goo blog サービス終了のお知らせ 

☆素顔のままで☆

☆こころのままに自由にまたもや、テンプレ変更☆・・・

初挑戦!

2005-03-14 | TASTE
一度は作ってみようと思ってた【いかなごの釘煮】






お魚屋さんでやっと発見!!
生のいかなご!!

よぉしぃ・・・イッチョがんばる!!ぞっ!

いかなごを購入した

ささっと水洗いして
土生姜を一個分くらい皮ごと千切りしておく

醤油&みりん(少々)&お酒&お砂糖
(本来は、ザラメらしいけど家に無かったので
で、お鍋に作っておく

そこへ、一度に入れずに
ほぐすように一掴みをバラけるようにいかなごを入れて
その上に千切り生姜をパラパラと入れる
でないと、固まってしまうらしい・・・

それを何回も繰り返しながら
いかなごを全部、投入!済

その後、沸騰してきて
煮汁が少し見えなくなってきたら
火はとろ火にして
アルミホイルに何箇所か穴を開けて
これを落し蓋にして煮汁がなくなるくらいまで
煮込む(結構、短時間でした

この段階で、家中に生姜とお醤油のいい香り♪

この際、決して箸でかき回さないこと!!!これが必須
でないと、柔らかいいかなごは潰れてしまうんですよね

で!出来上がったのがコレ


     ↓




煮上がったら、熱いうちに
ざるに並べてうちわとかで扇いで
急速に冷まします

本来なら、ザラメとか水飴で煮ると
この段階でいかなごがコーティングされるかのように
固くなるんだけど
あたしはお砂糖で煮ちゃったもんだから
固くならないのよね

しかし

それはそれで、ほんわかして・・・
熱々の炊きたてのご飯に乗っけたら
春の香りで
何杯もいけてしまいました!!

やってみたら、案外簡単なので
今度は、水飴かザラメを買ってきて

【山椒入りのいかなごの釘煮】に挑戦してみたいと思います♪

食ネタ!

2005-03-11 | TASTE


写真ではよくわからないけど
メニューは手前から時計回りに
【白身魚の西京焼き】
【いかなごのほうれん草入り酢醤油】
【山菜の炊き込みご飯】
【豆腐とかぼちゃとワカメの味噌汁】
【牛肉のにんにく炒め】

最近、炊き込みご飯にに炊き上がったら水菜を
ぱっと入れて、混ぜて食べるのに・・・はまり気味!!

シャキシャキ感がそそるのですね♪
今、水菜が柔らかくて美味い時期ですものね

是非!お試しください




いささか、写真はピンボケ気味??だけど
このパンにもハマってます!!

名前は

【ダッチブール】

っていうんだけど


一度食べたら、必ずハマります!!

その皮がパリッとサクサクで,中身にパンが
モッチリしてて,やめられない状態になりますね

味はあくまでも,塩味なのですが
パンの醍醐味があります!

大きさは,手のひらを広げた位の大きさです

家の近くのパン屋さんのオリジナル・・・?かな
「パンリコ」さんのパンです

これに似たパンってあるのかしら??他のパン屋さんにも・・・?

皆さんの近くのパン屋さんのお気にってなんでしょう・・・か?

雛祭りなんだけど

2005-03-04 | TASTE
お雛様はもうないし

女はあたしだけだし

昔のようにお祭りするはずもないから

気分だけ・・・の「雛祭り」ってことで

サーモン乗っけたチラシ寿司を作ってみました
菜の花も少し散らして・・・
ホッケも焼いて入れてみました





なんと、味気ない・・・感じです

せめて、桃の花でも飾ればよかったなぁ・・・




なんで・・・

少し凝って純和風のお料理も作ってみました(お雛様に、ぜんぜん関係なく・・・

鰆と小芋のみぞれ揚だし&シロナのあげ煮

これに一応、ハマグリのお吸い物付きで・・・

春してました!

結構自己満足!!



塩豚!

2005-01-28 | TASTE
大きいお皿のほう・・・(見難いけどね・・・)
これが、会心の出来!!な「塩豚」です

買ってきた豚腿肉の塊を1㎝くらいの厚さに切って
バットに並べて、かなり、強い目に塩コショウをする

そして、隠し味に蜂蜜をトロ~リとかけて
一緒にハーブ系(例えばぁ、rosemary&parsley&basil・・・とか)
を揉みこんでおく

そして、ラップして最低一晩!もしくは3~4日置いておく(冷蔵庫にて

さて調理開始!!準備OK!!

