goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらいろの日々

『さくらいろの彼女』の その後

「空飛ぶ広報室」

2013-04-21 13:51:42 | 


今夜が第二回。
ここのところ忙しくて、溜め録りしてるドラマがなかなか視れない。
で、今日やっと初回分を視た。

以前、交通事故に遭ってパイロットを辞めた空井くん(綾野剛)。彼が倉庫からヘルメットを運んで走る。
と、よろけて転んでしまった。
あっ‼
そんなに走るからだよ!
まるで自分を見ているよう。

突然…
そこで涙がにじんできた。

わかるから。
私も右膝の靭帯断裂、半月板損傷で人の半分しか半月板がない。
日常生活にはほとんど困らないけれど、激しいスポーツや重いものを持ったり正座ができない。
普段は気にならないけれど何かあると、なんで自分だけ?と思う時がある。

彼も似たような想いを抱えているようだった。
そこから、苦しみを吐露するシーン、子どもと話すシーンまで涙が流れ続けた。
ずっと憧れてきた夢がやっと叶った矢先、不本意な事故でそれが絶たれてしまう。
それでも毎日はやってくる。

これから彼はどう生きていくのだろう。


なんだか、ノーマークだった綾野剛がちょっとステキに見えてきた。
「最高の離婚」での、あのヘタクソなダンスも最高だったけど(笑)

オトナの感情

2013-01-21 13:40:21 | 
言葉にできない

人って、何度もそんな時がある。

うれしい
たのしい
かなしい
くやしい
いとしい
こわい
はずかしい
にくい


こどものように「うれしかったです」と一言で片付けられない。
「かなしいよ」と大声で泣けば済むという訳ではない。
普段あまり使わないような単語まで混じっている感情が、オレもオレもと手を挙げて収拾がつかない。
そのうえ、まだ自分で気づいていない感情が隅っこにいたりもする。
歳を重ねるほどそんな時が増えていく。
一言では言い表せない。
言葉にできない。
(んー…単に私の語彙不足かな?)

でも、いちいちそれを説明して伝えることもしないのが大人なのかな。

テレパシーみたいなもので相手に一瞬で伝われば、きっと世の中はもっとスムーズに流れるだろう。
でも出来ないから、或いは敢えてしないからややこしくなっちゃう。もどかしくも思いながら。

本を読むと、時々とても上手いと思う文に出会う。そうなのよ!ってそこを指差したりして。で、やっぱり作家は凄いと感心する。
けれど、主人公もそれを口にはしない。作家が代わりに言葉にするけれどほかの登場人物は主人公の想いを知らない。

日常でもそこまで言葉を尽くして伝えようとはしない。
途中でもういいやと諦めたり、思わぬ方向に向かったり。
何かに例えたりするのも苦手。
あとどのくらい、そんなこと繰り返すのかな…
と、何を書きたいのか要点がわからなくなった今もだけど。

それがオトナなんだ。
オトナってカッコいいな。
と思っても、やっぱりどうにかして伝えたくて足掻いてしまう。
この歳になっても、まだオトナには成りきれない。






らいおんハートが鳴らない

2012-11-11 21:43:54 | 
「らいおんハート」がもう鳴らなくなってしまった。


彼女からメールがこなくなった訳じゃなく、iPhoneに機種変更したから。



確かに使い始めるとスゴいヤツだと思う。PCよりもサクサク動くし、mixiやブログの投稿も簡単だし。だけど着信音が気軽に変えられないなんて…😢
iTunesとアプリで着信音はすべて変更できたけれど、彼女からの着信音も以前とは違うものに。まぁ好きな曲にしたからいいんだけどさ。

しかも相変わらずメールはなかなか届かないしね💦




blogram投票ボタンポチッと☆
女性ブログランキング