goo blog サービス終了のお知らせ 

桜の腹黒日記

ヲタ日記。毒吐きまくり。嫌な方は回れ右!責任は持てません!
…更新不定期中。遡ってふいにアップしてたりします。

新訳 紅桜篇

2011-03-22 | OTKUのつぶやき

最近は私や地震関連の話しばかりだったので、そろそろ、私のブログらしくヲタ要素も導入。
萌えがなきゃ、こんな毎日やってけんわ!


原作をやっと5巻まで、アニメに関しては未観賞なくせに、”新訳”観ましたけど……ナニカ?
いえ、先日、洗濯機を借りに同僚宅のお邪魔したところ、洗濯ができるまでの間に魅せてもらいました。
周辺にファンが多いので、見てないくせにキャラとかストーリーは知ってたりするんで、問題なく見れました。
てか、面白かった。



かな。
みんなが銀さんかっこいいと言うのは理解。
あのゆるい感じと戦ってるときのギャップ。
昔でいう”シティ・ハンター”の遼さんみたい。
ああいう、男子に弱い女性って妙に多いですよね。
個人的にはラストあたりの銀さんと桂が背中合わせで闘うところがかっちょよくて好きでした。

あとは、やっぱり役者としては子安くん、飛び出てるなぁ。
声優さんで子安くんに憧れる人が多いのはわかるわぁ。
はっきり言って、山寺くんや井上さんみたいに七色の声ではなく、基本的に声はあんまり変えられない人なのに、演技一つで別人にみせるよね。
本当、すげーわ。
高杉みたいな冷静でそうでありながら、内には尋常じゃない狂気を孕んだ役やらせたら、まじで、最高だね、この人。
いや~、いい役者さんになったわ~。

銀魂をコレしか見てないくせに、生意気いいますが、”先生”の声は別の人がよかったなぁ。
山寺くんのめっさファンですが、これとそれは別。
高杉があれだけ執着して、桂と銀さんの始まりというか、核になる人ならば、父性だけでなく、もっと中性的ナ感じがよかったなぁと。
もしくは、声なしのほうが印象深いままだった気がしなくも……。

そして、なんだかんだと言って、結局のところ、私が一番気に入ったのは、エリーですよ!
エリザベス最高!!(笑)

ん?なにか間違ってる?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。