マイペース駐妻日記 in ダラス

2008年1月よりテキサス州ダラス近郊で夫と二人の生活がスタート!2010年5月に新しい家族が増えました。

一年ぶりの日本

2011-10-16 01:14:09 | 日本一時帰国
あっという間にダラスは秋。 9月の一カ月は日本に一時帰国していたので、40度を超える日々が続いてた夏から いっきに涼しくなったように感じられます。 気候のいいこの時期、めいっぱいダラスを楽しみたいな。 さてさて一時帰国。久しぶりの日本はやはりいいなーとしみじみ。 アメリカの合理的で開放的な文化、子供を育てやすい環境もいいしダラスでの生活は好きなんですが なんたって自分の生まれ育った国で . . . 本文を読む

娘の初日本

2010-10-09 23:20:16 | 日本一時帰国
9月にビザ更新の為、日本に一時帰国していました。 3カ月の子を連れての長旅、どうなることやらと心配してましたが、なんとかはなるものです。 でもかなり疲れましたよ~。 行きのダラス→成田の約14時間のフライトでは、あまりまとまって寝てくれず、だんなさんと交代でせまーい 飛行機の通路を抱っこして歩きました。CAのおじちゃん、おばちゃんがたくさんあやしてくれて、娘も嬉しそう だったのはよかったのです . . . 本文を読む

日本スイーツ

2009-08-12 12:25:24 | 日本一時帰国
一時帰国中に楽しみにしていたことの一つは食べること。  特にスイーツはアメリカではなかなか美味しいものにめぐりあえないため 張り切ってスイーツめぐりしてきました 名古屋で最近話題になってるスイーツ。 Monchuchuのロールケーキ。大阪(堂島)が本店です。 名駅のミッドランドスクエアでイートインしてきました。 噂どおり、生地がふわふわでクリームも濃厚で美味しい! ランチタイムに入店し . . . 本文を読む

Happy Wedding

2009-08-07 05:20:00 | 日本一時帰国
一時帰国中の7月に高校時代の友人の結婚式に参加してきました。 梅雨真っ只中でしたが、当日は快晴! さすがTちゃん、晴れ女だわーと実感。 彼女の結婚式&披露宴は終始和やかで、笑いあり、涙ありの素敵なものでした 何より彼女が周りの方に愛されてるのをしみじみ実感。 そして共通の友人のスピーチが本当に上手で感激でした 仲良しの長い歴史があるからこそ、気持ちのこもったスピーチができるんでしょうね。 思 . . . 本文を読む

ただいま~

2009-08-05 15:45:49 | 日本一時帰国
6月末から一か月ほど日本に一時帰国して、先週ダラスに帰ってきてました。 今週はようやく時差ボケも良くなり、ちょっとずつダラス生活のリズムをとり戻しているとこです。 このブログも長いこと放置してしまいました。遊びにきてくれた方、すいませんでした。 これからはもうちょっと頻繁に更新できたらと・・思ってますが、私のことなのできっと週刊になってることでしょう。。 ほんとはNちゃん来訪の続きを書くはず . . . 本文を読む

伊勢へおでかけ(一時帰国編終了)

2008-06-28 08:36:15 | 日本一時帰国
実家の庭には紫陽花が咲いてました。 梅雨のシーズンですね。 梅雨に突入したといえど、私の滞在期間中の愛知は天気の良い日が 続いてました。から梅雨と呼ぶのでしょうか?? さて半年振りの日本でしたが、さほど浦島状態じゃなくて安心 ですが、・・・ いつの間にか伊勢の赤福が再開していたとはつゆとも知らず・・・でした。 そんなに大好物ではないのですがね ということで、お友達2人が平日に有休をと . . . 本文を読む

おめでたい一日を報告

2008-06-26 06:11:06 | 日本一時帰国
今回の一時帰国のきっかけになったのが、ダラスに来る前まで勤めていた 会社の同期入社友人の結婚式 新婦の友人とは入社してから、食事や旅行に行ったりと楽しい思い出がたくさん あります。彼女はさばっとしてる一方でたまにお茶目な発言があったりと素敵な キャラの持ち主 新郎となる彼女の旦那さまも同期で顔馴染みで、とてもお似合いのカップルです 彼女から写真を載せてもOKとの許可を得たので少しだけですが . . . 本文を読む

ようやく復活

2008-06-25 10:03:08 | 日本一時帰国
ダラスに戻ってきてようやく時差ぼけが治りつつあります。 今回はいつもにまして時差ボケがひどかった~。 なかなか回復しないのでおかしいと思っていたら、どうやら風邪も 引いていた様なのですどおりでだるかったのね~ 長らくお休みしてましたが、ようやくブログ更新ができるテンションに なりました。これからもマイペースに更新予定ですので、どうぞよろしく お願いします それでは日本への一時帰国について . . . 本文を読む