goo blog サービス終了のお知らせ 

桜台ハンターズ

桜台ハンターズは、兵庫県伊丹市の桜台小学校・尼崎市在住の男の子・女の子だれでも参加できる軟式少年野球チームです!

Aチーム 市内第三大会 Aブロック五回戦<<VS 笹原ライオンズさん(9/8(日))>>試合結果

2019-09-12 07:48:00 | 2019年度Aチーム
9/8(日)、Aチームが市内第三大会ブロック戦
最終戦を笹原ライオンズさん相手に戦いました。
これから先に繋がるしっかりした野球をして
欲しいと思います。
 
試合は桜台の先攻で始まりました。
 
1回表、桜台の攻撃。先頭・カンスケが安打と
犠打で二塁に進みます。タクマにも安打が
出て続きますが、本塁に戻ることが出来ず、
その後もバッテリーエラーで本塁に突入
しますが、アウトとなり得点出来ません。
その裏、笹原さんの攻撃。桜台の先発は
タイシです。
2アウトからの二塁打に四球・内野安打に
エラーが絡んで2点を先制されます。 得点0:2
2回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
その裏、笹原さんの攻撃。先頭をエラーで出し、
その後、犠打、6本の長短打、2つのエラーに
2つの四死球で一挙11点を奪われます。
 得点0:13
※この回途中からピッチャー・カンスケに交代です。
3回表、桜台の攻撃。タイガが二塁打を
打ちますが、走塁死となり、そのまま得点
出来ません。
その裏、笹原さんの攻撃。この回から
ピッチャー・ホマレに交代です。1アウトから
四球で出塁を許し、2つの内野安打で1点を
追加されます。 得点0:14
4回表、桜台の攻撃。2アウトからヨシトラが
安打、タイシンが相手エラーで出塁しますが、
得点出来ません。
その裏、笹原さんの攻撃。1アウトからの安打、
内野エラーで1点を追加されます。 得点0:15
5回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
時間切れ、試合終了となります。
 
この試合、ブロック戦の最終戦となり、
有終の美を飾りたいところですが、
まったく見るべきところのない試合内容と
なってしまいました。
今一度、選手ひとりひとりが一球一球の
重みを感じながら野球に取り組んで
いかないと、これから先の成長はないと
思います。
まだまだ、これから先も試合は続きます。
桜台の一員として、恥じない戦いをして
欲しいと思います。

--- 以下、監督コメントです。 ---
結果もさることながら、野球に対する
姿勢、気持ちを見つめ直して欲しいです。
チームプレーとは何か、ゲームセットに
なるまで、諦めずプレーしたかなど、
技術面より精神面の方が大きいです。
精神力は、自分が変わろうと思わなければ
身につきませんので、自分たちの弱さと
向き合い、野球に対する姿勢を見直し、
取り組んで欲しいと思います。
 
★試合結果★
9/8(日) VS 笹原ライオンズさん 0:15(負け 2勝3敗)
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第三大会 Aブロック四回戦<<VS 有岡ブレーブスさん(9/1(日)>>試合結果

2019-09-04 20:47:21 | 2019年度Aチーム
9/1(日)、前日の試合に続いて市内第三大会ブロック戦
四回戦を有岡ブレーブスさん相手に戦いました。
先日の試合内容を糧にしっかり集中して試合に臨んで
欲しいと思います。
 
試合は、桜台の先攻で始まりました。
 
1回表、桜台の攻撃。カンスケの安打とショウトの
死球、ボークでチャンスを作り、タクマの内野ゴロ、
ヨシトラの二塁打で2点を奪います。さらに2アウトから
ホマレにも二塁打が出て1点を追加。 
幸先よく合計3点を先制します。 得点3:0
その裏、有岡さんの攻撃。桜台の先発はタイシです。
先頭を安打・盗塁、送りバントで三塁に進められます。
その後も、四球・盗塁、二塁打に送りバント、
内野エラーが絡んで、一挙3点を挙げられ同点に
追いつかれます。 得点3:3
2回表、桜台の攻撃。タイガが安打で出塁しますが、
後続を断たれ得点出来ません。
その裏、有岡さんの攻撃。3人で抑えます。
3回表、桜台の攻撃。先頭タクマが二塁打で出塁
しますが、有岡さんの好守にあい、得点出来ません。
その裏、有岡さんの攻撃。1アウトから二塁打と
ボークで三塁に進められ、スクイズで勝ち越し点を
奪われます。 得点3:4
※この回途中からピッチャー・ホマレに交代。
4回表、桜台の攻撃。3人で抑えられます。
その裏、有岡さんの攻撃。1アウトから安打・盗塁、
四球でピンチを招きますが、得点を与えません。
5回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。
その裏、有岡さんの攻撃。先頭を安打で出しますが
しっかり守り切って得点を与えません。
6回表、桜台の攻撃。先頭タクマが安打・盗塁2つで
三塁に進みます。1アウト後タイシン四球で続き、
ホマレの逆転・勝ち越し二塁打、タイガの安打で
3点を奪います。 得点6:4
その裏、有岡さんの攻撃。相手攻撃を3人で
きっちり抑えます。ここで、時間切れ試合終了。
 
前日の試合とは違って、攻守にわたり締まった試合
内容だったと思います。
普段の練習の成果を本番でフルに発揮することは
本当に難しいことだとは思います。
ただ、簡単にはあきらめず勝利への執着心を持ち
続けることで、一歩一歩ずつの歩みは少ないかも
しれませんが、必ず成長につながっていくものと思います。
この大会、残り一戦勝利を目指して頑張って下さい。
 
--- 以下、監督コメントです。 ---
一度も勝てていない有岡ブレーブスさんとの一戦。
挑戦者として、思い切りぶつかっていきました。
幸先よく初回に3点を先制しましたが、課題の
立ち上がりに失点し同点、そして逆転を許す
展開になりました。
ただ、最後まで諦めず投手陣と野手陣が一丸と
なって粘って、同点・逆転と粘り勝ちを収めたことに
かなりの収穫を得ました。
今回の試合で、課題・修正していくべく点が沢山
見つかったので、これからの練習でどれだけクリア
出来るかが、成長への鍵になります。
この結果に満足することはなく、一人ひとりが少し
ずつでも成長していければ、更に強いチームに
なっていけると信じていますので、皆で頑張って
いきなしょう!!
 
★試合結果★
9/1(日) VS 有岡ブレーブスさん 6:4(勝ち 2勝2敗)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第三大会 Aブロック三回戦<<VS 池尻ラッキーズさん8/31(土)>>試合結果

2019-09-04 20:29:14 | 2019年度Aチーム
8/31(日)、Aチームが市内第三大会のブロック戦三回戦に
臨みました。
対戦相手は好投手を中心にしっかりした野球をされる
池尻ラッキーズさんです。
 
試合は、池尻さんの先攻で始まりました。
 
1回表、池尻さんの攻撃。桜台の先発はタイシです。
先頭を内野安打で出し、その後盗塁・四球等でこの回
1点を先制されます。 得点0:1
その裏、桜台の攻撃。3人で抑えられます。
2回表、池尻さんの攻撃。2アウトから安打で出塁を
許しますが、得点を許しません。
その裏、桜台の攻撃。この回も3人で抑えられます。
3回表、池尻さんの攻撃。エラーに四球、相手四番の
本塁打。単打2本が絡んで一挙5点を挙げられます。
得点0:6
※他にも得点につながってはいませんがエラーや安打も
あります…
※この回の途中からピッチャー・カンスケに交代。
その裏、桜台の攻撃。3イニング連続で3人で
抑えられます。 
4回表、池尻さんの攻撃。計4つの四球で1点を
追加されます。 得点0:7
その裏、桜台の攻撃。四球にキャッチャーの送球エラー
で三塁に進みますが、得点出来ません。
5回表、池尻さんの攻撃。ピッチャー・ホマレに交代。
相手攻撃を3人で抑えます。
その裏、桜台の攻撃。3人で抑えらえます。
ここで、試合終了。(時間切れ&コールド負け)
 
この試合、攻守ともに圧倒的な差を見せつけかれた
結果となりました。
実力の差はしょうがないと思いますが、選手一人一人から
一球一球への執着心が感じられなかったことが
非常に残念に思われます。
負けは負けでしょうがないとは思いますが、
負けが単なる負けに終わらない様、これからの練習・
試合でがむしゃら感を出して取り組んで欲しいと
思います。
 
--- 以下、監督コメントです。---
攻撃では、相手チームの好投手に完全に力負け
しました。自分達のレベルがどのあたりにあるのかを
再確認できる良いきっかけになりました。
この敗戦をどの様に活かしていくのか、ここからが
本当の力の見せ所です。
守備においては、アウトに出来るプレーを確実に
こなしていかなければ、リズムも悪くなるし、
勝てる試合も勝てなくなります。
どんな試合展開、どんな状況であっても、当たり前の
プレーを当たり前に出来る様、日々の努力を
重ねていきましょう。
継続は力なり!!
皆で一丸となって、頑張っていきましょう!!
 
★試合結果★
8/31(日) VS 池尻ラッキーズさん 0:7(負け 1勝2敗)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 宝塚市軟式少年野球選手権大会<<VS 朝日ヶ丘チャレンジャーさん(8/25(日))>>試合結果

2019-08-29 23:06:03 | 2019年度Aチーム

8/25(日)、Aチームが昨年3位と好成績を残した宝塚大会の

開会式・一回戦に臨みました。

昨年以上の成績が残せる様頑張って欲しいと思います。

対戦相手は、芦屋市の朝日ヶ丘チャレンジャーさんです。

 

試合は朝日ヶ丘さんの先攻で始まりました。

桜台の先発は公式戦初先発のタイシです。

 

1回表・裏、両チームの攻撃。3人ずつで終わります。

2回表、朝日ヶ丘さんの攻撃。この回も3人で抑えます。

その裏、桜台の攻撃。ヨシトラ・タイガが四球で出塁。

バッテリーエラー・送りバントでチャンスを作りますが

得点出来ません。

3回表、朝日ヶ丘さんの攻撃。先頭を死球で出しますが

けん制等で2アウトとします。しかしながら、その後

死球に盗塁、2つの安打に外野エラーが絡んで、この回

3点を先制されます。 なお、この回途中からピッチャー・

ホマレに交代です。 得点0:3

その裏、桜台の攻撃。3人で抑えられます。

4回表、朝日ヶ丘さんの攻撃。3人で攻撃を抑えます。

その裏、桜台の攻撃。1アウトからホマレが四球で

出塁しますが、得点出来ません。

5回表、朝日ヶ丘さんの攻撃。この回も3人で抑えます。

その裏、桜台の攻撃。先頭・カンスケが四球で出塁。

続く、タイシ・タイシンに安打、ルイの外野エラーに

タクマの四球、ショウトにレフト安打が出てこの回

一挙3点を奪い、同点に追いつきます。 得点3:3

6回表・裏、両チームの攻撃。3人ずつで終わります。

ここで、時間切れとなり、1アウト満塁からの特別延長戦に

突入です。

7回表、朝日ヶ丘さんの攻撃。スクイズに野選・エラー、

四球が絡んで、3点を奪われます。 得点3:6

その裏、桜台の攻撃。0点に抑えられ試合終了。

健闘むなしく負けとなりました。

 

