♪ sakoのフォトブログ

この場所は、とても大切な私の居場所です♪

満月♪(ウルフムーン)

2020年01月11日 | 日記
新年最初の満月「ウルフムーン」は
1月11日。
半影月食とともにやって来るようで
す。

新しいカメラ Sx740HSは、望遠に
とても優れているという事で、試し
に今夜パチリしてみました♫ 












思い切り、入りきれないほどに近づ
いてみました(#^^#)

二階のベランダからだったので、三
脚は使わずに写したのですが、良く
写ったのではないでしょうか

記念すべき、令和最初の満月。
肉眼で見ても、本当に綺麗です・・・




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネックウォーマー♪ | トップ | 赤い輪っか・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou)
2020-01-12 10:34:12
sako様
おはようございます。
昨夜の満月、とても美しかったです。
ウルフムーン、新年最初の満月でした。
四月はピンクムーン、六月はストロベリームーン。
外国では満月に色々な名前が付けられています。
それに比べて日本では、欠けていく月に名前がたくさん付けられています。
十六夜、立待月など。
日本人は情緒的で感性豊かな表れではないかと思っています。
Unknown (sako703)
2020-01-12 20:32:34
@fukurou さん、こんばんは。

私は、月をいつでも見ています。
勿論、空をいつも見ているから月も見る訳ですが^^
仕事終わりには、建屋から出ると真っ先に空を見上げるのです。
お月様は出てるかしら?と思うのが楽しくて。

それで、三日月なら、今日の月は「僕の友達おつきさま」と言う
童話のお月様だ!って思うと、とっても嬉しくなるからです(笑)
すると、その日の疲れが吹っ飛びます。

〇〇ムーン・・とか、今日の月はピンク色です、とかツイッター
で話題になると、日本中が一緒にその月を眺めます。
共有するって言うか。

きっと他の国ではやらない事なんじゃないかしら・・・
そう言うところが、日本人の良い所なのかも知れませんね。
私も、折々の月を楽しんでいる一人です(#^^#)

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事