マイペース駐妻日記 in ダラス

2008年1月よりテキサス州ダラス近郊で夫と二人の生活がスタート!2010年5月に新しい家族が増えました。

春色のダイパーケーキ&Baby Showerカード☆

2012-03-16 22:50:15 | クラフト
2月に念願叶って、お友達の妊婦さん、二人のベイビーシャワーを開くことができました。

ベイビーシャワーといえば・・・ダイパーケーキ

以前にもダイパーケーキの練習もしてるし、お友達の為に作れるなんてなんて嬉しい☆

でも優柔不断な私(B型ですが)。何をテーマにしたデザインにしようかなかなか決められず。

実は妊婦さんの二人は最近、日本に本帰国してしまったのですが、ちょうど今安定期

(二人の出産予定日は約1カ月違い!)。ベイビーシャワーを計画&実施した時はまだ赤ちゃんの

性別は判明していなかったのです。通常は臨月間近に開催するものですが、今回は送別の意も含まれた

ベイビーシャワーになりました。なので男の子ならブルー、女の子ならピンク!とテーマがはっきりするところ

今回はそうはいかず・・。悩んだ末にデザインの参考にしようとクラフト店に立ち寄ったら・・

閃きました!!!(大げさ(笑))

イースターです☆

ちょうど今年のイースターは4月の頭なので、お店にいけばイースターカラー満開☆

パステルカラーで春の匂い満開!!これはダイパーケーキにぴったりではないですか!

ということでテーマが決定。お友達に買い物に付き合ってもらい、材料を調達し

友達5人で2つのダイパーケーキを作りました。


シッピーカップを芯にしてみましたが、ちょうど良い大きさで作りやすかったです。

そして・・・・!!!

完成です↓


造花の組み合わせが上手くいくか心配だったのですが、センスのいいお友達のおかげで

素敵に飾り付けすることができました

お気に入りはこのひよこさん↓

かわいいでしょ~☆


二つのダイパーケーキ、リボンや飾り付けもちょこっと違っていて、世界に一つしかない

ダイパーケーキがそれぞれ出来上がりました

実際には左のダイパーケーキもビニールの袋に入れて、プレゼントしましたよ。



当初は予定してなかったBaby Showerカード。いつも見ているPapaer SourceのHPを見ていたらかわいいカードを発見してしまって・・(笑)

これは作るしかない!!と思い立ち、急遽それを真似て作りました。


何かわかります?乳母車です(敢えて古い言い方で笑)
ダイパーケーキの雰囲気と合わせて作ったつもりでしたが、ちょっと地味になっちゃったかな~。




次回はサプライズBaby Shower!! についてです。

近いうちに更新する・・・はず



最新の画像もっと見る