フライパンにこの塩豚をこんがりと焼き目をつけて、まずあまりしっかり焼かずに
取り出しておく
つぎにぃ、そのフライパンにキャベツのザク切り、と人参の輪切りを
炒めちゃう!
そして、厚さ1㎝に切ったジャガイモを鍋の底に敷いて
その上に、炒めたキャベツ&人参を乗せて
その上に、塩豚を乗っける!!

つぎにぃ、白ワインを適当にかけて
蓋をして蒸し煮・・・状態!

待つこと、ほぼ、2~30分(ほっとく!)

で、できあがりぃ~!

野菜から出る水分と、ワインと、ハーブで、ヘルシーなイイ香りです♪

煮てないから、塩豚が柔らかくて、美味しいですよ!

他の料理は・・・いわしのシソ包み揚&スパゲッティカルボナーラ&安部川餅(正月の残りの餅)



も、作りました・・・どて焼き、お酒のお供に!好きなんっすよね!

変な取り合わせです!

薩摩の久保

2005-01-24 | TASTE
人づてに聞いてたお店です
かなり、っていうか
本気で肉を楽しみたいなら
このお店!!だって・・・

都島区にあります!

1階は、精肉店になっていて
2階が焼き肉やです

もう、このお店・・・マジにヤバイ!!



これですもの!↑
これが特選カルビ・特選ロース・特選ヘレ
だけど・・・この肉の厚みといい、柔らかさといい
ほとんど、食べてる間中、うっとりと、恍惚の表情になる!
しかも、一皿分で1000円を切る!!
その値段でこのグレード!
あり得ない!!!

写真はないけど、初めて食べた”タンのお刺身”
溶けました・・・口の中で・・・

食べまくって、もう歩けない!!くらい食べました・・・もう死んでもいい・・・や



5時オープンなので
その時間に行かないと、何時間も待たなきゃいけないよ!との
ご支持で、1番に入店したので待つこともなく
食べれたのですが
5時半で満席となり
帰るころの6時には
もう、30人位の行列になっておりました・・・

すっげぇ・・・

あまりに、感動したものですから
折角だから、お肉を買って帰ろうと

ふと、値段を見ると
大きなサーロインステーキが
1100円!!
わぁ・・・安~~い!!
奮発して
「おにいさん!そのステーキ4枚!下さい」
ハイわかりました!

おにいさんはそのまま、包まず
秤に乗せてる・・・・
なんで??

あっ!しくった!!\(◎o◎)/!

一枚1100円じゃなく・・・@100gだった・・・
ってことは・・・・・

その悲鳴に近い声が届いたらしく

「どうします?やめますか?」

あたくし、にこやかに微笑みながら

「あ・・いぇ・・いいんですのよ・・・包んでくださいな(なんで大阪弁ちゃうねん!)」

気取ると大阪弁じゃなくなるのは・・・なぜ?



これが、そうです!↑一枚300gもあった!
ついでに、調子に乗ってしゃぶしゃぶ肉も、焼き肉も買っちゃいました・・・

あまりの美味さにテンション上がりすぎました・・・

ああ・・・生きててよかった!


大福餅!うまっ!

2005-01-22 | TASTE
握り拳ぐらいの大福餅!なんじゃこら!!この大きさは!!

九州宮崎のヒット商品らしいです

名前も「なんじゃこら大福」

柔らかい餅のなかに、イチゴ&クリームチーズ&栗・・そして練あずき

大きくて頬張れないけど、口の端、真っ白にしながら
食べました!!



これが、食べてる途中の(すんません)
大福の中身です!

マジ、美味かった・・・・

おかげで、夕飯食べれませんでした

だって、大きいんだもん!


食事ネタばっか!

2005-01-21 | TASTE
食事ネタばかりを綴ってるな・・・

ってことは、ネタが貧困なのかな・・・?

元来、ほんとに食いしん坊ですね

ってことで、

夕べのご飯は

親子丼←いつもの、ではなく、サーモンとイクラの親子丼にしてみました

丸々としてるのが、こんにゃく(色トリドリで綺麗でしょ!)
これを厚揚げと小芋で煮ました

それと、スパイスを効かせたオーブンで焼いた鶏の脚
そうして焼くと皮がパリッとして香ばしくて、いい感じなのですね

で、定番の若布と豆腐のお味噌汁・・・

久々の体重。。。公表は。。。53.2キロの22.0の体脂肪でした(朝計った!)

まぁまぁ・・・ってとこでしょうか・・・

けい卵うどん(追記あり!)

2005-01-20 | TASTE
関西方面だけかしら・・・?

このけいらんうどん・・・
字はよくわからないけど

「けいらんうどん」「鶏卵うどん」どっちかな・・・?

寒いこんな日にはぴったりのおうどんです

レシピは、うどんだしに、千切りの木耳をいれて
冷凍うどんを入れて、煮立てば、片栗を溶いたのを
様子を見ながら、とろりとさせ
溶き卵をさぁ~と、回しいれて
出来上がったところへ土生姜をすり入れて
熱々を頂く♪
ついでに、焼き餅も入れてみました!

寒い夜に身体が温まるの、間違いない!!
やってみてね・・・

後は、鶏のタタキの水菜のオリーブオイルドレッシング
と、鯖の塩焼きです

サラダのドレッシングはめかぶを入れたのが、ミソかな・・・
これも是非!お勧め!!何気に入れてみたのですが
イケタンデスよね~


それから、意外な事実が・・・

前にエントリーした忘年会の話・・・・


この話です


あの時の、彼女・・・とうとう、解雇されました!

やっぱしねぇ・・・っていうのが、正直な感想です

あの後、イロイロと揉めたらしく
っていうのも、あたしを含め、合計4人にChu☆しちゃって
その中に、ななな!!なんと、オーナーにもしようとして
それを奥様に見つかってしまって・・・

奥様の怒涛の嵐!

結局、彼女、酔った上の出来事かと、認識してたのですが
ほとんど酔ってもいなかったらしくって
あたしでさえも・・・???状態で
じゃ・・あたしにKissしたのも、しらふだったの??
それにしても、正月明けに会ったときには
今までのように横柄だったし、相変わらず挨拶もないし
仲良く出来ればと抱きしめられてもあげたし
Kissされても文句言わなかったのに!
話ちがうじゃんかぁ・・・!
でも、あたしのガードのハードル低すぎたかと
反省中(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そんな気分だったけど
まさか、そんなに誰かまわずしてたとは・・・・びっくり!でした

というわけで、彼女は解雇されてしまいました・・・
酔ったからとて、誰彼なしに、しな垂れかかっては
いけません!!

今、オーナー夫婦は揉めてます!
しな垂れかかられて、うっとりしてたオーナーに
奥様はかなり、ご立腹だそうです!

宴会の果てが・・・これで!ええんかい!!(オヤジです)


のどぐろ

2005-01-14 | TASTE
久々の「のどぐろ」です!

えっ!っていうくらい、ちっこいですね
ちこくっても、そこは、もう「のどぐろ」ですから

かなり美味でしたね♪

初めて,出会ってから
なんで!!今まであなたをしらなかったんだろうかと・・・

もう虜になっちゃってます

初めてあなたを食べたとき
??何これ??えっ?
あなたって,魚だよね?
デモ,違うよぉ~
魚の形をした別のもん!だったよね
どちらかというと・・・・・・
あなたって、脂の乗ってる鶏肉の美味い奴みたいな
そんなことを思ったりして・・・
もう。。。Falling Loveです

やっと,夕べ逢えましたね!

又,あなたを求めてさ迷います(爆


他の夕飯は・・・かぼちゃの煮物 
          きんぴらゴボウ         
          (これね,マジ不思議だったのですが
           出来あがったきんぴらに、
           水菜と和えたのですが
           食べると、
           山葵を入れて和えたような味になって
           大人のtasteになるんですよ!!
           ピリッとして
           美味いのです。試してみてください!
           お薦めです)

          グリンボールとにんじんのサラダ




しゃぶぅ~

2005-01-09 | TASTE
並んで、しかも一時間も並んだ
美味しいお肉求めて

旨い!!!って,唸りたいがために
じゃぶぅしゃぶぅのために

大阪人は並ぶのです

で、

Getした、霜降りの肉!
松坂牛のお肉
お願い事は・・・


しかも,安いんですよね

だから、2キロ購入して
胡麻ダレとポン酢で
たらふく・・・・食っちゃいました♪

酢橘で、鶏のたたきも・・・

もう!!至福でした・・・