この試合、先制点を奪われましたが、粘りを見せて

同点に追いついたところは、日々の練習の成果の

現れだと思います。ただ、最終的に勝ちに繋がらなかった

ところは選手一人一人に少しずつ足らないところが

あったのではないかと思われます。

※何が足りなかったのかは、皆さん個人個人で

よく考えて下さい。


今回の様な試合を経験することは、普段の練習以上に

大切なことと思います。この敗戦の悔しさを忘れずに

この後も続く試合に向けて頑張って下さい。

--- 以下、監督コメントです。---

守備では、ピッチャーのリズム(四死球・けん制)や

盗塁、エンドランを仕掛けられた時の対応を出来る様

日々の練習で克服するしかありません。

攻撃では、数少ないチャンスの中で、いかに先制点を

奪えるか、粘りを見せれるかが、今後のカギになると

思います。

打てなくても、バントがきっちり出来る、走る事が出来る。

ランナーを出しても、無失点で乗り切れる。

自分の事を信じる事が出来るような練習をして欲しいと

思います。

ここから先、強くなっていくには練習しかありません。

技術も精神面ガムシャラに練習を重ねることにより、

結果がついてくるものだとそう信じています。

一緒になって頑張って行きましょう!!

 

★試合結果★

8/25(日) VS 朝日ヶ丘チャレンジャーさん 3:6(負け)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第三大会 Aブロック二回戦<<VS 天神川さん7/15(月・祝)>>試合結果

2019-07-20 17:15:42 | 2019年度Aチーム

7/15(月・祝)、Aチームが前日に続いて市内第三大会の

ブロック戦二戦目を天神川さん相手に戦いました。

強豪相手ですが、頑張って戦って欲しいと思います。

 

試合は、桜台の攻撃で始まりました。

 

1回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、天神川さんの攻撃。桜台の先発はカンスケです。

無死からセンタ安打で出塁を許しますが、けん制で

アウトとします。2アウトとしますが、2つの四球・

盗塁で走者三・二塁のピンチを招きますが、

何とか凌ぎます。

2回表、桜台の攻撃。この回も3人で抑えられます。

その裏、天神川さんの攻撃。1アウトから2つの

四球でピンチを招きますが、この回も得点を

与えません。

3回表、桜台の攻撃。2アウトからショウトが

三塁打で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、天神川さんの攻撃。無死から内野安打で

出塁を許し、けん制で誘いだしますが、挟殺出来ず

走者二塁。1アウトから四球で走者二・一塁となります。

その後、セーフティーバンドとスクイズで1点を

先制されます。  得点0:1

※この回、途中でピッチャー・ホマレに交代です。

4回表、桜台の攻撃。3人で抑えられます。

その裏、天神川さんの攻撃。無死から四球・

センタ安打、ライトゴロ、四球で走者満塁と

されますが、得点を許しません。

5回表、桜台の攻撃。無死からタイシンが四球で

出塁しますが、ダブルプレー等で抑えられ、

得点出来ません。

6回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。

その裏、天神川さんの攻撃。1アウトからセンタ安打

で出塁を許し、けん制での挟殺プレーのミスで

走者三塁とされますが、後続を断ち得点を与えません。

7回表、桜台の攻撃。カンスケが四球で出塁しますが、

ダブルプレー等で抑えれ、得点出来ず試合終了。

 

この試合、再三ピンチを迎え抑えてきましたが、

結局は四球とミスで得点を許してしまい残念な結果と

なりました。

1:0と僅差の試合ではありますが、攻撃の場面では

全く良いところが見られず、まだまだ練習が

必要だと思います。

普段から目的意識をしっかりもって、更に上を

目指して頑張っていきましょう!!

--- 以下、監督コメントです。 ---

やはり、ミスと四球からの最後はスクイズによる

失点です。最小失点とは言え、悔やまれる失点に

なったと思います。

攻撃では、相手投手の巧みなコントロールに

いつもの自分達のバッティングが出来なかった

ことが、敗因の一つに挙げられると思います。

いかなる状況でも、点をとれないと勝てないので、

自分の力で状況を打破できる選手に育って欲しいと

願います。

試合は1点差ゲームと惜しい試合にはなりましたが、

点差以上に力の差はあると思います。

何が足りなかったかを意識し、日々の練習に

課題をもって取り組んで欲しいと思います!

 

★試合結果★

7/15(月・祝) VS 天神川さん 0:1(負け 1勝1敗)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする