オースティン旅行、続きの写真です。
2日目はホテルをチェックインした後にオースティン南に位置するWimberleyまでドライブ
<Wimberleyのダウンタウン風景>
雑貨屋さんやアートギャラリー、レストラン、アンティークのお店などが立ち並んでました。
小さなダウンタウンだけど、こじゃれた雰囲気。暑かったのでのんびり散策は厳しかった~
オースティンに戻ってホテルにチェックイン。その . . . 本文を読む
独立記念日の三連休に行ったオースティン旅行。写真をアップします。
<Saltlick>
美味しいと評判のBBQレストラン
二度目の来店でしたが、連休ということもあり混んでました。
店内は独立記念日にちなんだ飾り付け。
店内入って右手には巨大なグリル。たくさんのソーセージがぶら下がっていて
グリルには大きなお肉のかたまりがごろごろ。これだけでも観光名所かも。
ソーセージ、ポークリブ、 . . . 本文を読む
5月最終週の週末に熱を出した娘。またしても風邪をもらってきたのかと凹んでいた新米母の私。。。
最高で39度後半の熱がでたものの咳や鼻水もない症状。念のためと先週火曜に小児科に受診したら
1歳検診時に受けた予防接種の一つ、MMR(おたふく・風疹・はしか)の副作用ではないかとの診断でした。
2カ月の時に予防接種翌日に熱をだしたことがあったけど、まさか今回、一週間後に副作用がでるとは
思いもよら . . . 本文を読む
旅の楽しみといえばやはり食事ですよね~!
ニューオーリンズの郷土料理といわれているのがクレオール料理とケイジャン料理。
クレオール料理はニューオーリンズの食材を使ってできるだけ伝統的なフランス料理に近づけようと
考えた料理で見た目も優雅な感じのものが多い。
一方、ケイジャン料理はフランスからカナダに渡った移住者が大陸を南下してニューオーリンズに
たどり着き、そこで広めた料理で、庶民の味と言われ . . . 本文を読む
年末に3泊4日でテキサス東隣のルイジア州、ニューオーリンズに行ってきました。
ニューオーリンズはアメリカ駐在中にどうしても行ってみたい所だったので、行けるうちにと思い
思い切って行ってきました。(赤子連れですので思いきりが必要でした。)
今回はマイルを使って飛行機で行ってきました。1時間半の飛行時間なので、最近ちょこまか動く
娘もなんとか持ちこたえましたよ(笑)
ニューオーリンズはジャズの街として . . . 本文を読む
最近暖かいダラス。今日は午前中、嵐がやってきましたが、午後にはすっかりいい天気。
天候が変わりやすいのもダラスの春の特徴の一つですね。
至るところにある、ブラッドフォードベアの木の花も咲き始めました。
さて間が空いちゃいましたが、旅行記の続きです。
次の行き先はFredericksburg。
Fredericksburgはドイツ人移民によって開拓された町。
ランチのBBQレストランから車で1時 . . . 本文を読む
先週末に急遽、一泊二日のドライブ旅行に行ってきました。
というのも気付いたら2月も終わり。3月は毎週土曜に両親学級を受けるため
この機会を逃すともう二人での旅行は無理そう・・ということに気付いたんです。
ということで今回はAustinとFredericksburgに行ってきました。
Austinはテキサスの首都。
ですが、なぜかダラスの方が都会なんですよね~。アメリカって不思議。
ダラ . . . 本文を読む
最後に食事編。
泊まったホテルには合計で7,8のレストランがありました。シーフード、アメリカン、
メキシカン、フレンチ、イタリアン、そして日本料理レストランなどなど
他にもところどころにBarがあったり。妊婦なのでお酒を飲めないのが残念でしたが(実際すこーし頂きましたが)
飲み放題なので妊婦じゃなかったら、毎日酔いつぶれてたかも(笑)
朝はバイキング形式だったので、欲張って . . . 本文を読む
またまた旅行記更新に間が空いちゃいました。
滞在中に一日、首都サント・ドミンゴ観光ツアーに参加しました
ドミニカ共和国の首都サント・ドミンゴはカリブ諸国の中で最大規模を誇る大都市であり、
新大陸で最古の町。過去のスペイン植民地時代の面影を残す旧市街は歴史的建造物が多く
1990年にユネスコの世界遺産に指定されています。
今回のこのツアーのガイドさんはスペイン語、英語、フランス語の三か国 . . . 本文を読む
やってきました!カリブのリゾート!!
今回の旅でお世話になったホテルはプンタカナにある Dreams Punta Cana。
オールインクルーシブタイプのリゾートホテルですホテル内では食事代など
一切がかからないので、財布なしで手ぶらでも歩けちゃいます。
また敷地が広くて、ロビーから宿泊した部屋まで歩いて10~15分ほどかかりました。
最初は迷子になるんじゃないかとひやひやしましたよ。 . . . 本文を読む