goo blog サービス終了のお知らせ 

夜尿症克服ブログ-「夜尿症(おねしょ)にさようなら」-

娘(7歳)の毎晩のおねしょに悩む母の、完治までの治療日記のブログ♪

夜尿症の治療28~29週間目(11/23~12/6)

2008年12月06日 06時24分46秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


今年の5月から夜尿症治療を始めた7歳の娘。
投薬治療から始まり、アラーム療法へ。
アラーム療法が功を奏し、今では月に1回おねしょがあるか無いかのところまで改善してきました。
7年間、毎日のようにおねしょをしていたことを考えると、奇跡のようです。
現在は、アラーム無しで、訓練中です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始197日目(2008.11.23.)

夕べは9時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量170cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始198日目(2008.11.24.)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


30日間、おねしょ無しでした。
34日間おねしょ無しの記録を抜けるまで、あともう少し。
頑張れ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療199日目(2008.11.25.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量320cc。

尿意で目覚めました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始200日目(2008.11.26.)

夕べは8時半就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始201日目(2008.11.27.)

夕べは8時就寝、今朝は5:30起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始202日目(2008.11.28.)

夕べは8時半就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始203日目(2008.11.29.)

夕べは8時半就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は計り忘れました。

おねしょ無しの記録を更新しました
今日で35日間、おねしょがありませんでした。
よく頑張ったね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始204日目(2008.11.30.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始205日目(2008.12.1.)

夕べは8時半就寝、今朝は6:15起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150c。

今日は持久走大会。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始206日目(2008.12.2.)

夕べは8時就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝一の尿量270cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始207日目(2008.12.3.)

夕べは8時就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝一の尿量320cc。

昨日の夕食時に水分を摂り過ぎていたので心配しましたが、
何とかセーフ。300cc以上溜められるようになったのが大きいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始208日目(2008.12.4.)

夕べは8:15就寝、今朝は5:40起床
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始209日目(2008.12.5.)

夕べは8時就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始210日目(2008.12.6.)

夕べは8時半就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量210cc。


42日間、おねしょ無しの記録を達成しました
これからも、おねしょしてしまう日もたまには、あると思いますが、
夜尿の記録はいったんお休みすることにしますね。
また、してしまう日が増えてきたら、アラーム再開と共に、
記録を付け始めようと思います。




↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療26~27週間目(11/9~11/22)

2008年11月22日 07時39分51秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


夜尿症の娘、前回の2週間は、珍しくおねしょがありませんでした。
この2週間はどうなるでしょうか。記録を引き続き、付けていきます。
アラームも引き続き、休止中です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始183日目(2008.11.9.)

夕べは9時半就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始184日目(2008.11.10.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始185日目(2008.11.11.)

夕べは8時就寝、今朝は2:20起床
おねしょ無し。朝一の尿量、計りませんでした。

何と、尿意で2:50に目覚めてトイレで排尿できたのは良いけれど、
そのまま朝まで一睡もできませんでした

おいおい、遠足の日と一緒じゃんかい

学校で眠ってしまっても知らないぞ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始186日目(2008.11.12.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始187日目(2008.11.13.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量200cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始188日目(2008.11.14.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

今日は県民の日で、学校はお休みです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始189日目(2008.11.15.)

夕べは10時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量320cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療190日目(2008.11.16.)

夕べは8時半主審、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始191日目(2008.11.17.)

夕べは9時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始192日目(2008.11.18.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量250cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始193日目(2008.11.19.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。               
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始194日目(2008.11.20.)

夕べは9時就寝、今朝は8:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量210cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始195日目(2008.11.21.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始196日目(2008.11.22.)

夕べは9時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何とか、この2週間もおねしょ無しでした
トータルで4週間(28日間)おねしょ無しでしたが、
前回の記録、「34日間おねしょ無し」は抜けるかな。。。




↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療24~25週間目(10/26~11/8)

2008年11月08日 06時07分38秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


生まれてから今まで、ほぼ毎日のようにおねしょをしていた7歳の娘。
今年(2008年)の5月から、夜尿症治療を始め、投薬治療から始まり、
アラーム療法へ以降。アラーム療法の効果が上がってきたため、
現在は、アラームは休止しながら様子を見ているところです。


連続32日間、おねしょが無かった期間が、今までの最高記録。
夏から秋になって少し寒くなってきたら、10日に一回するかしないかくらいに
成績は落ちてきていますが、まだアラームは休止中です。
週に3日以上するようになってしまったら、アラームを再開しようと思っています。


今年の冬が、正念場かな。。。


そんなわけで、この二週間もまた、記録を付けていこうと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始168日目(2008.10.25.)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始169日目(2008.10.26.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始170日目(2008.10.27.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始171日目(2008.10.28.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始172日目(2008.10.29.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無しおねしょ無し。朝一の尿量は計り忘れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始173日目(2008.10.30.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し朝一の尿量は330cc

昨日の夕飯はカレーで、しかも辛口カレーにしてしまったので、
娘は顔を真っ赤にしてヒーフー言いながら、麦茶を制限なくがぶ飲みしていました。

しかも昨日は習い事で遅くなり、夕飯は7時少し前で、8時には寝てしまいました。
ので、間違いなく、おねしょだろうな~と覚悟していましたが、
朝まで溜めておくことができましたしかも330ccも
かなり嬉しかった母でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始174日目(2008.10.31.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょなし。朝一の両々180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始175日目(2008.11.1.)

夕べは8時半就寝、今朝は6:10起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始176日目(2008.11.2.)

夕べは9時就寝、今朝は6:15起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は290cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始177日目(2008.11.3.)

夕べは9時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始178日目(2008.11.4.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始179日目(2008.11.5.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は190cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始180日目(2008.11.6.)

夕べは8時就寝、今朝は5:15起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始181日目(2008.11.7.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量320cc。

昨日はスイミングで、その後、たくさん水分を摂ってしまいましたが、
朝まで溜められました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始182日目(2008.11.8.)

夕べは8時半就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。


この二週間は、何とかおねしょ無しで済みました



↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療22~23週間目(10/12~10/25)

2008年10月24日 14時04分01秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


アラームを休止して7週間が経過しました。
34日間、連続で夜尿が無かった後は、気候が涼しくなってきたことも関係するのか、
2週間に2回、夜尿がありました。
アラームを再開するか、このまま様子を見るか、迷うところです。
これ以上、増えるようでしたら再開しようかと考えていますので、
この2週間もまた、記録を付けていこうと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始155日目(2008.10.12.)

夕べは9時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始156日目(2008.10.13.)

夕べは午前0時半就寝、今朝は6時起床。
睡眠時間、何とたったの5時間半

おねしょ無し。朝一の尿量、計り忘れました


昨日は久々におばあちゃんにあったせいか、テンションが夜になっても高く、
就寝時間になっても興奮して、寝付けなかった娘。
「眠れない」とシクシク泣いて、やっと眠りに着いたのは0時半を回ってました


お陰で、私まで寝そびれてしまい、寝付いたのが午前5時半。
今日は仮面ライダー電王のファイナルの映画を見に行くため、
7時には起床。1時間半しか眠れませんでした
今日は早く寝ます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始157日目(2008.10.14.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始158日目(2008.10.15.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始159日目(2008.10.16.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


夕飯の後に、頂き物のブドウを一房食べてしまったので、
おねしょを心配しましたが、何とかOKでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始160日目(2008.10.17.)


夕べは10時に寝付き、午前一時には目覚めてしまい、
朝まで一睡も出来ず・・・
朝6時になってやっと眠気が来て、就寝。
1時間後に起こすも、起きられず・・・

何と、

何と、遠足を断念しました!!


ひとまず、おねしょは無しおねしょは無し。
朝一の尿量は、計るところではありませんでした


詳細は、みねるのメインブログをご覧下さい。
「サイバーマンによって遠足に行けなかった娘」
「先ほどの日記の続き」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始161日目(2008.10.18.)


夕べは9時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量150cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始162日目(2008.10.19.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始163日目(2008.10.20.)

夕べは9時就寝、今朝は6:15起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は、計り忘れました。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始164日目(2008.10.21.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量320cc。

今朝は尿意で目覚めたようです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始165日目(2008.10.22.)

夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ有り。おむつに出た量60cc、トイレでの排尿100cc。


朝5時半、少し出てしまったところで目が覚めて、自分で排尿制御したようです。
何やら、トイレに行く夢を見たそうです。
出てしまったことは残念だけど、途中で気がついて止められたことは、
評価してあげたいかな、って思いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始166日目(2008.10.23.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始167日目(2008.10.24.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量240cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  



夜尿症の治療21~22週間目(9/28~10/11)

2008年10月11日 11時43分28秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード

アラームを休止してからも、34日間はおねしょ無しの日が続きました。
次の2週間もアラームを休止予定です。
どんな風になるか、また記録を付けていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始141日目(2008.9.28.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。


尿意で目覚め、トイレに駆け込んでいました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始142日目(2008.9.29.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


寒くなってきましたね。これからの季節、おねしょが増えるんじゃないかな・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始143日目(2008.9.30.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量310cc。

明け方に冷え込むようで、寒くて、そして尿意で目覚めたようです。
昨日の夕飯時には、水分は200cc以内に収めていましたが、
今朝の尿量は310ccで、驚きました。
これいじょうになると、溜められなくて漏らしてしまう日も出てくるかな。。。
急に寒くなりましたものね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始144日目(2008.10.1.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量200cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始145日目(2008.10.2.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量35cc +トイレでの排尿量100cc。

寒くなってきたからか、どうも朝まで溜めておくことが大変になってきているようです。
おねしょが35cc(←後からおねしょしてしまったおむつを計って測定)出てしまったところで
目を覚まし、残りをトイレで排尿(100cc)しました。

本人は少し落ち込んでいましたが、「寒くなってきたからしかたないよ。もし、おねしょの日が
増えるようだったら、またアラームすればいいんだから」と慰めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始146日目(2008.10.3.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は、計り忘れました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始147日目(2008.10.4.)

夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始148日目(2008.10.5.)

夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始149日目(2008.10.6.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始150日目(2008.10.7.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。おむつへの尿量140cc。

今日は完璧に、全部出てしまいました。
朝、起きるまでおねしょしていたことに気づかないくらいの熟睡でした。
寒くなってくると、こういう日も増えてきそうです・・・
ま、こんな日もあろう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始151日目(2008.10.8.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始152日目(2008.10.9.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量250cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始153日目(2008.10.10.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。


今朝は、洗濯機の排水ホースが詰まって、朝からてんてこ舞いでした

それというのも・・・

娘が間違って、

朝脱いだおむつを、パジャマと一緒に洗濯機へ入れてしまったのでした

私も気がつかず、そのまま洗濯機を回してしまったのです
いや~、本当に掃除が大変でした。
おむつの、尿を固めるためのゼリー状の成分が流れ出して、
張り付くように排水ホースの内側に詰まって、なかなか取れないんです

みなさんも、どうか、くれぐれもお気をつけ下さいね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始154日目(2008.10.11.)

夕べは9時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。明け方、トイレでの排尿170cc。

明け方4時頃、尿意で目覚め、トイレで排尿できました






↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療19~20週間目(9/14~9/27)

2008年09月27日 15時21分46秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード

生まれてから毎晩のようにおねしょをしてしまう夜尿症の娘。
それは小学2年生になっても変わりませんでした。
それで、今年の5月から本格的に治療を開始することに。

最初こそ、薬(抗利尿ホルモン剤“デスモプレシン”)の効き目で
夜尿が減りましたが、体が薬に慣れてしまったのか、徐々にまた、
夜尿の日数が増えてしまいました。

そこで、夜尿症治療にはもっとも効果があるとされる(有効率60%)
「夜尿アラーム」療法を始めました。

アラーム開始、10日目から効果が現れ始め、おねしょが週に一度、
10日に一度、二週間に一度と徐々に減って行き、
現在は23日連続おねしょ無しを記録(2008.9.14.現在)しています。

アラーム療法の効果で、夜間膀胱尿量も飛躍的に増大し、300cc以上溜められる日も出てきました。
また、尿意で目覚めることができるようになったのも、アラームを始めてからが初めてです。
アラーム効果の大きさに驚いています。

そして、現在はアラームを休止しています。
8月のお盆の頃から、私が体調を崩していたので、夜中にアラームがなったら
ちょっとしんどいと思ったので、取り外していました。

そうしたら、娘はもう、付けるのが面倒になってしまったのか、あまりつけたがらなくなりました。
それでも、夜尿日数はどんどん減ってきていましたので、思い切って今は、休止しています。

思うに、アラーム療法によって、一度、増大した夜間膀胱尿量や、尿意で目覚める脳への刺激は、アラームをやめたからと言って、元に戻るものではないのかもしれない、と思いました。

アラームをやめて半年後とかに、まれにまた、夜尿日数が増える子もいるようですが、
アラームを再開すると、すぐに治る子が多いそうです。


そんなこんなで、この2週間も、記録を付けてみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始127日目(2008.9.14.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量310cc。

昨日は運動会でした。むちゃくちゃ暑くて、かなりの水分を摂取。
持たせた1.5ℓの水筒を飲み干したので、さらに1.5ℓを継ぎ足しましたが、
運動会が終わるまでにはまた飲み干しました。
家に帰っても、500mlのポカリを飲み干し、みずっぱらになって夕飯は食べられなかったのですが、
麦茶だけは400ml飲んでいました。

が、おねしょは無く、びっくりです。
今朝も、尿意で目覚めたようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始128日目(2008.9.15.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量、計り忘れました~

しかし、昨日の日中の我慢容量は360ccに達しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始129日目(2008.9.16.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量170cc。夜中に起きての排尿180cc。

昨日の夕飯時、400mlの麦茶を摂り、さらに食後に梨を、皮をむいて丸ごと一個、
更にイチジクを一個食べたのでおねしょを心配しました。
が、夜中に自分で目覚め、トイレで排尿できました

アラーム療法でで培ったものが、こうして生かされていることが嬉しいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始130日目(2008.9.17.)

夕べは8時就寝、今朝は5:45起床。
おねしょ無し。朝一の尿量240cc。

最近、夜尿がないのを良いことに、水分制限が甘くなっている気がします。
これで良いのか・・・と思いつつも、水分制限をしないでも夜尿しない日が増えてきたので、
ついつい・・・。

でも、今日で連続27日間おねしょが無いので、ここで失敗したら、
娘は落ち込むだろうな~と思ったら、少し、気をつけなければ、と思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始131日目(2008.9.18.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始132日目(2008.919.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。

朝起きるなり、トイレに駆け込む。
「もう少しで、間に合わないとこだった~」と(笑)
あと2日、夜尿がなければ、一ヶ月間しなかったことになるのを本人もわかっているので、
ここいらで少々、プレッシャーを感じてきているようです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始133日目(2008.9.20.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。

あと1日、夜尿がなければ、一ヶ月間おねしょ無しを達成。
果たしてできるか・・・ドキドキ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始134日目(2008.9.21.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量は計り忘れました。


何とか、1ヶ月間(31日間)、おねしょ無しを達成することができました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始135日目(2008.9.22.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量は計り忘れました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始136日目(2008.9.23.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量200cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始137日目(2008.9.24.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始138日目(2008.9.25.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。 おむつへの尿量70cc。その後、トイレで80cc。

明け方、「ママ、おしっこちょっと出ちゃった~」と娘。
でも、おむつに排尿してしまっている途中で目が覚め、途中で止められたようだったので、
残りをトイレで排尿しました。


連続おねしょ無し記録は34日間で途切れましたが、アラーム無しでも、
途中で排尿制御できたことがすごいと思いました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始139日目(2008.9.26.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夜尿症治療開始140日目(2008.9.27.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量270cc。



↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療17~18週間目(8/31~9/13)

2008年09月14日 08時17分06秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


最近は、娘の夜尿記録を付けるのが精一杯で、
夜尿症に関する記事を書くことが出来なくてすみません
今週も、細々と記録を付けていきます。

娘の希望もあって、先週から夜尿アラームを休止中です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始113日目(2008.8.31.)


夕べは8時就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝一の尿量230cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始114日目(2008.9.1.)


夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量280cc。

今日から新学期ですね。
娘は興奮して、5時半前には目覚めていました。
学校が始まっても、このまま夜尿の無い日が、少しでも続くと良いな。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始115日目(2008.9.2.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量200cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始116日目(2008.9.3.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量190cc。

今日で13日連続、おねしょ無しです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始117日目(2008.9.4.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。

夕べは、夕方、習い事に持っていった水筒を全部飲み干して帰ってきて、
さらに夕飯時にも500ml弱麦茶を飲んでいたので、
おねしょを覚悟しましたが、大丈夫でした。

二週間連続おねしょ無しを達成できました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始118日目(2008.9.5.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量190cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始119日目(2008.9.6.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

昨日からピアノを習い始めました。
レッスンの時間が遅かったので、夕飯を先に、四時半頃から食べさせました。
なので、水分取り放題、スープ、生野菜、果物まで食べられてご満悦の娘でした。

夜尿を少し心配しましたが、夕食をとった時間が早かったので、大丈夫だったみたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始120日目(2008.9.7.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量200cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始121日目(2008.9.8.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量280cc。

昨日の夕飯はカレーで、がぶがぶ麦茶を飲んでいたので心配しましたが、
大丈夫でした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始122日目(2008.9.9.)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量180cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始123日目(2008.9.10.)

夕べは7時半就寝、今朝は5:50起床・
おねしょ無し。 朝一の尿量320cc。


毎日、運動会の練習でクタクタになって帰ってきます。
喉も渇くようで、際限なく水分をとりまくっていて、
とても水分制限など出来ていません^^;
しかも夕べは7時半にパタンキューで寝てしまったので、
かなりおねしょをしんぱいしましたが、何とか大丈夫でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始124日目(2008.9.11.)

夕べも7時半就寝、今朝、5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

今日で、21日間(3週間)おねしょ無しの日が続いています。
もちろん、こんなこと、生まれて初めての経験です



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始125日目(2008.9.12.)

夕べは8時就寝、今朝は5時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc。


昨日はスイミングでした。帰ってきて喉が渇くといい300mlくらいポカリを飲み、
その後すぐに夕飯で、コップ2杯(約400ml)の麦茶を飲み干しました。
就寝時までに、2回トイレに行って排尿。尿量は計りませんでしたが。

今朝は、尿意で目覚め、トイレで300cc排尿できました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夜尿症治療開始126日目(2008.9.13.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。


今日は運動会です。
暑くなりそう


↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療15~16週間目(8/17~8/30)

2008年08月30日 09時24分32秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード

生まれてから今まで、ほぼ毎日、おねしょをしていた夜尿症の娘ですが、
薬物による治療から始め、最終的に夜尿アラーム療法に変えたら、
みるみる効果が現れて、今では2週間に一度ほどのおねしょに減ってきました。

まあ、夜尿症の定義が、『小学校に上がっても、月に1回以上のおねしょがある子供』とされているので、
まだ、夜尿症であることには何ら変わりはないですが、以前に比べたら目を見張る改善です。


夜尿症治療開始99日目(2008.8.17.)
(夜尿アラーム53日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量、250cc。


夕べは夕食時に500mlほど水分を摂り、食後にカキ氷を作って食べました。
おねしょが心配でしたが、就寝前に時間をあけて2回ほど排尿し、
2回ともかなりの量をしていたので、何とか今朝はおねしょなしでした。

夕べは私の体調が悪く、夜尿アラームは装着させませんでした
朝6時半頃、尿意で目覚めたようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始100日目(2008.8.18.)
(夜尿アラーム54日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

夕べも私の体調不良の為、夜尿アラームはつけませんでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始101日目(2008.8.19.)
(夜尿アラーム55日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ有り。 おむつの尿量120cc。

私の体調不良のため、夕べもアラームは付けませんでした
ので、何時に夜尿したのか不明です。
また尿が全部出きってしまっても、朝、覚めるまで気づくことはなかったようです。
まあ、こんな日もあるでしょう・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始102日目(2008.8.20.)
(夜尿アラーム56日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc。

夕べもアラームは付けませんでした
私の体調のことでは、みなさんにご心配・暖かいお言葉を頂き、感謝しています。
夏の疲れかも知れませんね・・・早く良くなるよう、静養に努めますね。
ありがとうございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始103日目(2008.8.21.)
(夜尿アラーム57日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ有り。おむつへの尿量55cc、トイレでの排尿120cc。

まだ私の体調不良が続いているため、夕べもアラームはつけませんでした

明け方4時頃、娘が「ママ~おしっこ。でもちょっと出ちゃった」と私を起こしました。
急いでおむつを脱がし、トイレで残りを排尿。それが120cc。おむつに出てしまった尿量が55ccでした。

おねしょをチビってしまって、全部出してしまう前に、アラーム無しで自力で目覚めたことは
すごい進歩だと思ったので、たくさん誉めてやりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始104日目(2008.8.22.)
(夜尿アラーム58日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。尿意で目覚める。 朝一の尿量180cc。

夕べも、夜尿アラームはつけませんでした
私の体調がもう少し戻ってきたら、再開する予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療105日目(2008.8.23.)
(夜尿アラーム59日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量200cc。

夕べもアラームはつけませんでした。

余談ですが、昨日、私は胃カメラをしてきました。
十二指腸潰瘍の他三つほど、胃の病気が見つかりましたが、
幸い命に関わる病はなかったので、ホッとしています。
気長に治していきますね。ご心配、お励まし、ありがとうございました。
詳細は「みねるの徒然なるままに」(←クリック)のブログの方でご報告させていただいています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始106日目(2008.8.24.)
(夜尿アラーム60日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量230cc。

夕べもまだ夜尿アラームはつけませんでした。
でも、胃カメラをして病名がわかり、その病気に合った薬を処方されて飲むようになったら、
かなり症状が楽になってきました。今夜辺りから、夜尿アラームを再開できるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症理療107日目(2008.8.25.)
(夜尿アラーム61日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量350cc、最高記録更新


私の体調も少し良くなってきたので、夕べから夜尿アラーム再開夜尿アラーム再開しました。
今朝は尿意で目覚め、トイレで計ったら、350ccもあり、びっくりしました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始108日目(2008.8.26.)
(夜尿アラーム62日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。

一昨日の晩から夜尿アラームを再開して、夕べもつけました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始109日目(2008.8.27.)
(夜尿アラーム63日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

アラーム着用。
今朝は尿意でめざめました。
久々にが上がったので、子供会のラジオ体操に行って来ました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始110日目(2008.8.28.)
(夜尿アラーム64日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量280cc。

今朝も尿意で目覚めました。

近頃娘は、夜尿アラームを付けるのを煩わしがります。
私としては、もうしばらく付けて寝かせたいのですが、
私の体調不良だったときにつけていなかったので、
もうつけるのが煩わしいようなんです

確かに夜尿の日数は昔に比べたらがぜん減ってきているし、
尿意で目覚めることも多くなってきました。
夜間尿量の最高も350ccを記録し、かなり溜められるようになっています。

ここは本人の意思を尊重して、アラームを休止すべきですかね?
また、夜尿日数が増えだしたら、再開すれば良いですかね?
迷うところです。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始111日目(2008.8.29.)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量250cc。

娘の希望もあって、夕べからアラームを休止してみることにしました。
これでどれだけ、夜尿の無い日が続くか、見ものです♪



アラーム着用無し。
今朝も、尿意で目覚めることができました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夜尿症治療開始112日目(2008.8.30.)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量230cc。


↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ  

夜尿症の治療13~14週間目(8/3~8/16)

2008年08月16日 11時54分13秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


今までの簡単な経過はこちらをどうぞ

「夜尿症の治療を始めて3ヶ月」


この二週間もまた、記録を付けてみたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

85日目(2008.8.3.)
(夜尿アラーム39日目)

夕べは11時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量200cc。

夕べはお祭りに出かけていたので、従弟達と共に、ジュースやスナック菓子を食べまくって・・・
つまり、大量の水分・塩分を摂取していました。
「この分じゃ、今夜は久々にしちゃうかな・・・」と思っていましたが、
大丈夫でした。
アラームは付け忘れました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

86日目(2008.8.4.)
(夜尿アラーム40日目)

夕べは10時就寝、今朝は8:40起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量250cc。

一昨日に引き続き、昨日も従弟達と夜遅くまでお祭りで遊んでいて、
ジュースやアイス、スナック菓子などを食べていましたが、
予想に反して今朝はおねしょ無し。
この時期、汗で出てしまう量が多いということなのだろうか・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

87日目(2008.8.5.)
(夜尿アラーム41日目)

夕べは8時半就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量260cc。
夕べはアラームを付け忘れました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

88日目(2008.8.6.)
(夜尿アラーム42日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量230cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

89日目(2008.8.7.)
(夜尿アラーム43日目)

夕べは9時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。夜中に目覚めての排尿150cc、朝一尿量170cc。

夕べは夜尿アラームは付け忘れました
夜中の1時頃、尿意を感じて目覚め、以前のようにちびることなくトイレまで行けて排尿できました。

眠りが深くて、滅多に夜中に目を覚まさない娘が、明け方ならともかく真夜中に、
尿意で目を覚ますなんて、滅多にないことなので、たくさん誉めてあげました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

90日目(2008.8.8.)
(夜尿アラーム44日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量220cc。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

91日目(2008.8.9.)
(夜尿アラーム45日目)

夕べは9時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量230cc。

初めて10日連続でおねしょがありませんでした。
(前回は、9日で記録ストップ)
目指すは、2週間連続おねしょ無しですが、そう簡単に行くかどうか・・・(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

92日目(2008.8.10.)
(夜尿アラーム46日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ有り。 夜尿アラーム作動時のおむつに出てしまった夜尿量10cc。
残りトイレでの排尿180cc、朝一の尿量120cc。
合計の一晩の尿量、310cc。

連続おねしょ無し2週間までは、まだまだ道のりは遠そうです。
本人も思っていたほどは落ち込んでいませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

93日目(2008.8.11.)
(夜尿アラーム47日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量300cc


久々に、夜間の膀胱容量が300ccに達しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

94日目(2008.8.12.)
(夜尿アラーム48日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量180cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

95日目(2008.8.13.)
(夜尿アラーム49日目)

夕べは7時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量170cc。

夕べはアラームを付け忘れました。
夜中の1時頃、娘は目を尿意で覚まし、アラームをつけていなかったのでそのまま、
「ママ、おしっこ行ってくる」と言ってトイレで排尿。このときは、私も寝ぼけていて尿量を計り忘れました。
尿意で目覚められることが多くなり、嬉しい傾向です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
96日目(2008.8.14.)
(夜尿アラーム50日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量180cc。

朝6時頃に尿意で自然に目覚めたようです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

97日目(2008.8.15.)
(夜尿アラーム51日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量320cc

昨日はスイミングだったので、その後に500ml以上水分をとってしまい、
夕食時にも300mlほど摂ってしまったので心配しましたが、
就寝前にトイレで排尿したときに、かなりの量が出たようで、
結果、朝まで何とか膀胱が耐えられました
今朝も、尿意で自然に目覚めたようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

98日目(2008.8.16.)
(夜尿アラーム52日目)

夕べは9時就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量220cc。




↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ    



夜尿症の治療11~12週間目(7/20~8/2)

2008年08月02日 06時39分38秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


娘の夜尿症を開始して11週間目に入りました。
また2週間、記録を付けていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

71日目(2008.7.20.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム25日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:15頃起床。
おねしょ無し。朝一の尿量140cc。尿の色、とても濃い。


今朝5:15頃、尿意を感じた ようで、娘が私を起こしました。
かなり寝ぼけた感じではありましたが、アラームを外してやり、トイレで排尿できました。
よく濃縮された感じで、とても濃い色の尿でした。
デスモプレシンなしでも、ここまで抗利尿が出来ていることが嬉しくもあり、
まだ日によって、色が薄い日もあるので、安定はしていないのだろうな、とも思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

72日目(2008.7.21.夕べから今朝にかけて時々
(夜尿アラーム26日目)

夕べは8時就寝、今朝は5時半に尿意を感じて起床。
おねしょ無し。朝一の尿量、150cc。尿色、かなり濃い。


汗による湿気か、夜中に2回ほど、夜尿していないのにアラームが鳴りました。
娘はその度に目を覚まして、アラームに「おしっこ出てないよ。汗だよ。」と話しかけているのが
笑えました。汗が引っ込むまでエアコンを一時的に付けたら、その後はアラームが鳴ることはありませんでした。
今朝5時半、「ママ、おしっこ~」と尿意で目を覚ました娘。
トイレで排尿させるため、アラームを取り外している作業中に5ccほど、ちびってしまいました。
完全に、目を覚ましてからのちびりだったので、夜尿無しと記録しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

73日目(2008.7.22.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム27日目)

夕べは7:40就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。トイレでの排尿量(朝5時)190cc。色、濃い。


夕べは私の体調がいまいちだったので、アラームをお休みしました。
夜中になったり、夜尿していなくても、昨日のように湿気でなることもあるので、
一晩に何度も鳴られたら、ちょっと辛かったので・・・

今朝5時、娘は「おしっこしたい」と自然に目を覚ましたので、トイレに連れて行き排尿。
そのときの尿量が、190でしたcc。


今日、明日と家を空けるので、メールやコメントの返信が出来ませんが、
戻りましたら書かせて頂きますからね。
また、明日の夜尿記録も、後日、まとめて書くことにします。出先なので、尿量までは計れないかと思いますが。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

74日目(2008.7.23.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム28日目)

伊豆高原へ一泊旅行へ行きました。
就寝時間は9時、起床時間は5時少し前でした。
おねしょ無し。外泊先なので、尿量は計れませんでした。

旅行の時くらい、夜尿症のことは忘れてのんびり過ごさせてあげたいと思い、
アラームも漢方薬(八味地黄丸)も、持って行きませんでした。

夕飯時から就寝時にかけてかなり水分を摂っていましたが、
旅行の時くらいうるさいことは言いたくなかったので、おねしょを覚悟で、無制限に飲ませました。
ホテルのベットに地図を描いても申し訳ないので、おむつ&防水パジャマのズボンを履かせ、
防水おねしょパッと二枚をベットに敷き詰めて寝かせました。

朝四時半頃、私を起こすことなく一人でトイレで排尿。
アラームも取り付けていなかったし、ホテルなので部屋内にトイレがあるので、
怖がりの娘でも一人でトイレに行けたようです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

75日目(2008.7.24.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム29日目)

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量250cc。

夕べ、旅行から帰ってきました。
私が旅行疲れだったために、夕べもアラームは取り付けませんでした。漢方薬も飲み忘れました

今朝5時半過ぎ、「おしっこ」と目を覚ました娘。アラームはつけていないけれど、
一人でトイレに行くのが怖くて私を起こしました。そのとき計った尿量が250ccです。


アラーム無しでも、薬無しでも、おねしょをしなかったことが、
娘にとってはまた一つ、大きな自信になったようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

76日目(2008.7.25.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム30日目)

夕べは8:15就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝一の尿量270cc。色、濃い。


薬を飲まなくてもおねしょしないこともあると自信をもったためか、
近頃、漢方薬を飲みたがらない娘。確かに漢方薬は飲みにくいよね・・・
昨日も、朝・晩ともに薬を飲みませんでした。

日中に我慢尿量を計ったら、320cc記録更新です。

夕べはちゃんとアラームをつけて寝ました。汗で鳴ることもなかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

77日目(2008.7.26.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム31日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量260cc。

昨日も漢方薬「八味地黄丸」は飲みませんでした
汗で夜尿アラームが鳴ることもありませんでした。
7日間、夜尿が無いのは最高記録です。


明日から一週間、娘と共に実家に帰省するのですが、
環境が変わって、もしかしたら毎日してしまうかもしれませんが、
あまり神経質にならないようにします。

実家のパソコン環境がどうなっているかわからないので、記録を付けられるかわかりませんが、
もし無理のようでしたら、一週間後にまとめて記録を書くようにします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

78日目(2007.7.27.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム32日目)


今、実家にいます。実家のPCから更新を試みています。

夕べは8時就寝、今朝は5時半に尿意を感じて起床。
おねしょ無し。 朝一の尿量、何と330cc


薬は一切、服用しませんでした
当然のことながら、夜間膀胱容量の最高記録更新です



夜尿アラームとは、夜間の膀胱容量を増大させて、より自然な形で夜尿症を改善させるという理論がよくわかったような気がします。

が・・・今日から6日間、じいじのおうちにお泊りの娘。
環境の変化が夜尿症にどういう影響を及ぼすか、観察し甲斐がありそうです。
自宅にいるほど水分・塩分制限も出来ないし、毎晩おねしょ・・・というのも十分に考えられそうです。

また更新できそうだったらしてみますね。
軽量カップは持ってきていないので、尿量は量れませんが・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

79日目(2008.7.28.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム33日目)


今日も実家の調子の悪いPCから更新を試みています(笑)

