goo blog サービス終了のお知らせ 

佐古田電機日記

京都府舞鶴市で(車のでんきやさん)をしています。
取り扱い商品・作業などを記事にしていきます。

バッテリー修理

2021年07月03日 | バッテリー


バッテリーの修理?と思われる方も多いかと思いますが、ターミナルの締め付け不良によりスパークする事で、画像の様にポール部が溶ける事になります。

当然、接触面積が少なくなり導通不良を起こすだけでなく、さらに悪化する恐れもあります。

小さなバッテリーでは、交換した方が安いのですが、ある程度の大きさになるとポールを修理する方が価格を抑えることが出来ます。



まずは古いポールを切り落として、ガイド(型)を固定、後は鉛を溶かし込んで接合・肉盛りを行います。



中までしっかりと接合出来ていれば完成ですが、慣れるまでは溶け落ちたり、すぐに外れてしまったりと、意外と難しい(自分だけ?)作業となります。

以上、バッテリーの"ポール"修理でした(^^)




最新の画像もっと見る