こんにちは。ミッチェルです!
昔の雑誌&切り抜きを処分していたら、あの方を彷彿とさせるマフラーの巻き方が紹介されていました。
めっちゃねじねじしていますね……。
まさか十数年前の雑誌にこんなものが載っていたとは!
「ただねじって巻くだけ」という紹介のされ方もちょっと面白い。
確かに……ねじって巻くだけなんですけどね(笑)
こんな風に見たりしているから片付けが進まないんだよな……とか思いながら、今日も早速懐かしい本を見つけてしまい読みたくてうずうずしています。
(いかん、いかん。)
こんばんは。ミッチェルです!
使っているクレジットカードが更新時期になったので、新しいカードが手元に届いたのですが。
カード番号のエンボス加工はおろか、名前やら謎のマークなども表面から消えていて……。
なんかただのプラスチックのカードみたいになっていて震えています。
知らない間にめっちゃ進化していました(笑)
近年、防犯的な理由からカード番号のエンボスが無くなってきているというのは噂で聞いていましたが、実際に手にするとなんとも不思議な感じです。
あのゴツゴツにもう触れるコトが出来ないのかなと思ったら少し寂しい気も。
これからのクレジット系カードはみんなこんな形になっていくのかな……。
ゴツゴツは無いけどお財布からの取り出しはスムーズになったので(笑)
変わってよかったなと思うコトにします。
今日も夏のような気温で驚きました。
まだ4月なのに……。
昨日、夕方になったら少し涼しくなるのかな?と思いカーディガンを持って出たのですが……。
よく見たら毛玉だらけで!
生地の色味がちょっと深めなので、遠目で見ると細かいドットに見えなくもない。
が、近くで見るとやはりちょっと……(笑)
毛玉があるなとは思っていましたが、これほどとは……。
気になって他のニット系もチェックしてみたら、どれも結構ギリギリなものばかりでした。
中には毛玉のみならず、生地自体もだいぶ弱っているものも。
これはもう買い替えだな

気温的にこれから着るコトになるので、早速探しにいこうかなと思います。
物が多すぎて後回しにしていたとある棚の引き出し内。
二段目、三段目からは特にこれと言って……と言いたかったのですが出てきてしまいました。
古い切手たちです。
カブトムシの切手は初めて見ましたが(笑)
なんか見たコトがあるような、ないような……。
一応未使用とはいえ、ちょっとダメージが……。
郵便局へ持って行けば葉書などに変えてもらえるのかな

今度郵便局へ寄った時に聞いてみようと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
今日から2月ですね。
今年はうるう年なので、29日があるというコトを先ほど知りました。
ちょっとミシンを使う用があり、出したついでに昔課題で使った生地の残りでランチョンマットもつくりました。
つくったと言ってもただ端を折って縫っただけですが(笑)
なかなかいい風合いの生地なので、これから使うのがとても楽しみです。
中途半端な生地は結構処分してしまったんですけどね……。
また良さげなのが出てきたらなにかしらに縫ってもいいかもしれないな。
(なんやかんやで、結局コースターかランチョンマットになる気がする。)
かなり久しぶりにミシンを使いましたが、まだ一応使えたのでよかったです。
これからもたまには動かすようにしたいなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
毎年1月にタオルを新しくしているのですが。
いただいた説明書(!?)を改めて読んでいたところ、思わぬコトを知って驚いています。
「柔軟剤は毛羽落ちだけでなく吸水性の低下につながりますので、なるべくご使用はお控えください。」と書かれています。
え!?そうなの!?
私はあまり入れない派なのでこれまで特になんともなかったんですけど……。
たまにタオルの評価を見ると毛羽落ちについて書かれているのを見かけるので。
もしかしたらタオル生地のせいだけではないのかもしれないなと思っています。
(それは生地のせいっぽいな……な場合もありますが。)
服は洗い方などを結構細かく見ていましたが、タオルはそこまで細かく見ていなかったコトを改めて反省。
これからはもうちょっと気をつけようかなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
そういえば載せていなかったかも!?
以前いただいたすずめの涙ポーチです。
本当にすずめの涙ほどの収納力しかないのですが、そこがなんとも愛らしくて。
すっかりお気に入りの1つとなっております。
サイズ感といい、手触りといい……。
ポーチだっていうコトをちょっと忘れそうになる時も。
ちなみにポーチ内には、神社へ行った時に使う御朱印代とお参り代を入れています。
ギリギリ飴ちゃんもいけそうですね。(そんなにたくさんは入れられないけど……。)
これからも大事に使っていこうと思います!
こんにちは。ミッチェルです!
線香が原因で火事に……という話は結構昔から聞いていて、うちでも扱う時はかなり気をつけています。
以前は一般的な長さのお線香をよく使っていましたが、近年はちょっと短めのものも使っています。
ちなみに今使っているもの(日本香堂さん)は香りがとても気に入っています。
線香というかお香みたいな感じです。
いくつか種類があったので、これがなくなったら他の香りも試してみたいなと思います。
意外と言ったら怒られてしまいますが、色々な進化をしていたお線香に驚いています。
THE 線香!みたいな香りも好きですが、今時のいい香り系線香も好きです。
煙が少ないタイプだと部屋の中が煙くならないのでいいですね。
こんにちは。ミッチェルです!
年始に使い始めた鏡餅柄のふきんの後続のふきんを、上野に寄ったついでについつい買ってしまいました。
パンダ柄!しかも2種類も!
他にも色々なデザインが出ていますが、上野の店舗で買えるこのパンダさんが可愛いので気に入っています。
鏡餅柄がヘタってきたらこれに替えようかなと思っています。
とは言え、使うのはまだまだ先になると思うのですが……。
もう使いたくてうずうずしています。
余談ですが、ウォーキング用のスニーカーが限界を迎えつつあるので今年は新調しようかなと。
ふきんと同じで、靴も定期的に替えないと……ですよね。
こんにちは。ミッチェルです☆
来年から使い始める新しいふきんを買ってきました。
せっかくなのでお正月っぽい柄もいくつか……。
毎年富士山を選んでいたので、今年は鏡餅にしました。
華やかなカラー!
使い始めるのが楽しみです。
2024年の1月1日は特に最強な幸運日だと聞いたので。
ふきん以外にも色々と準備しておかなきゃな。
独り言
よかったらご自由にお使い下さい!※サイズは120x80

http://blog.goo.ne.jp/sakura91