夕べは8:20就寝。今朝は尿意で目覚め、4:50起床。
おねしょ無し。 実家に計量カップを持ってきていないので尿量は不明。

昨日も薬は一切服用せず
朝、4:50頃、「ママ、トイレ行きたい」と目を覚ました娘。
自分の家じゃなくても、ちゃんと目を覚ますことが出来たので、ちょっと嬉しかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
80日目(2008.7.29.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム34日目)

夕べは8時就寝、今朝は尿意を感じて4:50起床
おねしょ無し。実家滞在中の為、尿量は計れませんでした。

薬の服用も無し
9日連続、夜尿無し
目標の10日連続おねしょ無しまであと一日ですが、プレッシャーになるといけないので、黙っていることにします。
ここまで夜尿がない日が続いて、かなり自信がついてきた娘ですが、
逆に次にしたときにショックを受けるだろうと想像がつくので、
そのときは親としてさりげなく流してやろうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

81日目(2008.7.30.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム35日目)


夕べは8時就寝。今朝は5時起床。
おねしょ有り。 実家滞在中のため、尿量は計っていません。

薬、服用せず。アラームを前方につけすぎたようで、鳴りませんでした。
起きる直前に出てしまったようです。

連続おねしょ無しの記録が9日間で途切れました。
娘は案の定がっかりして元気がありません

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

82日目(2008.7.31.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム36日目)

夕べは8時半就寝、今朝は5:20起床。
おねしょ無し。実家滞在中のため尿量は計れませんでした。

薬の服用なし
昨日は失敗してしまい、凹んでいた娘ですが、今朝は成功だったので元気を取り戻しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

83日目(2008.8.1.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム37日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5時起床。
おねしょ無し。 実家滞在中のため尿量計はれませんでした。

薬の服用無し。最近、汗でアラームがなることがなくなってきました。
取り付ける位置や、挟み込むオムツの厚さなどの感がつかめてきたのかもしれません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

84日目(2008.8.2.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム38日目)


夕べは8期就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。実家滞在中に付き、尿量は計れませんでした。

薬服用せず。夕べはアラームも使用しませんでした。
実家滞在も今日でおしまい。今夜は家に戻ります。


↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ                                

夜尿症の治療10週目続き(7/16~7/19)

2008年07月18日 06時14分47秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード

一つの記事項目が10000文字までしか記入できないとわかり、
治療10週目の続きは、こちらに書かせて頂きます。



67日目(2008.7.16.夕べから今朝にかけてのち
(夜尿アラーム21日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。アラーム時のおむつへの排尿80cc、
残りトイレでの排尿70ccで合計150cc。色、やや濃い
朝一の尿量100cc。色、薄い(昼間と同様)。
一晩の尿量総合計250cc。



夕べもデスモプレシンは勝手にお休み。
夜中の1時頃にアラームが鳴る。昨夜はアラームが鳴ってもすぐには目覚めず、揺り起こしました。
アラームに全く気づかなかったと言っていました。よほど眠りが深かったんでしょう
それでも全部出し切ることは無く、約半分をトイレで排尿できました。

3日、おねしょが無かった後のおねしょですが、以前に比べたら、断然、
おねしょの日が減ってきているので、良い傾向と思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

68日目(2008.7.17.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム22日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量140cc。色、かなり濃い。

夕べもデスモプレシンお休み
夕食時に、利尿効果のあるズッキーニをたくさん食べさせてしまったので、
しちゃうかな~と思いましたが、大丈夫でした。
今日はスイミングがあり、終わった後で水分をたくさん摂るので(デスモプレシン
を勝手お休みにみしているので、スイミングがあった日は、際限なく水分を摂るようになった娘
でも、週に一回くらいはこういう日があっても良いかなと思って)、
今晩はやってしまうでしょうが、それでもまあ、良いかって思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

69日目(2008.7.18.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム23日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。アラーム作動時のおむつへの尿量45cc、その後、トイレでの排尿60cc、合計105cc。

夕べもデスモプレシンお休み。
スイミングの後、多量に水分を摂り、夕食時、入浴後にも水分を摂っていました。
案の定、今朝は夜尿ありでしたが。

本日は、二週間に一度の受診日。
後ほどまた、報告を書きたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

70日目(2008.7.19.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム24日目)

夕べは8時半就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ有り。アラーム時、170cc+その後トイレでの排尿30cc。
朝一の尿量200cc。一晩の合計尿量400cc。


昨日は受診日で、正式に「デスモプレシン」の点鼻は休止にしました。
受診日の記事はこちら→「受診日(夜尿症治療開始10週間後)」

その気の緩みもあって、昨日の夕飯時にはかなり水分・塩分を摂らせてしまいました。
それでも夜尿が無いときはないし、しちゃうときはしちゃうし・・・
今日はしてしまいました。しかも、眠りがかなり深かったようで、
10:40頃、アラームが鳴ってもすぐには目を覚まさず、結果、170ccをおむつに、
トイレで排尿できたのが30cc
でした。


5時半頃には、今度は尿意を自分で感じ取り、アラームが鳴る前に起きれました。
そのときのトイレでの排尿量が200ccでした。


そのときの、眠りの深さによって、目覚められなかったり目覚められたりするようですね。



↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。また遊びに来てくださいね♪
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ        


夜尿症の治療9~10週間目(7/6~7/15)

2008年07月15日 06時23分00秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


娘が夜尿症の治療を始めて、9週目に入りました。
抗利尿ホルモン剤「デスモプレシン」と漢方薬「八味地黄丸」の服用、
及び10日前から「夜尿アラーム」療法が加わりました。

昨日は受診日でした。
「受診日(夜尿症治療開始8週間後)」をご参照下さい。


この2週間も、毎日、記録を付けていこうと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

57日目(2008.7.6.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム11日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6:40起床。
おねしょ有り(アラーム時で25ccの夜尿。その後トイレで50cc排尿)。
朝一の尿量120cc。一晩の合計の尿量175cc。

夕べは寝苦しく、寝入りばな2時間ほどクーラーをつけました。
それで冷えたのでしょうか、0:40にアラームがなりました。
おむつに出た尿量は25cc、トイレで排尿した残りの尿量が50ccでした。

アラームが鳴らなければ、この合計尿量75ccを全部、おむつにしてしまったのだろうと思いますが、
たったの75ccも膀胱に溜めておけないなんて・・・


昼間、最高で260ccまで溜められるのに、75ccで出てしまうなんて、かなりショックです。
クーラーで冷えたのでしょうか・・・

起床時にはおねしょは有りませんでした。そのときの尿量が120cc。

75ccも溜めておけないかと思えば、120cc溜めておけたり、
一体どういうことなんでしょう???


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

58日目(2008.7.7.夕べから今朝にかけてのち
(夜尿アラーム12日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量210cc。

昨日は日曜日だったので、我慢尿量を計りました。
今までの最高記録、280cc
も溜めることが出来ました

夜尿症の子供にとって、就寝時間の3時間前に夕食を食べ終わるのが理想・・・
ということは知っていましたが、8時に寝てしまう娘にとって、夕方5時までに夕食を食べ終わるのは、
実際問題不可能に近いので、試したことはありませんでした。
5時までに食べ終わるということは、4時に食べ始めなくてはならないわけですし
しかし、昨日は日曜日だったので、また、主人の方から「4時に夕飯を食べてみよう」と言い出したので、トライしてみました。

水分摂取は無制限に、塩分とたんぱく質の摂取量のみ気をつけました。
無制限に水分を摂らせたら、ふだん制限されている反動か、800ccも摂取していました。

夕食後から就寝前までに、4回排尿していました。
まあ、それだけ水分を摂取すれば、トイレも近くなるのは当然でしょう。


『この分だと、今夜もおねしょかな・・・』と思いましたが、夕べは夜尿がありませんでした。
やっぱり、理想は、就寝時間の3時間前までに夕飯を食べ終わることなんでしょうかね・・・
平日は、確実に無理です

それにしても、昨日は75ccも溜められず夜尿してしまったのに、今朝は210ccも溜まっていても
朝まで夜尿しなかったわけで、これはどういう加減でしてしまったり、溜められなかったりなのか、
不思議です。
単なる夜間膀胱容量が小さいだけではなさそうです。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

59日目(2008.7.8.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム13日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:05起床。
おねしょ無し。朝一の尿量170cc。

夕べは「デスモプレシン」を点鼻し忘れました。
今朝、5時過ぎに、音声モニターを通して台所にいる私に、
「ママ~、おしっこしたい~。アラーム外して~」と娘の声が聞こえてきたので、
2階の娘の寝室に行きました。
アラームを取り外してやり、トイレで排尿、170cc。

これがアラームの効果かどうかはまだわかりませんが、
二日続けて夜尿をしないことは、娘にとっては珍しく、
また、尿意を感じて自ら目覚めることも珍しいことなので、今朝は、命一杯に誉めてあげました。
本人も嬉しかったようで、ニコニコしていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

60日目(2008.7.9.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム14日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝(4:40頃)の尿量140cc。色、かなり濃い。


夕べは故意にデスモプレシンを点鼻するのをやめてみました。

今朝、4:40に私が起床したときに、隣で寝ていた娘が「ママ、おしっこしたい。
アラームはずしてー」と声をかけてきました。
4:40トイレで排尿。140cc。色、かなり濃い。
デスモプレシンをしなかったにも関わらず
です。


もしかしたらアラームの効果が出始めたのかな、出始めてもおかしくない時期ではあるけれど・・・
と思いつつ、まだまだ失敗する日もあるでしょうから、気持ちをゆったり持っていたいと思います♪


それにしても、3日続けておねしょがなかったのは初めてだと思います。
娘をたくさん誉めてあげました。本人もとても嬉しそうでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

61日目(2008.7.10.夕べから今朝にかけて
(アラーム15日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:40起床。
おねしょ無し。朝のトイレでの排尿300cc。尿の色、やや濃い目。


夕べも、故意にデスモプレシンをやめてみました。

朝、5:40頃、「ママ~、トイレ行きたい。アラーム外して~」の娘の声で、
娘の部屋へ。トイレで排尿させたら、何と、300cc
一晩の膀胱容量として、今までの最高値であるばかりでなく、
日中の我慢尿量と比べても、
最高値(日中の我慢尿量の最高値が280ccなので)でした。


娘も、デスモプレシンなしでも、おねしょをしなかった、ということが
とても嬉しいようでした。


4日連続で夜尿がなかったということも、最高記録です。

これは私たち親子にとって、かなり嬉しいことです。
けれど、逆にこうなってくると、次におねしょをしてしまったときに、
子供も私もガッカリしかねないので、私自身、『アラームの効果が出始めてきたようだけれど、
まだまだ完治までは道のりがあるんだから、失敗があっても気にしない』と思うようにして、
娘には、「しちゃうことがあっても、ガッカリしなくっていいのだからね。」
と言って、プレッシャーを少しでも取り除いてあげるようにしようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

62日目(2008.7.11.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム16日目)

夕べは8:15就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の排尿量、210cc。色、濃い。


夕べも故意にデスモプレシンは点鼻しませんでした。

今日も夜尿が無く、娘はとても嬉しそうでした。
5日連続、夜尿が無いなんて、私もびっくりです。
夜尿アラームがこんなに効果があるとは、知識ではしっていましたが、
しみじみ実感しました。
今後も、成功しようが失敗しようが、平静に見守りたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

63日目(2008.7.12.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム17日目)

夕べは8時就寝、今朝は7時起床。
おねしょ有り。夜尿量175cc(アラーム時)、トイレで残り排尿70cc、合計245cc。尿の色、濃い。


夕べもデスモプレシンはお休みしました。
その割に、アラームが鳴った後で残りをトイレでした尿の色は、かなり濃く
よく濃縮されている感じでした。
薬に頼らなくても、抗利尿作用が働いている印象をもちました。


ただし、おねしょは5日ぶりにしてしまったわけですが・・・。
でも、逆に言えば、5日も連続でしなかったことはなかったわけだから、
着実に改善の方向へ向かっていると思うので、想像していたよりは自分の中で
ガッカリした気持ちはありませんでした。


娘本人も、さほどショックを受けている風でもなく、「最近は、おしっこしたくなると目が覚めることがあるんだけど、今日は全然、アラームが鳴るまで覚めなかったんだ~」と。
「うん、そういうことだってあるよ。ママだって、目覚ましが鳴るまで一度も
目が覚めない事だってあるんだから~」と、笑って会話ができました。

きっと、この余裕が大切なんだろうと思いました。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

64日目(2008.7.13.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム18日目)

夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量、200cc。色、濃い目。

今朝は夜尿がありませんでした。
夕べも、デスモプレシンは故意にやめてみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

65日目(2008.7.14.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム19日目)

夕べは8:10就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。 朝一の排尿量170cc。色、濃い


夕べもデスモプレシンは故意にお休み。
今朝の尿様を見ると、色も濃く、よく濃縮されている印象。
個人的には、もうデスモプレシンはやめて、夜尿アラームだけで治療を続けたいと思うけれど、
Dr.はどのように考えてらっしゃるか、今週の金曜日が受診日なので、聞いてみようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

66日目(2008.7.15.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム20日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
一応、おねしょなし、としておきます。
夜中に起きての排尿量、5CC+70CC=75CC。
朝一の尿量170CC。
一晩の尿量=75CC+170CC=245CC。


夕べもデスモプレシンお休み。
夜中の0:40頃、隣で寝ている娘が「ママ~、トイレ行きたい。アラーム外して」と声をかけてきました。
が、私があまりの眠たさに、「う~ん、待ってね、今起きるから。電気つけてくれる?」などと、
もたもたしていてなかなか起きれなかったら、ブルブル、ピ~とアラーム音が

一気に目が覚めて(笑)、「ごめん、おしっこ出さないで止めてて」と、慌てて飛び起き、
娘をトイレまで誘導、アラームを取り外し、排尿させました。

このトイレでの排尿量が70CC、おむつにちびってしまった尿量が5CC、合計75CCでした。


せっかく、アラームが鳴る前に、尿意で目覚めてくれたのに・・・
親として猛烈に反省です。。。

私が素早くアラームを外してあげてトイレへ誘導したらちびらなかったであろうと思うので、
今朝の記録は、一応、夜尿無しにしてしまいました。甘いかな???


それにしても、昼間の我慢尿量の最高値は280CC、夜間でも最高300CCまで
溜められるようになった娘の膀胱ですが、
かと思うと、昨夜のように、たった75CCで尿意を感じて目覚め
(でも、目覚めるようになってきたことは目まぐるしい進歩)、
トイレまで我慢できずにチビってしまうこともあり、
まだまだ夜間膀胱容量が不安定なのがわかります。

でも、こういうタイプの夜尿症の子供にこそ、夜間膀胱容量を増大させるアラーム療法は効果的だとされるし、娘の夜尿症の治療法として最適と信じ、ゆったりとした気持ちで見守っていこうと思います。




↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。また遊びに来てくださいね♪
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ        


夜尿症の薬服用7~8週間目(6/22~7/5)

2008年06月22日 07時14分19秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード


受診が2週間に一度なので、今後、二週間分の記録をひとまとめとして記録していこうと思います。



6/20が受診日でしたが、どうも薬による治療効果が落ちているような気がして、Dr.に相談しました。
明け方までは膀胱に尿を溜めておけることが増えてきたので、明け方に一度起こしてトイレに連れて行ってみるよう、次の二週間は試してみるように指示を頂きました。


受診日の様子は、 「受診日(夜尿症治療開始六週間後)」をご参照ください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


43日目(2008.6.22.夕べから今朝にかけての天気

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ無し。朝の排尿量130cc。色は濃い。

夜中の1時、2時、3時、4時半におむつに手を入れて、いずれもおねしょをしていないことを確認して、
4時半に「おしっこ出る?」と声をけけてみました。眠りが深いときにはどんなに声をかけても目を覚ましませんが、今朝は目を覚ましたので連れて行きました。そのときの尿量が130ccです。
その後、六時半に起床するまで2時間眠りましたが、そのときはおねしょはありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

44日目(2008.6.23.夕べから今朝にかけて

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量125CC。

昨日の昼間、ぎりぎりまで排尿を我慢させて計った我慢尿量は、260ccに達しました。
元々、昼間の我慢尿量は正常値内にありましたが、ここにきてますます溜められるようになりました。

夕べは、1時、3時、4時半におむつに手を入れた時点では、おねしょをしていませんでした。
四時半の時に、声をかけて起こそうとしましたが、眠りが深くて目を覚ましませんでした。
5:50に起床したときにはおねしょしてしまっていたことから、起床前の1時間20分以内におねしょしてしまったことになります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

45日目(2008.6.24.夕べから今朝にかけて

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。明け方のトイレでの排尿150cc。色、濃い。


昨日の昼間も、我慢尿量を計ることができました。昨日も260cc溜められました。
夕べは12時半、1時、2時、3時、4時半におむつに手を入れて、おねしょをしていないことを確認。
4時半時に「おしっこでる?」と声をかけると、寝ぼけながらも覚醒して「行ってみる」と。
トイレで150ccの排尿。その後、5:50までまた寝ました。

でも・・・昨日もそうでしたが、明け方の二度寝って、起きた後でだるいというか、
かなり不調そうで、見ていて可哀想な気も。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

46日目(2008.6.25.夕べから今朝にかけて

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。175cc。


12時、1時、2時半、四時半に、おねしょをしていないか、おむつに手を入れてチェック。4時半まではしていませんでした。トイレに行かせるために、起こそうとしましたが、眠りが深くて起きませんでした。
そのまま私は起床。朝食の用意などを済ませて5:50に起こしに行ったら、
おねしょ、出ちゃっていました。
23日(月)と全く同じパターンで、起床前の1時間20分以内におねしょしてしまったことになります。

やはり、もっと強引に起こしてでも連れて行くべきなんでしょうか?
迷うところです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

47日目(2008.6.26.夕べから今朝にかけて

夜尿アラーム、デビュー日です

夕べは8時就寝、今朝は5:45分起床。
おねしょ有り。夜尿量25cc。その後の排尿120cc。合計145cc。
色、濃い。


夕べから夜尿アラームを使い始めました。
その経緯については、こちらをご参照ください。
「夜尿(おねしょ)アラーム」
「夜尿(おねしょ)アラーム治療始めます!」


夜尿アラームを使い始めたことで、夜中に1時間おきに、娘のおむつに手を入れて、
おねしょしているかどうか確認しなくてよくなり、私も熟睡できました。
私が起床したのは4時半。その時点までは一度もアラームは鳴りませんでした。
しかし、44日目と46日目を見ていただくとわかりますが、娘の場合、
起床前の1時間20分以内にしてしまうことが多いので、今日も朝食の用意をしながら、
いつアラームが鳴るか、ドキドキしていました。


ちなみに娘の寝室は2階にありますが、赤ちゃんの頃から使用している音声モニターがありますので、
私が1階の台所で朝食の用意などをしていて、娘の部屋でアラームが鳴っても、
私に聞こえるようになっています。


「あと5分で起こす時間だわ」と思った瞬間、ピ~、ブルブル、ピ~、ブルブルとアラーム音。
と共に娘の「ママ~!」と呼ぶ声。急いで2階の娘の寝室へ行きました。


まず、アラームを停止させ、部屋の電気をつけました。
娘に聞くと、まだおしっこは出きっていないとのことだったので、まずそれを誉めて、
トイレへ連れていき、排尿させました。

おむつに出てしまった量が25cc。トイレで排尿できた量が120ccでした。
それにしても・・・・

起床時間の5分前にしてしまうとは・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

48日目(2008.6.27.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム2日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。色、濃い。

今日はおねしょしませんでした。まだこれがアラームの効果だとは思いませんので、
薬が効いたか、たまたまだと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

49日目(2008.6.28.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム3日目)

夕べは8時半就寝、今朝は6時半起床。
1:30アラームがなる。おむつに出た尿量25cc。
トイレでの排尿135cc。
起床時はおねしょ無し。色、薄い。120cc。


珍しく、明け方より早く、アラームがなりました。
おねしょの時間帯が明け方へ近づくほど、夜尿症が改善されてきているとされるため、
真夜中の夜尿は、私としては少しショックでした。
が、本人曰く、アラームがなると、目が覚めて、おしっこを出していることを自覚し、
『止めなきゃ』という意識が働くそうです。
まずは、それが出来ているだけでも、誉めてやらなければ、と思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

50日目(2008.6.29.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム四日目)

夕べは8時半就寝。今朝は6時半起床。
おねしょ無し。明け方のトイレでの排尿量150cc。色、濃い。


明け方5時頃に、隣で寝ていた私を娘が「ママ、おしっこしたい」と起こしました。
トイレで排尿させたら、150ccでした。その後、6時半までもうひと寝しましたが、
おねしょは無し(あったらショックでしょけど)。
自分で尿意を感じて目覚めるのは、良い傾向だと思います。
治療を始める前に比べたら、かなりこういう日が増えているので、
薬の効果か、まだアラームの効果とは思えませんが、自分で意識するようになったのが良いのか・・・
まだまだですが、少しは改善の方向に向かいつつあるかな~って思いたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

51日目(2008.6.29.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム5日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:30起床。
おねしょ2回有り。 明け方の夜尿量75cc。トイレでの排尿量0cc。


ショックです。明け方の、起床前1時間20分以内に夜尿してしまうことが
ほとんどだったのに、夕べは就寝後2時間以内でアラームが鳴ってしまいました
治療を始める前でも、もうこんなことは無かったのに・・・
すぐにトイレで残りの尿を排尿させ、おむつを取り替えて寝かせました。
このときは尿量は計りませんでした。


次にアラームが鳴ったのは、起床時間の20分前(五時半)でした。
もう、そのまま起床させました。
おむつに出てしまった尿量は、75cc。その後、トイレに座らせましたが、出ませんでした。
今現在(6時半時点)で、まだ朝一の排尿がありません。
75ccしか溜まっていなかったのに、してしまったということでしょうか???
子供に悟られてはならぬと思って平静を装いましたが・・・正直、困惑しています

※結局、登校するまで朝はトイレでの排尿がありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

52日目(2008.7.1.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム6日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量220cc、色、濃い。

昨日が2回もしてしまい、しかも1回目は就寝後2時間以内だったので、
私としてはちょっと凹みました

昨日は75ccも溜めておけず朝方に出てしまったのに、
今朝は夜尿無しで220cc溜められていたり
、よくわかりません・・・
薬の効果と思ったら良いのでしょうか・・・



ちなみに、今日は微熱が出て、学校をお休みしました。
熱が高くなったら、今晩は「デスモプレシン」はお休みしようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

53日目(2008.7.2.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム7日目)

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。計れた夜尿量50cc。


夜尿があったのに、アラームが鳴りませんでした。
と言っても、アラームの性能が悪いわけではありません
単なる装着ミスです

夕べは私が忙しくて、いつもなら娘が自分で装着したアラームを、ちゃんとした位置にセンサーが当たっているか確認しているのですが、昨日はそれをしませんでした。

朝起こしに行くと、おむつはもちろん、パジャマ、シーツにまでびっしょりでした
確認すると、おむつはおへそより下の位置に履いていて、かつ、お尻が半分見えているし、夜尿アラームに至ってはセンサーがお腹の辺りに来ているし、

これじゃあ、アラームは鳴らないはずだし、シーツも濡らすはずです


なわけで、何時頃に、何回、何ccの夜尿をしたか、今朝はわからないわけです。
おむつに染み込んでいた量が45ccだっただけです。
全体ではかなりの量だったと思われます。

やっぱり、親がちゃんと確認してあげないといけませんね
反省です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

54日目(2008.7.3.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム8日目)

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の排尿量180cc。色、濃い。


夕べはしっかりアラームの位置を確認してから寝かせました。
ひとまず今日は夜尿がなく、ホッとしました。
尿色も色濃く、よく濃縮されているようです。
この調子で行ってくれると良いなぁ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

55日目(2008.7.3.夕べから今朝にかけて
(夜尿アラーム9日目)

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量55cc。

昨日はスイミングがあり、帰って来て400ccほどの水分を摂ったので、
デスモプレシンはお休みしました。
明け方、4:40にアラームが鳴り、本人、55cc出てしまったところで気づき、目を覚ます。
残りをトイレで排尿しましたが、このときの尿量は計り忘れました。
夕べはデスモプレシンをお休みしたので、多尿だったのではないかと予想します。
計り忘れないようにしないと・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

56日目(2008.7.5.夕べから今朝にかけてのち
(夜尿アラーム10日目)

夕べは8時半就寝、今朝は4:55起床。
おねしょ一晩に2回有り(おむつに出た尿量85ccと25cc)。
アラームが鳴って、残りのトイレで計った量は1回目は不明、2回目が120cc。

夕べ、1回目にアラームがなったのが、22:40。85cc出てしまったところでアラームが鳴り目覚めました。
残りをトイレで排尿。このときは尿量を計り忘れてしまいました。
次にアラームが鳴ったのが、今朝の4:55。25cc出たところでアラームが鳴り、
残りをトイレで排尿。120ccでした。
1回目にアラームが鳴った後での尿量を計り忘れてしまいましたが、
この2回の全尿量を合計すると、85cc+?cc+25cc+120cc=230cc+アルファccを超える、かなりの多尿量だったとわかります。
アラームが鳴らなければ、これだけの量を一晩に、おむつに排尿していたはずですから。


昨日は習い事も歯医者もなかったので、夕食時間を4:30にしてみました。
5:20までには食べ終わり、かつ水分量をしっかり200cc以内に収めました。
けれど、この夜尿記録を見ると、一晩に2回、しかもかなりの量になります。

こういうデータを見ると、かなり凹みます


今日は受診日。久々に娘も受診です。
後ほど、また報告記事を書きますね。




↓もし参考になりましたら、本日もクリックのご協力お願いします。
 ご訪問、有難うございました。また遊びに来てくださいね♪
にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ        

夜尿症の薬服用六週間目(6/15~6/21)

2008年06月15日 07時00分07秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード



7歳(小2)の娘が、漢方薬「八味地黄丸」と抗利尿ホルモン剤「デスモプレシン」の服用による、
夜尿症治療を始めて6週間目に入りました。
今週も、毎日、記録をつけていこうと思います。




36日目(2008.6.15.夕べから今朝にかけての天気は

夕べは8時半就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。色は濃い色。

朝、尿意を感じて目覚めたということで、良い傾向かなと思います。
おねしょをしてしまう日としない日の割合そのものは、一週間で半々くらいですが、
尿意を感じて目を覚ますことが、以前より増えてきたことは、
やや改善の方向に向かっていると思っても良いのではないかと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

37日目(2008.6.16.夕べから今朝にかけて

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量155cc。

夕べ、デスモプレシンをした後で「あ~、何か、全部、喉に全部降りちゃった感じ」と言っていました。
うまく鼻の奥に留めて浸透させるのが、わりと難しそうです。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

38日目(2008.6.17.夕べから今朝にかけての天気

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。おねしょの尿量195cc。



夕べの夕飯時、「水分とたんぱく質がちょっと多いかな・・・」と思いつつ、
冷やっこ1丁と生の野菜サラダを食べさせました。
夜尿症治療を始めてから、水分、塩分、たんぱく質の夜の摂取に気をつけてきましたが、
「たまには夜に冷やっこや生野菜や果物、お味噌汁だって飲みたくなることあるよね」なんて思って、
夕べはおねしょ覚悟で冷やっこと生野菜を食べさせました。
案の定、おねしょをしてしまいましたが・・・・^^;
夏休みに入ったら、上記のものはなるべく、朝や昼に食べさせてあげようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

39日目(2008.6.18.夕べから今朝にかけて

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量135cc。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

40日目(2008.6.19.夕べから今朝にかけて

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量200cc。色、かなり濃い。


三日ぶりにおねしょがありませんでした。
明日は受診日、Dr.がどのように判断するか・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

41日目(2008.6.20.夕べから今朝にかけて時々

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量185cc。

明け方まではしていないようでしたが、起きる直前くらいにしてしまったようです。
この二週間、単純におねしょした日としなかった日の日数をみると、
9:5の割合になります。
治療を始めた週と比べて、した日としなかった日がちょうど逆転してしまった感じです。
体が薬に慣れて効かなくなっているのか、どういうことなのかよくわかりません。

今日、ちょうど診察日なので、Dr.に聞いてみようと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

42日目(2008.6.21.

夕べは8時就寝、今朝は6時起床。
おねしょ無し。朝一の尿量130cc。色、とても濃い。


朝起きてから朝一の排尿があるまで1時間も有ったが、実際に出た尿量は130ccとかなり少量。薬によって、尿量が抑えられているのがよくわかります。



にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ 
↑もし参考になりましたら、クリックのご協力お願いします。
 本日もご訪問、有難うございました。

夜尿症の薬服用五週間目(6/8~6/14)

2008年06月12日 06時25分49秒 | 夜尿の記録
[夜尿症] ブログ村キーワード




小学2年生の娘の夜尿症治療を始めて、今日から2ヶ月目(5週間目)に入ります。
漢方薬「八味地黄丸」と抗利尿ホルモン剤「デスモプレシン」による治療ですが、
治療を始めてから、週に1~2回の夜尿に減っていました。
しかし、先週、梅雨に入った途端に、毎日の夜尿に戻ってしまいました。
もちろん、薬は忘れずに服用・点鼻しています。
Dr.によると、季節(特に冬場や梅雨時)や天気(特に雨の時)によって、
夜尿が増える子供がいるのは確か、とのことでした。




本日、
29日目(2008.6.8.昨夜から今朝
夕べは8時半就寝、今朝は6時起床。
おねしょ有り。夜尿量150cc。


昨日の夕方から就寝時まで膀胱に尿を溜めさせ、就寝時の排尿量が250cc。
デスモプレシンも2プッシュして就寝。就寝後2時間以内での夜尿は無し。
就寝後4時間経っても夜尿無し。「今夜はおねしょをしないかな・・・」と思いきや、
朝起きたらしていました。本人曰く、「夕べはたぶん2回出ちゃったと思う」と。


目が覚める寸前、自分がおしっこを出している感覚に気づいたと言う。
というか、排尿し出して目が覚めたというほうが的確なんでしょうが。
そのとき、既に1回をおねしょしちゃってたような、紙おむつが既に湿っていた気がすると言っていました。

う~ん、そうなのかな。就寝後、4時間までは、確かにしていなかったわけだから、
その後、明け方にかけて2回したということなのだろうか、
そのわりには、夜尿量は150ccで、1回分の様な気が・・・

今夜以降も、よく観察していこうと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

30日目(2008.6.9.夕べから今朝にかけてのち

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量285cc。

就寝後、2時間目と4時間目に確認するが、その後でしてしまったらしい。
私が今朝4時に起床したときには、してしまっていました。
この量だと2回はしていそう。ということは、夜中の0時から今朝4時までの間に
2回してしまったということなんでしょうか。。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

31日目(2008.6.10.夕べから今朝にかけてのち

夕べは8時就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量230cc。色、かなり濃い。

朝、尿意を感じて、5時半頃に目が覚めたという。
起きるのが面倒で、5:50まで布団の中で我慢をしていたらしいです。
夜間で230cc溜められたのは、かなり優秀。
起きる時間が間もなくだったとは言え、尿意を感じて目覚めるのは良い傾向だと
思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32日目(2008.6.11.夕べから今朝にかけて晴れ)

薬による夜尿症治療を始めて32日目。
夕べは7時半就寝、今朝は6時半起床。
おねしょ有り。夜尿量145cc。

昨日は徒歩遠足だったので、クタクタに疲れて帰ってきて、
6時半に夕飯を食べ終わり(水分摂取は200ml以内)、
7時半には眠てしまいました。眠ってしまった後に、デスモプレシンを2プッシュ点鼻しましたが、
果たしてこれで良いのかどうかわからず。今朝は疲れから6時半まで起きられず。
実に11時間の睡眠時間。案の定、予想通りにおねしょしていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


33日目(2008.6.12.夕べから今朝にかけて

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ有り。夜尿量175cc。

今週に入っておねしょが無かった日は1日のみ。
無かった日の尿の濃さは、確かに濃くて濃縮されている様子で、
デスモプレシンが効いていないとは思えないのですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

34日目(2008.6.13.夕べから今朝

夕べは8時半就寝、今朝は5:50起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。色、濃い。

今週に入っておねしょが無かった日が、これで2回目。
治療を始めた当初は、おねしょしてしまっていた日が週に2回なので、
完全に逆転現象が起きています。
夜尿症治療は、おねしょがあったか無かったかだけで判断するのではなく、
その内容に改善があるかどうかを観察することが重要と、頭でわかっていても、
つい、おねしょの回数で判断してしまいがちな自分がいます。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

35日目(2008.6.14.夕べから今朝

夕べは8時就寝、今朝は5時半起床。
おねしょ無し。朝一の尿量190cc。色は濃い。


今週はおねしょをした日が4日、無かった日が3日でした。
どうも明け方にしている時が多く、明け方以降に2回している日もあったようです。
薬により夜尿症が改善されてきているのか、変わらないのか、どうもよくわかりません。
回数そのものは減ってきてはいるようですが・・・



にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ 
↑もし参考になりましたら、クリックのご協力お願いします。
 本日もご訪問、有難うございました。