独り言

※ただ今ブログのお引っ越し中。諸々準備中……。
※コメント欄は閉鎖中です。(フォローは不可ですが、いいねなどは可能です。)
※新ブログはアメブロさんです。 https://ameblo.jp/mitchell-matsuri/
※しばらくは並行して更新していきます。
※お手数ですが、リンクなどを貼ってくださっている場合は新ブログの方へ変更をお願いします。
こんにちは。ミッチェルです!
昨日に比べると寒さはそこそこです。
日中はもう少し暖かくなるのかな……?
何の気なしに庭を通っていたら、紫陽花の新芽が出ていました。
まだこんなに寒いのに!
こんな時期からもう芽が出てきているとは知らなかったのでちょっと驚いています。
諸事情により木を移植しないといけなくなったため、今年はこの木の花が見られるかどうかは怪しいところですが……。
移植した先で見られたら嬉しいな。
こんばんは。ミッチェルです☆
今日は妙に暖かくて……。
暖かいのは嬉しいのですが、なんか逆に調子が悪かったです。
明日はまた少し寒くなるのかな。
この寒暖差、どうやって攻略すれば……。
こんな寒暖差にも関わらず、庭では花が元気に咲いています。
(よく見たら変な虫がいるし……。)
これくらいタフだったらな……とか思う今日この頃です。
こんばんは。ミッチェルです☆
今日は午後から雨になるっぽいコトを聞いていましたが、ほぼ一日雨でした。
これも台風の影響なのかな?
(だいぶ遠いところにありますが……。)
トップの写真は、知らぬ間に伸びに伸びている謎の植物です。
スタートがどこなのかもよく分からないくらいになっています。
玄関のところにあるのですが、このまま放っておくと家の中にまで伸びてきそうな勢いです。
なかなかの生命力。
自分もこれくらいグイグイ生きていけたらな……。
こんばんは。ミッチェルです☆
今日8月7日は花の日というコトで。
花の写真を探してみたのですが、これと言って変わったものは撮っていなくて……。
だいぶ前に撮ったカノコユリの写真を出してきました。
これくらいしかなかった……(笑)
紫陽花とか桜とか。
毎度お馴染みのお花ばかりだったので、久しぶりに植物園とか行きたいな……と。
もうちょい涼しくなったら行ってみようかな。
こんばんは。ミッチェルです☆
毎年梅雨ごろに咲く庭の紫陽花たち。
梅雨いっぱいは楽しめるかなと思っていましたが、やはりその前にお別れかもな……花が続々と。
今年もキレイに咲いてくれてありがとう!
ちなみに、咲き終わりのドライフラワーのような雰囲気も嫌いではないです。
それにしても、こんなにも色が変わってしまうとは……びっくりです。
こんばんは。ミッチェルです☆
まだ梅雨明け前なのに。
もう庭の紫陽花の一部は咲き終わりかけています。
咲き始めが早かったので仕方がないとは思いますが、ちょっぴり寂しいですね……
ただ、まだ中にはこれからちょうど満開を向かえそうなものもちらほら。
もうすぐ6月が終わり、7月になります。
梅雨の間はギリギリ楽しめる……かな?
(梅雨明けは7月のいつ頃になるんでしょうね。)
こんばんは。ミッチェルです☆
なんやかんやでもう夜!
一日が……早い……。
昨日の記事にも載せましたが、なんとか台風にも負けず無事咲き続けている紫陽花たち。
今年は全体的にピンク多めな感じです。
(ほんのり紫寄りのものもいますが。)
日当たりの良いエリアの花はどんどんボリュームアップしています。
花の重さはなかなかのはずです(笑)
そんな重さにも全然へこたれずにいるのは、枝や茎が太くて丈夫だからなんだなぁと。
なんでこんなに硬いんだろう?と思っていましたが、改めて納得です。
細い蔓みたいな感じだったら、これだけの花は支えられませんもんね。
こんにちは。ミッチェルです☆
午前中?お昼頃?
なんとか台風は過ぎ去って一安心です。
特に被害という被害もなくよかったです。
庭で咲いている花たちも特に問題はなく。
ガクアジサイもなんとか無事で。
って、これ……ガクアジサイ……!?
こんな形でしたっけ……??
なんかちょっとモヤっとするけど。
とりあえず無事だったのでOKです(笑)
こんばんは。ミッチェルです☆
昨夜また地震がありましたが、緊急地震速報のアラームに驚いてしまいました。
久しぶりに聞いたけど……あのボリューム、心臓に悪いです……。
とは言え、特になにもなかったのでよかったです。
関東はまだ梅雨入り……していないと思うのですが。
自宅の紫陽花たちはちらほら咲き始めています。
今年は梅雨入りよりも咲く方が早かったです。
まだ咲き始めなので色は薄めですが、今年も紫&ピンク色になりそうな感じです。
この一週間でどれくらい咲くかなぁ。とても楽しみです♪
(ちなみに、もうすでに梅雨バテ気味です。本格的な梅雨が来たら……と思うと気が重い(笑))