goo blog サービス終了のお知らせ 

☆素顔のままで☆

☆こころのままに自由にまたもや、テンプレ変更☆・・・

CSI:マイアミ2☆

2005-05-13 | ANY




CSI:マイアミ2
が再放送をwowowでしてたのだけど
昨日で終わってしまいました・・・

何故にこうも外国映画ばかりを追っかけてしまうのか・・・?を検証

やはり、これは

コメディにしろドラマにしろ、あるいはリアリティ・ショーにしろ
アメリカでは同じようなテーマの番組が、常にしのぎを削っているから
民放、シンジケート系、ケーブル系が互いに競うからでしょう
その結果より質の高い番組が生まれ
そして、他局の物真似番組も頻出する
駄目なものは2週間で打ち切られ、競争の激しさはとても日本の比ではないから
たかがテレビ番組といっても、面白いもの、良いものを選別する目と勘がないと
とてもついて行けない

で生き残っていくドラマは見応えがあると言う・・・結論!!

したがって
日本のドラマにはあまり・・・ハマらない
リアル感とその裏に見える人間の生臭さが感じれないからかもしれないな

この
CSI:マイアミ2
に出てくる”ホレィショ”の独特の話し方=ホレィショ節らしいけど
これにもpinpointなズバリ!な言葉が心地イイのだ!
こういう上司なら死ぬまで付いていきたくなる!

この役はデヴィッド・カルーソ

前に見てた「NYPDブルー」にも出てた
その頃から気になっていた俳優だった
このドラマから降りて低迷してたんだけど
これで大成功!したデヴィッド・カルーソ


第3弾「CSI: New York」をスタート

ってことは、ラスベガス&マイマミ&そして、NY

マスマス、目が離せないな


京都ぶらり旅(Ⅱ)終了!

2005-05-06 | ANY
もう、お昼だね~
何食べようか・・・

そんなことを言いながら
四条通を烏丸に向かって歩く

途中気が向いたラーメン屋で煮卵ラーメンで
昼食終了!(なんで?京都で?)なんだけど・・・

向かう先は「錦市場」
ここで気が向いた食材を食べ歩く計画!

しかし、人込みで撮影出来ませんでした
で、写真なしです

手始めに

「三木鶏卵店」で 
 三つ葉&椎茸&人参&ETC?のだし巻き=出汁が効いていてGOOD!!850円也!
 高めですがイケます!

「丸常」練り物・蒲鉾屋さんで
 タケノコてんぷら・じゃがいも(まるごと)ベーコンてんぷら@200円也!

「枡伍」漬物屋さんで
 みぶな漬け・すぐき・きゅうりの古漬け@450円也!

この鴨川に座って、買ってきた惣菜を
休憩しながら、食べました!ホッ!
もう、川床が出てるんですね~


次は花見小路を散策してみた
そこで、舞妓さんに遭遇!


しかし、このお嬢さんたちは、本物ではありませんが・・・(笑)

そのまま、四条通の突き当たり「八坂神社」へ
境内を突っ切ると奥には円山公園がある

そこで昔入ったことのある「長楽館」

多くの観光客で賑わう円山公園で、ひときわ目を引く洋館
現在はレディースホテル・喫茶・レストランとして使用されている「長楽館」




長楽館は、明治時代の実業家で「煙草王」と称された村井吉兵衛の
京都別邸として建設された

外観はルネッサンス様式を基調にしていて、1階部分が石張り
2階及び3階部分がタイル貼りになっている
室内の意匠は各部屋ごとに異なる様式になっていて
家具も当時のものがそのまま残されている

家具のほとんどは、当時の日本では購入できないもので輸入されたものだった

大正3年には,ガ-ディナ-、大島盈の設計により,3階和室などが改造された
京都の迎賓館として華やかな集いの場となっていた長楽館ですが
その名前の由来は、伊藤博文が 木戸孝允の墓参の際
完成したばかりの長楽館へ滞在し、窓からの眺望に感銘し
遍額に「長楽館」と記したことに由来している

当時、実業家として村井吉兵衛がどれほど名を馳せた人物だったのかというのは
長楽館への著名な訪問客の名前を見ると容易に想像することができる

英皇太子ウェールズ殿下、米副大統領フェアーバンクス、米財閥のロックフェラー
それに山県有明、大隈重信等が挙げられる

昭和61年6月2日に京都市指定有形文化財に指定されている

(喫茶ルームでは、コーヒー・紅茶共¥600からで、ケーキは¥400から)




ここで休憩の後、ぶらぶらと円山公園を散歩して
次は、祇園を歩いた(かなり・・・ふらふらです!)

そこで、見つけた横丁の路地・・・
京都らしいな・・・ってことで思わずパチリ!です



次に目に付いたのが【祇園「一力茶屋」】

忠臣蔵だの新撰組だの話題には事欠かぬ一力
京都に幾つかある「どう撮影しても立派な絵になってしまうスポット」の一つ
この、紅色■と濃色■の絶妙なバランスが、震えるほどに美しい

石畳の鼠色■、マンホールの蓋すらも黒鉄■、日本の色目です





ああ・・・もう、歩くのは限界に近い!
いっさい、バスも電車も使わない旅はそろそろ・・・
終了です

とはいっても12~3キロくらいですが
人込みにいささか・・・酔いました

さすがにGWは皆考えることが一緒だと痛感です!

最後までお付き合いありがとうございました(*^_^*)

お疲れ様でした☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.

新撰組を求めて・・・京都へ

2005-05-05 | ANY
5月3日

朝9時半出発!
新撰組を求めて、イザ!京都へ!

使いたくはないけど、JRで大阪駅へ向かう
そして、そこから乗り換えて
阪急京都線にて「大宮駅」着いた時間はおおよそ、11時半

京都は碁盤の目にように道が出来てる
壬生寺に向かって歩く・・・およそ、10分くらい

今では賑やかな町並みだけど
このあたりは、昔は閑静な農村地帯で
壬生菜が取れる地域

壬生寺に着く前に「前川邸」発見!!


慶応元年までの2年間屯所として使用
尊王攘夷志士、古高俊太郎を拷問した場所
また、脱走しようとした山南敬介・野口健司はここで切腹させられた
個人宅非公開

そこで撮影した前川邸の見取り図

そこから、壬生寺へ回った
近藤勇の銅像がある

屯所はここにおいてなかったが、
境内は隊士の兵法調練に使われ、武芸や大砲の訓練をしていた
また、沖田総司がよく近所の子供を集めて遊んだりした
近藤勇をはじめ隊士達が壬生狂言を鑑賞したという逸話も残っている

そのすぐ近くに一番の見所!「八木邸」があった

前に訪れたときには門は閉まっていて
開放されてはいなかったので
今回は是非!見学することににした(かなり、待ちました!)



京都市指定有形文化財のこの建物は
1808年(入り口の門)、1809年(屋敷)の建造物である
屋敷内は撮影禁止
門をくぐるとすぐに屋敷入り口だ
玄関はなく、いきなり廊下みたいな所があり、それが部屋でもある
広さは六畳。天井には弓と矢が厄除けにかざってある
現在は危険な為、矢の金属部ははずされており、ただの棒2本とまがった棒2本があった
その奥は八畳と十畳のへや
仕切ってなかったので二十四畳の一間で公開されている
庭は当時のままに岩や灯篭がおいてある
ただ昔より半分ほど手前に狭くなったとのこと。
今のように家が建ってなかったその頃には
この中庭から二条城や五山の送り火が望めたそうです

時間が止まったようなこの風情に
この縁側に隊士たちが座って話してる光景が目に浮かびそうでした・・・

当時は芹沢鴨一派5人がそこを陣取って寝泊まりしていた
一番大きな10畳部屋は芹沢鴨の部屋
8畳部屋は新見錦ら


彼らがのちに近藤一派に寝床を襲われ暗殺されたのもこの部屋だ。
天井が低く
あたしの身長でも鴨居に頭が当たりそう・・・
密かに、昔の人って低いんだね・・・なんて言ってたら
見当違いだと・・・
部屋の中で刀を振り回せないように低くしてあるとのこと
失礼しました<m(__)m>

新見は寝床ですぐにやられた
芹沢は刺されたが脇差しで応戦。(大刀は端に置いてた。)
必至で廊下をつたい隣部屋まで逃げた

その時の刀傷が鴨居にあった!

天然理心流の使い手達は
必殺として突きが幸いしたのかと・・・思ったりした

しかし、机につまずき、そこで殺され、首をはねられた
そのつまずいた机は今もそこにある。また部屋にはその時の刀傷も残っている
その部屋には当時12歳の少年が寝ており騒ぎで足に小さな傷を負ったらしい
昭和8年まで生きたその人は「新選組始末記」作者の子母澤寛から当時の取材を受けている。

近藤、土方らが寝泊まりしてたのは同じ敷地内、隣の長屋だったそうだ
建物は残ってないが、現在は鶴屋という菓子屋になっており
当時の面影をなんとか想像できる・・・かも

見学料込みの、抹茶と屯所餅はその鶴屋でいただいたきました!1000円也!ガイド付き!です


次は、錦市場を探索しました

長いので、続く・・・・


桜間一縷(サクラマイチル)・・・

2005-04-11 | ANY
桜舞い散る薄れた記憶と・・・♪

『ケツメイシ』の軽快な音に合わせて
   心を解き放つ☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.

そんな気持ちにさせてくれる・・・散りゆこうとする・・・櫻



満開の中

お花見&バーベキューへ
あっちもこっちも
BQだらけ・・・

日本人は好きですね~サクラが~

すっかりお花見で酔っ払ったあたしです
ですから
BQの写真撮れませんでした・・・

お肉を焼くより
お魚を炭火で焼くほうが・・・NICE!!でした





ハラハラと、もう散り行くサクラに今年も感謝して♪
ありがとう!!
と・・・・あえて言いたい!

知ってました?

2005-04-06 | ANY
知ってます?

牛タン!が今えらいことに!!なってるのを

昨日ね、久々に焼肉しようと。。。。
いつも買いに行くお肉屋さんへ出かけた

ないのですよ・・・『牛タン』が

お店の人に聞いてみた
「牛タン??ないんですか・・・?」
「業者が取っちゃうんで小売り店にまわらないのよ~」
はぁーーー・・・・
仕方なく違うお店を何軒もハシゴして探した!
どこにもない!!
どうなってるんだぁ・・・?

結局・・・


最近の食肉に関する状況はニュース等でお分かりいただいていると思います。
そうなんです。アメリカ産牛肉が輸入禁止になってから、
本場仙台の牛たんにも影響が出てきました。

原料の値段が高騰しているのです。

高騰しているばかりか品物がなくなってきましたので
仕入れできなくなっている牛たん専門店もあるのです


ってことで、今100g=1000円以上になっているらしい・・・

ってことで仕方なく、豚タンを買いましたが・・・やはり・・・違うね~

そんなこんなで
走り回って(チャリで)いる最中
あたしは春の陽気に誘われて
久しぶりにピンクのジョーゼットのような
少しミニめのスカートで
しかも、Pinky&Dianneのピンヒールなんぞ履いて
ふらふらとお買い物してたのですが・・・

ある駐輪場で

買い込んだ荷物をチャリンコに積めていたら
何気に気配・・・・
う・・?
なんだ・・・?この気配?

後ろにいてるおじいさん(80歳くらい?か・・?
しゃがんで、しかも真後ろで
あたしの足をずーーっと、見詰めてるではありませんか!

ナニ?とは思ったものの
大量の食料品を何とか、バランスよく
前かごに、落ちないように積んでくの必死!なあたし・・・

そこで、おじいさん、声をかけてきた!

「ねぇ・・・どうして?そんなスカートはいて
 そんな、ヒール履いて、大丈夫?」
「・・・・?」
「そんなカッコウしてたら、こけちゃうよ」
「・・・・?(なんでやねん!)」
「おじさんが手伝ってあげようか?」
「・・・・?(あんたのほうが、あぶなっかしいやん!)」
「こう見えても、俺は男やから、まかせとき!」
「・・・・?(おじさんじゃなくて、おじいさん!やん!かっ!)」

ひとこと!

けっこうです!!

そう言って。。。あたしは颯爽?とチャリを漕いでその場を離れた

そのおじいさん、どうしたと思います?
ついてきたのですよ!

しっかし!あたしの早さには叶わず・・・・振り切れました!

あのじいさん・・・ナニだったのだろうか?
春の陽気のせいですかねぇ・・・?

東京って。。。

2005-04-04 | ANY
東京と言って思い出す出来事っていうほど
行ったことないんだけど

昔(何年??前か・・・?

友達が横浜へ行っちゃって
それを追っかけて
何度か東京方面へ行った

横浜の中華街を歩いた
友達と再会を祝して
でも別れるのが辛くて
飛行機の中で泣いたっけ!

東京へ行くとまるで、本物の「オノボリさん」になる
へぇ・・・ここが六本木!だぁ・・・とか
知ってる地名に妙な感動すら覚えたりして・・・

そこで
体験した面白い想い出は・・・

2度もある同じような想い出

それはタクシーの中

何故か??英語で話しかけられた

「????・・・・?」

この運ちゃん・・・どうしてあたしに英語??
ってことは・・・・?
あたしってナニ人?

調子を合わせてしまう大阪人の本領発揮!

「ハワイから・・・?」 ←これも英語で!以後英語だけど日本語で・・・記載

「はい、そうです・・」 きっと、もっと東南アジア系かと・・・良かった、日系二世か・・?

「ホテル、もうすぐ着きますよ」 はい、丁寧にありがとう!
 
「日本のお金わかりますか?」 判ってるに決まってるやろ!


この運ちゃん、いい人そうだけど、試しちゃおう!!

「お金、あまり、わかりません??」 んな!わけないけど・・

「はい、まかせてください!」 はい!まかせますよ!誤魔化さないでね!頼むよ!


そこでホテルに到着!
おずおずと、一万円札を出すあたし

運ちゃん・・・
「一万円がこれで、千円が十枚でこれと同じね!わかりますか?」 もっと!やってぇ~!

「2800円だから・・・はいコレが!お釣りです」 いい人だな!ずーーっと、笑顔だし!


お互い片言の英語同士!
よくも頑張った!!

気づかないか?あたしのこんな下手な英語?
ありえないよ!日系二世でこんな英語?
なのに、運ちゃん・・・本気で外人だと・・・?



コレとよく似たタクシー(もう一回もタクシーだったんだから・・)で
なんで??タクシーの運ちゃん、あたしを外人だと思うんだろう??か
大阪では一度も間違われないけど
東京って、こういうあたしみたいな、外人・・・多いんだろうか・・・?

フィリッピンからの出稼ぎ?系に間違われたのかと思ったりもするのですが・・・
はたまた、カンボジア?か?と・・・・(笑)

それにしても

タクシー降りて、お腹抱えて笑っちゃった!!
じつに面白かったよ、オニイさん!!










SAKURA☆

2005-04-01 | ANY
「Soul Collection」☆。.:*.☆。.:*.☆。.:*.☆。.SAKURA




1 All Brand New
2 HEART OF GOLD (Jazztronik Mix)
3 HONEY
4 Let's Go Dancing (SUGIURUMN House Mission Mix)
5 SO FREE (SUGIURUMN House Mission Mix)
6 Love Love Love
7 Angel eyes
8 One+Only Love feat.SPHERE of INFLUENCE
9 On and On
10 So Divine (Tosh's FAT EQ MIX)
11 Sista sista

アルバムの一曲目の「All Brand New 」
えっ!?これがSAKURA?
MTVも見た

一枚も二枚も脱ぎ去ったような
SAKURAの素晴らしさをまたもや
発見してしまった・・・

大阪弁のSAKURAも素敵だったけど
う~んと、唸ってしまった・・・

桜の季節にSAKURAにハマりそうだ!

こいつぅ~!

2005-03-12 | ANY
「やあみんな~。ハードゲイで~~す。フゥ~~~。」

って、出て来るこの芸人!!

やられた!!!!

バク天に出てくるんだけど
なんだか、癖になるこの人

【レイザーラモン住谷】




「フゥ~~~!!」とか「ポゥ~~~!」と必ず言葉の最後にフゥ~!

何がハードゲイか?わからんけど、あの姿には・・・う~んん・・・・
しかも・・・腰の動きが・・・う~~んん・・・あぁぁぁん・・・はぁ?・・・フゥ~~!

しかし、病み付きになりそう!ポゥッ~~!

凄いイヤラシイ腰つきなのに、何故か?爽やか?
明るく爽やかなイヤラシサ!!
見たことないよ~こんなの・・・


この人の・・・

情報・・・吉本興業(大阪)所属のお笑いコンビ。

1997年結成。同年、「今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」で福笑い大賞を受賞。

2000年、「ABCお笑い新人グランプリ」で審査員特別賞を受賞。2001年、吉本新喜劇入団。

小藪千豊(元ビリジアン)とのユニット「ビッグポルノ」としても活動中!



まだ見てない人は、来週は見てね!ハマります!!

自分で処理中!

2005-03-02 | ANY
ここ一年ほど・・・まかせてない・・・・プロには


それは美容院!です!


どうしてるかって・・・?


何を隠そう(隠してないけど・・・
自分で、器用に(自我自賛か?
カットしてるのです

美容院って嫌いなんですよね

思うとおりになったことって・・・あったかな?
なんだか、ブローの仕方も嫌いだし
愛想笑いも嫌いだし

ってことで

自分でやり始めたら
それで充分だって思っちゃって

カラーリングも一応、薬局へ行って
値段の高い物を買うことに決めてる

せめて、そんくらいは贅沢気分で
髪へのいたわり・・・かぁ

だから、カットの方法は変なんだろうけど
自己満足です

どうしようもなくなったら、行こうと思ってるけど
そう思ってもう一年が過ぎたって感じですね

あたしは、天パーだから
処理しやすい・・・
だから、少々変にカットしても
巻き毛が微妙にカバーしてくれてる気が・・・

さて、この更新どこまで続くでしょうか・・・・?

あたしもアクセ!

2005-02-25 | ANY

kisshさん


風祭紫さん

のエントリーに触発されて、あたしも一発!

指の太さもかえりみず・・・大胆にも掲載しました・・・

これね、最近購入してしまった、あたし的にはめちゃむちゃ!!衝動買い商品です

一目惚れ。。。。なんです
あたしを呼んでいたんですね。。。。
それを、一度だけと言いながら
はめてみたのがいけなかったんです!
ああ・・・駄目駄目!!っておもいながら
はめてみたら、もう外せなくなっちゃました(笑)

size合わせて、待つこと2ヶ月!
手作りしてもらって
今年の始めに、我が手元に送られてきたのです!

恋人に逢ったような気分♪

値切りに値切って、金利無しにしてもらって
3年ローン!!

プラチナに憧れのダイヤモンド!なんです
このキラキラ感、わかって貰える??でしょうか・・・?

宝石、好きなのですよ(誰でもかなぁ・・・?

頑張って働かねば・・・ローン返せないよ

でも、小市民なあたしは
書類にサインしてる最中
身体は震えるし
身体がこう・・・パァーーーっと、熱くなって
眩暈がしそうでした・・・

こんなの衝動買いしていいのか!!っていう
自問しっぱなしで
ドキドキしてました

こういう時って,身体中のアドレナリン、ブァ~と出て
女性ホルモン最高値になってたんだろうって・・・

危ない状態でした!

こうして手に入れてしまったんです・・・
あたしのものにしてしまった・・・(後悔してないよぉ!


ps:余談です・・・
   最近お気にの"ぴ(rain)"
  大ブレーク必至!ピッカピカ韓の実力派
ぴ(rain)朝鮮日報

ぴ(rain)“魅惑の9頭身”という鍛えられた体とあどけない笑顔
アルバム中の[I do]がいい・・・踊りも最高!です