goo blog サービス終了のお知らせ 

☆素顔のままで☆

☆こころのままに自由にまたもや、テンプレ変更☆・・・

海・・・”PART-完結”

2005-02-17 | ANY
たたき起こされてから慌てて、布団を片付けた
ふぅ~・・・寝てないし
頭がボーっとして思考能力ゼロ感じ

仲居さんが運んでくる朝食を連れと無言?でもくもくと・・・
さすがに朝の5時まで話してると、今は沈黙・・・でいい
声がガラガラ・・・だし

でもご飯を終えるころには
目覚めてきたぁ~

さぁ・・・今日はどうする?
そうねぇ、では!今日は
ココへ


生まれて初めての浄瑠璃
出し物は「 傾城阿波鳴門 順礼歌の段」あの有名な・・・「ととさまの名は・・・」

歌舞伎にしてもこの浄瑠璃にしても
送り手と受け手の資質がいるものだと日頃感じてはいるのですが
それはお笑いもかもしれないな・・と

何度も見るうちに培われていくものなんだろう・・・な

見入っていうちにいつの間にか、黒子が消えてた
まるで人形が生きてるかのような錯覚
それが受け手の感性か・・・と感じた
かなりあたしはこの世界を気に入ってしまってる

地元には【国立文楽劇場】があるので是非、一度脚を運ぼうって決めた!!

もうそろそろ、お昼時間・・・
夕べはたらふくのお魚つくしだったから
もうこれは「淡路牛」しかない!!ってことで

お昼は
ぐりるエイト


探しまくりました!

コースに決めて
ステーキ&河豚のコース(奮発しました!)
これは河豚をバター味で焼いたものです・・・美味しいですね♪

求めてた淡路牛です!ヘレ肉は甘く柔らかい!うっとりでした・・・

こうしていささか、食べることに走りすぎのあたしですが
満足、納得の淡路の旅でした

お料理も最高に素晴らしかったのですが
なんといっても初めてであった【浄瑠璃の世界】と【友情】でしょうか!

最後まで読んでもらって
ありがとうございました(*^_^*)

お・わ・り!

 

海・・・”PART-2”

2005-02-15 | ANY
温泉はやはり、いいなぁ~
民宿なので広々とゆったりと言うわけにはいかないけど
お湯には満足した

しかし・・・

男湯も女湯も当然、分けられてはない
入ろうとしたら、なんだか
殿方の声??ってことは
今は・・・・?

ってことで一度はあきらめて
部屋に帰った

そして、もう一度challenge!

「大丈夫みたいよぉ・・・誰もいない・・・今のうち入ろう!」

そうして、ふたりで、身体の品評会状態で
あっこのお肉がどうとか・・・
ここのお肉がイマイチねぇ・・・
その先っぽはどうなってる?・・・とか

そのとき!ガラリと戸が開いた!!

「キャァ~~!!」

一瞬ってのはどこを隠すか・・・決めてない!し
呆然と、悲鳴のみで立ち尽くす!

「あっ!すいません!!」

と、戸が閉まった

「あ・・びっくりしたぁ、でもさぁ・・・ねぇ・・・
 あたしたちでも誰か入ってたら気がつくよね、男か女かくらいねぇ・・・
 ってことは、あいつぅ・・・確信犯?!じゃないのぉ・・・」

そうなんでしょう!!でも、顔すら覚えてないもの・・・びっくりしちゃってね!
ふたりで、まぁ・・・いいか・・・しゃあない・・・

この辺は、もう・・・さらりと、大人の女として流しましょう・・・(?)

で、部屋で持ち込み禁止のビールをぐびぐび!
持ち込み禁止のシャンペンもぐびぐび!!
持ち込み禁止の焼酎もぐびぐび!!!

食事前に胃袋に滲み込んでいく・・・よ

仲居さん!!登場!!料理を持って
もうそりゃ・・・慌てた!隠さなきゃ・・・酒類!!
でも、この部屋、きっと酒臭いんだろうな・・・バレバレ・・かも(気にしない!気にしない!)
 


頼んでおいた活け刺身だぁ!
大きめのが「ガシラ」その横が「鯛」そして手前が「河豚」
ヒクヒク動いてた「ガシラの頭?」

天然鯛とサザエの宝楽焼(身がプリプリです)

明石蛸の酢の物と鯛の子とトコブシの煮物(あっさりとした味付けで美味い!)

ガシラの煮付け(朝取れたてなので身がポロリ、と・・・)
 

やっぱり、魚づくしですね
ガシラのお造りも初めてだし・・・新しいのは美味いなぁ

ココまできてよかったね
この民宿は旅行業者のとこで探したんじゃなく
行ってみて評判の良い料理の美味い宿ってとこで見つけたので
やはり、裏切られなかったな(淡路でも阿那賀って場所がイイらしいんですね)

たらふく、食って、飲んで・・・非常に満足しました♪(ご飯も入らなかったもの)

で・・・次は・・・?
そうです!カラオケです!!
宿には施設がないので宿の親父さんに案内してもらって
近くのスナックへ、繰り出すことにした

親父さんも一緒に歌うこととなって
盛り上がる!はずが
そこしか、スナックないんだけど
ママさんっていうか、おばあさんっていうか
眠そうで、無愛想で、もう、早く帰ってくれ!みたいな・・・
一切、しゃべらないし怖い顔してるし
なんだか、乗り切れず・・・2曲位だけ歌って
部屋に戻った(あんなんで・・・いいの・・・???スナックのママさんって??)

そこから
部屋で夜を徹して語り合う時間は・・・恐ろしいほど話が尽きず(女・・・ってねぇ・・)
結局、朝の5時まで話し込んでました

「ねぇ・・・夜が明けてきたよ、又、運転だからさぁ・・・寝ようか・・・」

そう言って、布団に入って眠ったら
7時に仲居さんの声で目が覚めた(覚めてない・・・よ)
起きれない・・・眠い・・・死にそう・・・・

こうして、次の日が始まった・・・

次回へ続く・・・
もう一回、待っててね(*^_^*)

海・・・”PART-1”

2005-02-14 | ANY
明石大橋を渡って一路、淡路島へ向かった




とてもいい天気です
車を運転しながらの写真撮影!がこれ↑
連れにハンドルを持ってもらって映しました
デジカメに夢中になり

「ああ・・・スピード!!スピード!!出し過ぎ!!!ぃ!!」

連れの叫び声に前方を見ると
ついつい夢中になりアクセルも踏みまくって
もう少しで、オカマ掘っちゃうとこでした!(ああ・・コワッ!)

海も穏やか・・・綺麗だ!!

時間はたっぷりある
まだ・・・10時頃
「どこへ行く??」
「どこ回る?」
「そうね・・・前に訪れたことのある・・・あそこへ行こうか・・・(感慨しみじみ・・・)」


パルシェ香りの館
↑へ行くことにした



香りを自分だけのオリジナルも作れる香りの館
足を踏み入れると思わずこの天井の素敵さに写真を撮った




外の景色はまるで、地中海のよう
時間がゆっくりと流れていく感じで・・・つい見惚れてた

そこでハーブの苗(ルッコラ&イタリアンパセリ)を買い
ローズヒップの石鹸も手に入れた

宿泊予定は南淡、淡路島を横断することになる
イングランドが宿泊したお陰で
道路はかなり綺麗に整備されてはいるけど
出来れば幹線ルートより田舎道を走るのが
周りに景色も楽しめて、そっちのほうを選んだ

田んぼの中をゆっくりと車を走らせる・・・穏やかだなぁ・・・

ナビに目的地を設定すると(使いこないしてないので)
どうしても幹線ルートを案内するから
ここから、ナビとの戦い!と称して
ずーーと、ナビに逆らいながら運転していく(??)
だって、同じ道を3回も回らされたんですもの・・・なんでだろうか?
だから、ブッチしてやった!!ナビを!

お陰で時間はすっかり食ってしまいましたが
なんとか、check inの時間を少し過ぎたくらいに
お目当ての
民宿「いづみ丸」
に無事到着しました!



荷物を降ろして、近辺散策に・・・
もうそこに、鳴門大橋が見えてます
かなり、吹きさらしで寒かったけど誰もいなくて
広々としてた
夕飯まで時間がかなりあるので
釣りをしてる人たちが防波堤に10人ほどいてて
何がつれてるんだろうか・・・?と
聞きに行くことにした

「釣れてます?」
「うん・・・釣る予定!」

だぁれも、釣れてませんでした

「今、何が釣れるんですか?」
「ガシラとか、メバルかな・・・」

防波堤はかなりの寒さ!好きでないと出来ませんね
みなさん、遠くから来てるようでココは釣りのnicepointらしい・・・
渦潮の加減かな・・・?

ってことで
寒さと、空腹で民宿へもどって
先に、お風呂入ろうよ!って
冷え切った身体を湯船に浸すことにしたのでした・・・
(ここも、うずしお温泉なのですよ、かなり、いいなぁ~)

長いので、次回へ続くってことにします
待っててくださいね♪
待たない・・・なんて言わないでね(笑)




『 明日 』

2005-02-09 | ANY
この人の歌が心に沁みる・・・



ずっとそばにいると あんなに言ったのに
今はひとり見てる夜空 はかない約束

きっとこの街なら どこかですれ違う
そんなときは笑いながら 逢えたらいいのに

もう泣かない
もう負けない

想い出を超えられる 
明日があるから


そっと閉じた本に 続きがあるなら
まだなんにも書かれてない ページがあるだけ

もう泣かない
もう逃げない

なつかしい夢だって
終わりじゃないもの


あの星屑
あの輝き

手を伸ばしていま
心にしまおう

明日は新しい











「優しい時間」 の 『 明日 』


優しい声が身体の中にすーーっと入り込む
抱かれているように彼女の声が癒してくれる


今日は・・・





そして、そっとこの日を祝おう・・・・か



LOVE LETTER

2005-02-01 | ANY
その日に偶然・・・道でばったりと会った

遠くから、あたしを確認すると
猛烈なダッシュであたしに駆け寄ってきた・・・

ビックリしながら
両手を広げて
あたしにしがみついた

大声を出して、あたしの名前を呼びながら・・・

「逢いたかってん・・・・」

ひしと抱き合う
何度も・・・

そして、渡されたLOVE LETTER・・・

なんて書いてあるかって?

「今日、くるかなぁ?
  と、思ってた!
 きてくれてよかった。
  あいたかってん

   ゆうこ」

そう、何年か前からの可愛らしい・・・お友達


小学校6年生のあたしの恋人です♪

何故か・・・すごく慕ってくれるカワイコちゃんです!!


子供の笑顔は最高です!!

ローズヒップティ

2005-01-31 | ANY



最近のハマり物のひとつ。。。。



疲れた身体に優しく、ビタミンCがたっぷりの酸味のあるTeaなのですね

ローズヒップの成分は、自然の単一食品では総ビタミンC含有率がレモンの7倍と最も高く、
また、カルシウムを牛乳の9倍、リコピンをトマトの8倍、ビタミンPをレモンの9倍も含み、
栄養素の宝庫といえるハーブです。

それより、何より、色が綺麗で・・・それだけでも癒されるのです

これから風邪の季節にも重宝しそうです♪

ゆったりとした時間にこのお茶を本片手に愉しもうと・・・


2pac

2005-01-19 | ANY
大阪のアメ村(アメリカ村)で昨日購入したアルバム

2pac・・・・

常に揉め事の渦中に存在し、問題児扱いされ、
サグ・ライフ(暴力的な犯罪者の生活)を送り続けた2パックことTupac Shakur。
--結果的にそれが災いして96年に25歳の若さで殺害されてしまうの……。

90年にお下劣ラップ・グループ、デジタル・アンダーグラウンドの一員として
ラッパーのキャリアをスタートした。
その後脱退、翌年ソロ作「2pacalypse Now」をリリースし
ブリブリなファンク・サウンドに乗せて吐き出されるリリックの数々は、
女性軽視/警察批判/暴力といったものから、
気に入らない奴を名指しで攻撃するという暴君ぶりを極めたの。
しかし、
一方では母親や家族への愛情の念も強く「やっぱり2パックも人の子ね……」
といった繊細な一面も垣間見せているんだ。

--何事も怖いもの無しといった雰囲気の力強いラップからは、
まるで死ぬことすらせせら笑ってしまうような潔ささえ感じられたし。
そのスリルと危険が隣り合わせになっている魅力は、
「ツッパることが男の勲章」と思って止まないヤローどもや、
男のワイルドな生き様に憧れる女性のハートをガッチリ掴んでしまった。

さらに、彼の突出したキャラクターは音楽界だけに留まることなく、
映画『JUICE』を始めとする数々の作品にも出演、アクターとしても高い評価を獲得した。
--これらの輝かしい功績を含めるならば、彼の死は音楽界だけでなく、
映画界にとっても非常に悔やまれるものではなかっただろうか……
今はただただ冥福を祈るばかり・・・。

死後、9年近く経った今も人気を誇る2pac

最新盤「Loyal To The Game」も発売第一週、
全米で約33万枚を売り上げたこの新作はBillboardアルバムチャートで初登場1位を記録した。

あたしは「DEAR MAMA」が好きだな
何故・・?
ラップ?

それはエミネムの影響か?
そう、ラップの意味がわかってきたからね
キレイ事のラップはいらない
美しい言葉で語りかけるのは
メロディランインに乗った曲でいいよ

やり過ぎでこの2pacのようになってしまうことも
珍しくはない
リリックを書き
誰かにディスルられることなんか
気にしちゃいられない
でも
国を追われそうになるやつもいて
やり過ぎには注意!!

だからやっぱり、ラップは黒人のものだと思ってしまう

日本のラッパーで好きなのは
クレバーだけかも知れないな・・・






やっと!購入!

2005-01-17 | ANY
買ったよ!emachines J2950!!
やっと手に入れたXP

嬉しい・・・
だってもう、サクサクだもんね

前のは、98だったから・・・もう古いっ!
スピードが断然違うし
メモリー増やして、3倍に増強された
それに、前は液晶ではなく14chだったんだけど
今回は、17chの液晶だし
画面が大きくて気持ちイイ!!


絵を描くのにもショッチュウ、フリーズしてて
保存を押すのをついつい、忘れてしまって
あっ!ってことが、多かったから
これが、マジ嬉しいです♪

それに、DVDまで見れちゃう(今じゃ、常識かぁ~・・・

快適ネット生活始まります!
もっと、もっと、依存症になりそう・・・怖いなぁ・・・

暴走した!

2005-01-15 | ANY
またもや。。。。。

夕べ、姉と、姉の知り合いと7人で、例によって
カラオケスナックへ
繰り出した

まぁ・・・お誘いの電話で狩出されたんだけど

結局4軒のはしごです。。。(よくやるなぁ~)

一軒目で、ほとんど出来あがり
二軒目で、すっかり名調子!なあたし・・・

そして

三軒目で・・・暴走です

そこでまた・・・(みなさん覚えておられます?
         あたくしが、香西かおりに似てるといわれたのを)

そこで、又ですよ!
似てると言われ(似てないのにぃ・・・)
気持ちよく歌ってたら
どっかの、知らない社長さん(みなさん社長さんなんだけど・・・)に
「あなた・・・芸能人?」
きたぁ!、またかぁ??
「いえいえ。。。そうじゃありませんけど・・」
「いやぁ、隠さなくてもいいじゃないですか!」
ちがうってば!
「だって、目もとのキラキラといい、その流し目色っぽいじゃないですか!」
いえ!別に流し目してませんから
歌ってるのに、話し掛けるから、画面見てるから
そう見えるんだってば!
あっ!そういや、夜に合うようにって、
目元に、ラメ振りかけたんだっけ!
そのことなんだよね・・・みんな、普通にそうしてるけどな・・
芸能人だけじゃなくても・・・

もうその、社長さん、どこのプロダクション??って
ひつこいから、ついつい・・・

言っちゃいました!

「ハイ! 実は、あたし・・・売れない演歌歌手なんです・・・」
(ああ・・・言っちゃった)
「やっぱり! そうだと思ってた」

何が、やっぱりなんだよ!
もう、その路線で暴走し始めたちゃった・・・軽いノリで(笑

「じゃ、歌ってくれよ!演歌を、CD買ってあげるよ!」

ああん、どうしよう・・・
あたし演歌歌えないんだよね・・・しくったなぁ

「あの・・プライベートは演歌歌えないですよ、
  事務所の命令で!」
と、逃れつつ・・・冷や汗で・・・お馬鹿です

なりきれないな・・・やっぱり

でも、一緒に行った人達は大爆笑!で
まぁ、大阪人としてはドッカン!と受けるのもいい感じで・・・(アホ!)

結局、演歌を歌うことなく
森山直太郎くんの[愛し君へ]を絶唱して
ふと気付くと
歌に合わせて
3人もの人達が
あたしの背後から
いっそ抱きしめて・・♪の
歌い出しに、包み込むように抱きしめてくれてました
(男女の混合で)

みなさん・・・ノリがいいんだから・・・

そんなくだらないことをして
長い夜は更けていきました・・・

陰謀だぁ!

2005-01-12 | ANY
寒いなか。。。。昨日。。。。免許証の更新へ行ってきた

車は駐車場ちっこいから,置けないと困るんで
チャリで行きました

涙腺が弱いのか・・・ずーーっと涙が零れちゃう
泣きながら,チャリを漕ぐあたしって、異様・・・・かな?

婦人警官さんに

「はい!免許と写真です」
「え・・・っと、違う写真ありますか?」

前日,デジカメで写真は撮って持って来ていた(優しく微笑む・・・みたいな)

「同じのもう一枚持って来てますが・・・」
「いえ、そうじゃなくて、切ってないものあります?」
「???どうしてでしょうか?」
「1ミリ分,小さいのですよ、これは」
「えっ!1ミリですか・・・?」
「これは使えませんね」
「これはあたしだって、確認できるし,1ミリくらい・・・・ねぇ・・・」
「出直しますか?それとも、向かいの証明写真撮ってきます?」

出直すって?寒い中、30分もチャリ漕いできたのに・・・・仕事も休んでるし

「どうしてもダメですか?」
「だめです!!」

もう、だから、嫌いよ!警察!

「じゃ・・・撮ってきます」・・・・ブツブツ・・・・

寒さと強風のせいで

撮った写真は、髪は乱れまくり、鼻が・・・赤い!!(酒焼けじゃありません!)
ねっ!だから,嫌なのよね・・・
だから、家で撮ってきたのにぃ・・・・
5年間も、この顔だよ・・・ヤダ・・・なぁ

きっと、これは
警察と証明写真屋との陰謀だぁ!!(んなわけない??)

ああ・・・疲れた

☆.。.:*・° °・*:.。.☆☆.。.:*・° °・*:.。.☆

疲れた日の手抜き夕飯は・・・親子丼&鳥ギモの照り焼き&シロナのたいたん