goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらいろの日々

『さくらいろの彼女』の その後

流れてく日常

2012-02-13 14:36:45 | 
一ヶ月以上空くと、何から書いていいものやら…


深海の海底を更に掘り進むというくらい堕ちて。
冬季うつなのかな。
誰かに消して欲しいと思った。
やっと海底に戻った頃、思い切って彼女にメールしてみた。
彼女は、そんなに思いつめてはいけない、そのうちいいことあるはず、と言ってくれたけれど。
私は励まされたくはなかった。あんなときに励ましの言葉は全然届かない。
ひと言でいいから慰めて欲しかった。
ばかばかしい、子どもじみていると思われるだろうけれど、“よしよし”って、それだけでもよかったのに。
だけど、彼女にそんなことを求めてはいけないと知ってて望んだ私がいけない。
彼女を支えられないのなら離れなくてはいけないだろう。


なんだか中途半端な気持ちのまま、日常は流れていく。
いろんなことが他人事のような気がしてる。

そして、だめもとで応募していた書店でのパートが決まった。
少しは気が紛れるだろうか。


今日のお昼前、彼女の車とすれ違った。向こうは気づかなかったと思う。休みか、夜勤前か。
どこ行くんだろ。時間的に誰かとランチかな。
…私とのいくつかの約束はもうきっと消えているんだね。

あぁ。また沈みそうだ。
明日から仕事だというのに。

今朝郵送したCDとチョコレートが明日彼女に届く。
ちょっとだけでも私を思い出して。


blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング


のどがいたい

2011-11-28 09:40:08 | 
日曜の朝、目が覚めたと同時に思った。
「やばい」
尋常ではないくらい喉が痛い。

起きればよくなるかも、と期待したけれどだめだった。
風邪薬がなかったので、「私は喉から」の銀の○○を買ってきた。
久しぶりの風邪薬で朦朧とする。熱はないのに身体がだるい。それでも家事はやらないと。
だけどきつくて何もしたくない。急に投げやりな気持ちになる。大げさに助けを求めたくなる。

彼女に甘えたい

以前なら、メールで『風邪ひいちゃったよー』と言えば、甘い言葉を送ってくれた。
それで気分的にかなり回復したけれど。

今は返信すらないだろうし、あっても『お大事に』とか、事務連絡かっ!?とツッコむような内容しかこないと思う。
彼女の日常を思えば、これくらいで甘えてはいけないんだろうな、とも思う。けれど。

これは我慢なのかなぁ

こんな想いも、痛みと一緒に消えてくれたらいいのに



blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング


近況

2011-04-18 22:25:50 | 
あー早い。
四月ももう後半でバイトももう後半。
いつもパタパタでクタクタだけど、私は今の方が好き。きっと貧乏性なのだと思う短期間だけでも仕事ができることをうれしく思っている。
毎日たくさんの大学生と会う。本当にいろんな学生がいる。
「これ高くね?」という女の子もいる。
きちんと「ありがとうございます」と言う男の子もいる。
留学生も意外と多い。彼らの方がとても丁寧だ。
話すときにヘッドホンを外さない学生も多い。なんか嫌。
俳優や歌手と同じ名前が結構いる。今日は“マツダショウタ”くんがいた。もちろん似てはいないけれど。
彼女と同じ名前の子を呼び出すときにはドキドキしてしまった。
仕事仲間も半数以上は大学生。さすがに共通の話題はあまりないから私語を交わすことはほとんどない。私、人見知りだし…

高校までしか行かなかった私には、大学生活ってよくわからない。
仕事場からたくさんの建物や陸上競技場が見える。
それだけ見たところで、ここで四年間かぁ…って実感はわかない。
ただ、あちこちにある桜の木から花びらが舞い散るのを眺めて、今年も彼女とはお花見に行けなかったな、と、それだけは残念だった。


バイトとはいっても仕事は仕事。
一日中メールのチェックもままならない。お昼の休憩も今は10分程度。
子どもから電話がかかってきてもほとんど出られない。
買い物も週末にまとめて行くけれど、足りずに週の途中で買い足したりコンビニのお惣菜になったり。
録画しているドラマも溜まる一方。
先週は小5の長男がインフルエンザにかかってしまい、心配ではあったけれど薬を飲ませ家で寝かせて仕事に行った。
きちんと就職したらもっといろいろ大変なのだろうと思う。
唯一、中二の長女が家事を手伝ってくれることが多くなったのは良かったことかな。
あと長男も「がんばってこいヨ」と言ってくれる。

彼女もきっとこんな毎日を送っているのだろうと思い、ちょっと近づけたような気がして嬉しかったけれど、本当はもっと大変なんだろうな。
忙しさのピークは超えたようなので、今週からシフトが変更され休みが入る。
やっと今の忙しさを少し楽しめるようになったのに、なんだかちょっと残念。来月になったら元の生活に戻る。また地味な就活を再開しなくちゃ。


なんだか…読み返してもどこがおかしいかわからないのでもう寝ます
へんな文章になっていたらごめんなさい。



blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング



バイトします

2011-02-21 09:57:39 | 
やっと昨日ケータイが帰ってきた。
結局、明確な原因はわからないまま、本体ごと新しいものと交換することになった。
もしかしたら以前の画像関係のデータ破損が原因かも知れないのでSDカードから本体には移さないように、といわれた。なんでやねん。不便やんか。

ちょっとさかのぼって先週のこと。
図書ボランティアのメンバーから、一ヶ月間のアルバイトをしないかと誘われた。
4月だけ大学の構内で教科書を販売する仕事だという。
実はひそかに書店での求人も探している。時々大手書店が募集しているけれど、夜の時間帯のみでまだ無理だった。
とりあえず確かなものが欲しかったので受けることにした。
派遣登録も視野に入れて検討してはみたものの、数が少なかったり契約している病院が遠かったりでこちらも難しい様子。
こうしてぐだぐたしているうちにどんどん年だけとっちゃう…
いかん!このままじゃ。
一ヶ月だけでも仕事して、世間慣れのリハビリしようと思う。

彼女に報告したら『しっかりね』って。
身体がもつかなぁ




blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング その前に面接だっ



またかいっ

2011-02-10 13:23:26 | 
昨日、修理に出していたケータイが帰ってきた。
約一週間ぶりの再会。乗り換えてから二週間ちょっとしか経っていなかったけれど、なんだか懐かしく思えた。
早速データをSDカードから移したり細かい設定をし直したり。落ち着いたところで彼女に報告。
『やっと帰ってきて一安心です』
と、送信を押したとたん、キーが固まる。げっ また!?
どうにもならなくて電源を切って入れなおしたらついた。メールは送られていたようだ。
すると、私よりも少し前にやはり修理に出していた彼女のケータイも昨日帰ってきたと返信が届いた。久しぶりのメールがこんな内容…ううっ
夜、Yahooに繋ごうとしたら画面がまっくらに。げげっ!これって…
直ってないやんかっっ
む゛~~
朝一番でsoftbankに持ち込んだ。ショップのお姉さんが「すみません、すみません」って。でもお姉さんたちは悪くない。ってか、よくやってくれてるし。メーカー宛のコメントにも、かなり個人的な感情をこめてくれた。
きちんと原因をみつけて直してくれないメーカーには腹が立つ。せっかく一生懸命やってくれてるショップの方たちに申し訳ないと思え!
もぉ…一週間でケータイ3台も替わった。不便だ



blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング