goo blog サービス終了のお知らせ 

☆素顔のままで☆

☆こころのままに自由にまたもや、テンプレ変更☆・・・

一年一度の・・・BQ

2006-05-07 | TASTE
愉しいっていうかぁ~なんていうかぁ~(一昔前の言い回しか?)
疲れたような愉しかような連休ももう・・・今日で終わり

昨日は一年に一度のBQ

お肉もビールも焼酎も用意して
出かけました

飛び入りの思いがけないサザエもゲット!して
タラフク食べました

写真・・・?
忘れたよう・・・撮るのを
食い気に走ってしまい
何も撮らずに終わってしまった

久々のタン塩も
10玉も作った焼そばも

でも、ほろ酔い
愉しいおしゃべり

11人でのバーベキューも無事終わり
今年の予定終了しました!!

ああ・・・

疲れた・・・けど・・・愉しかったぁ~

予告のゴールデン!

2006-04-29 | TASTE

明日から始まるゴールデンウィーク
皆さんは何が待ってるのでしょうか・・・?

あたくしの予定?は・・・・?

っていうか、思いのままの毎日

一応明日は、大阪梅田での映画予定?
映画に天気は意味ないけど
晴れたら、行く!!

雨も好きなんだけど
それは家でしっとりしてたい気分の時に限る!

外に出かける時はやっぱ!晴れてて欲しいからね

映画の後は・・・ケセラセラ

粉モンも食ってこようかと思ってます

さて・・・どんな一日になるのかな・・・うふっってとこですね

今夜のあたしの手料理は
久々のかき揚げ・・・っす!
ついでに豚天もつけて
サラダで決まり!

カロリー・・・・高っ!!





これから・・・ブログ更新予定!!(待ってないよ・・・)

春の宵・・・食い気だらけ!

2006-04-23 | TASTE

春の風にやっと誘われて
久々の梅田へ出かけた

茶屋町

ずこっ~んっていうくらいハマりそうな愉しいスポットだった

お芝居をみて外にでてみれば
もうそこは夕暮れ

お芝居はもひとつ・・・だったけど
浮かれ気分はかわらない

   ↓



なんだかキレイっしょ!

さぁ~ってことで
友達と予約してた串揚げのお店へ

歩いて15分くらいかな・・・新地まで

オーダーストップするまで
延々に繰り出される串揚げ

にしかわ・・・串揚げ



食った!!食った!!
なんちゅうか・・・

衣がフワッテ軽い!
いくらでも入っちゃう

それもネタが凝ってるんだよなぁ

例えば・・・

・蛤のポン酢風味
・アップルパイ揚げ
・鱧の変わり揚げ
・アボカド揚げグラタン風
・フォアグラのポン酢風味
・平目のイタリアン揚げ
・カレイの縁側揚げ
・バター風味のトマト揚げ
・太刀魚のわさび揚げ
・エスカルゴの香草揚げ
・いけすで泳がしてる車海老揚げ
・子持ち昆布揚げ
・クリームマッシュ揚げ

だったり・・・・

どれもいけたよなぁ

ああ・・・又行きたい!!

っていう優雅な春の宵の・・・新地でした!!

Alcohol Baton ***

2005-10-29 | TASTE
Alcohol Baton

<<質問>>
 ■今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?
 ■好きな銘柄は?
 ■最近最後に飲んだ店は?
 ■よく飲む、もしくは思い入れのある5杯
 ■ジョッキを渡す5人

kawakeroさんち~xさんちへ回されたバトンを何気に掴んでしまいました♪
何故といえば?当然!酒飲みだからってことで
一気に飲み干しましょう(笑)

■今、冷蔵庫に入っているお酒の容量は?

もうココんとこ飲んでないっていうか
飲めなくなってきたビール

だから、冷蔵庫には冷えてません

代わりに、封の開いたワインが2本

頂き物の「スカリ・フォルタン ド フランス カベルネ・ソーヴィニヨン
        ミレニアム(2000年記念特別醸造)」長~い名前?・・・
赤です

もう一本は、ヴァンリッシュ・・・白です
これもフランスワイン
この2本はもっぱら、料理用に使ってて飲まないですね


■好きな銘柄は?

焼酎の「ほ」です!
霧島酒造から出してるんだけど
これが焼酎?っていうくらい洗練されてる気がするのですが
しかも、安い!だわ!

■最近最後に飲んだ店は?

近所の居酒屋「やんち」
こざっぱりとした綺麗な居酒屋で
その日に仕入れた刺身が美味いんですよね~
季節柄、秋刀魚のオンパレードで愉しみました♪
当然、ボトルkeepしてて「いいちこ」の一升瓶です!

■よく飲む、もしくは思い入れのある5杯

1、ワイルドターキー(しんみりと味わいたい時に!)
2、メーカーズマーカー(口当たり最高かも)
3、ボンベイサファイア(xさんと一緒♪瓶に惚れてます)
4、ドライマティーニ(速攻!ヘロヘロになれる~)
5、黒霧島(がっつり行くのだ!)

すべて、思い入れの5品です
こう考えてみると、きつ~い!かバーボンか・・・
そういうのが、好みってことは
ほんま!酒飲みだなぁ~あたしは・・・・

■ジョッキを渡す5人

さて・・・・?




ってことで、バトンはしっかり!繋がせていただきました!

食欲の秋!

2005-10-24 | TASTE

手に入れたブツ!



例の「魔法のフライパン」で作ったオムレツ!
クルリッ!と綺麗に巻けたので思わずパチリッ!

やはり、かなりグレード高いなぁ~
自己満足です・・・

カボチャのスープと、小芋も煮っ転がしてみました


手に入れたブツ!



それと、秋ってことで
久々のサツマイモご飯

大きめに切ったサツマイモは栗のようでした

ほうれん草とツナのオムレツと、
寒くなってきた季節に、トン汁
それに
子持ちカレイの煮付け

これで秋を意識しての料理ネタでした!

最近の・・・ハマり物!

2005-10-17 | TASTE
いささか、遅れ気味?かも・・・ですが
寒天デザートにハマりチュウ!


しかも、このアップした写真
半分、食べたものだし・・・・微妙にすんません<m(__)m>


このバージョンは・・・イチゴとライチーのコラボです
しかし、ライチーの香りがキツクって、イマイチでした

試して美味しかったのは

桃とマスカットのコラボです!爽やかで口あたりよかったなぁ~

それ以外にお試ししたのは

え~っと、豆乳寒天・・・硬い豆腐っていう感じで、美味くない!
それと、ぜんざい寒天・・これは、きな粉をかけて、和風テイストでOK!!
               ついでに、白玉も作って冷やして添えたらグッドでした!

又、美味しいのが出来たら、書きたいと思っているショゾンデス!


料理ネタ

2005-10-12 | TASTE
焼シャケ入り&シーチキン入り&レタス入り&イクラ入り&焼プチトマト入り
海苔入り(かき混ぜてしまう)&胡麻入り&きゅうり入り&煎り卵入り
の・・・

サラダ感覚お寿司です♪

丼は、豆腐とお肉の大阪名物「肉吸い」とぉ・・・

戻りカツオ♪(乗ってました・・・油!)

手に入れたブツ!







この料理の際に、大活躍してくれた”ウマミ調味料”が

   ↓

手に入れたブツ!



何故?これをアップしたかって・・・?

それなんですよ!!

これがね、先日「業務用スーパー」で見っけ!したウマミ調味料なんですが
1キロも入って、な!な!な!!!!んと!!!298円!!なんです!

それまでは、100g入りの”いの一番”を使用してたのですが
4~500円位?かな・・・・してたんですよ

しかし、考えられます?1キロも入ってるなんて!


騙されたと思って購入してみたら
これが!イケたんですね♪

100均で容器を買って、大活躍中!

皆さんも、業務用スーパーへ行かれた際には
是非!お試しください!

最高に経済的です!はいっ!


ようやっと!

2005-10-05 | TASTE
到着してくれた。。。。
待ってた!!
待ち焦がれてた!!

「魔法のフライパン」
http://www.nisikimi.co.jp/index.html

1年半程待ってた・・・

待ってた甲斐がある!
さっそく、これで作ったものは「プレーンオムレツ」
さっさと、水洗いしただけのフライパンをレンジに乗っけて
煙が出るほど(これが、あっという間です)暖めて
少量のバターに卵投入!

腕もいらない
とても、綺麗なプロのようなオムレツが出来た!

ほんと、感動・・・・・した
いっさい、こびりつかない
卵が、するするとフライパンの上を滑っていく感じ!

いやぁ~待ってた甲斐が・・・・あったよなぁ・・・・

朝食作りも
昼食作りも
夕食作りも

マンネリ化されてた食卓が・・・・ぁぁ・・・・
変身!!??するはず!!

ああ・・・嬉しい!
みなさんにもお勧めしちゃいます!

かなりの優れもの「魔法のフライパン」♪

頑張った!!

2005-05-09 | TASTE


腕を揮いました!!

こんな料理も!


あんな料理も!

そして!

こういうデザートも!


なんてことを書いても
見破ってますよね・・・・

んなわけないよねぇー!

実は南港のインテクッス大阪で開催されている

【’05 博覧会・大阪】

この料理たちは、
食博区キャチフレーズ「あの人に食べさせてあげたい」
をテーマに、料理コンクールで受賞した作品です

凄い人だかり・・・

3号館では、巨大ビアホールが出現
世界的に有名なドイツのお祭り”オクトーバーフェスト”!
ステージではドイツ人楽団が演奏して、気分が盛り上がります

で、並んでドイツソーセージを購入(40分は並んだな・・・



ハーブが効いててなかなか、美味しかったですが
何か買おうにも大体行列です

もっと食べて呑んでと思ってはいたのですが
人に酔いました
疲れてきたので

あたし・・・・もう

2時過ぎにはここを後にしました・・・・

GW中は、どこも無理だと、やっとわかりました・・・