攻撃。1アウトから二塁打と盗塁で走者三塁とされ、ここで、スクイズを決められて同点に追いつかれます。その後も走者満塁のピンチが続きますが、しっかり守って追加点を許しません。  得点1:1
5回表、桜台の攻撃。2アウトからショウトが安打で出塁しますが、牽制でアウトとなり得点出来ません。
その裏、伊丹さんの攻撃。エラーと犠打で1アウト走者三塁とされますが、後続を断ち得点を与えません。
6回表、桜台の攻撃。タイガが四球で出塁しますが、得点なりません。
その裏、伊丹さんの攻撃。3人で押えます。
ここで、時間切れ試合終了となります。

両チームとも負けられない中で同じ様な展開で点を取り合い、接戦となった試合です。勝ち切れなかったことは残念ですが、負けなかったことも事実です。この大会を通じて得た貴重な体験をこれからの野球生活に活かして頑張って欲しいと思います。

 
---  以下、監督コメントです。 ---
3連戦を2連勝で迎えた最終戦、何とか勝ちを取りに次に繋げたいと臨んだ一戦でした。
 
相手は、強豪の伊丹パンサーズさんです。
やはり予想通りの投手先取点となりました。
初回のピンチを何とか無失点で切り抜けました。
桜台もランナーを出しますが、相手ピッチャーの牽制に飛び出しアウトになるなど、なかなか勢いに乗れません。
そんな中、打撃好調の選手がしっかりと仕事を果たし、繋ぐバッティングでチャンスを作り、スクイズで先取点をあげるなど、練習の成果をしっかりと出せた試合となりました。
守備面でも再三のピンチを切り抜け、何とか粘りましたが、記録には残らないエラーなど、細かい部分にミスが出たことにより、相手チームのスクイズにより失点してしまいました。
 
攻撃も守備も最後まで粘って粘って、最後は1-1の引き分けにてゲームセットとなりました。
 
この試合に関しては、牽制アウトやカットプレーの送球ミスなど、節目節目でミスが出たことにより、桜台の流れに持っていけなかったと思います。
ただし、再三のピンチを最小失点で切り抜け、引き分けに持ち込んだところは、今大会の子どもたちの成長を大いに感じさせてくれる物になりました。
第3大会優勝、県大会出場を目標にやってきて、結果としては、あと少しで手が届くところまできています。
間違いなく、次に繋がる野球を出来ていますので、これからもしっかりと練習し、目標達成に向けて、みんなで頑張っていきましょう!
 
★試合結果★
7/26(日) VS 伊丹パンサーズさん 1:1(同点  3勝1敗1分)
 











 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする