
昨日の土曜日は、前々から楽しみにしていた英会話仲間の新年会でした。そう!おっちゃんちに17人もの人が集まる、2種類のケーキを持参しようと気合い入れまくってたアノ新年会です。
そりゃもぉ盛り上がりましたよ
だって17人ですもん。あっ!もう一人(匹?)参加者がいました。おっちゃんちの長女(犬)モモちゃん(コーギー)です。彼女は人なつっこくってみんなの回りをクルクルまわってました。みなさん犬好き(ペット好き)なもんだから「プチ・ムツゴロウ状態」でしたの(笑)アタシだけがモモちゃんの行動に敏感で、モモちゃんが接近してきたら固まっておりました(爆)
嫌いやないんです(大声で…)!
“苦手”と言いましょうか、“怖い”と言いましょうか…(恥;)ただ、ペロペロ攻撃と飛びつき攻撃にめっぽう弱いだけで、見るのは大好きなんですよ!かわいく思うし…。なのでいつも遠目から見ています(爆)
そんなアタシにみんな口をそろえてこう言います…
『えぇ~!め~~~っちゃ好きそうに見えるぅぅぅ!! 』と…
このペットブームの世の中、とってもめずらしい人種なアタシ。でもです!
親分家のミルちゃん(トイプードル) は結構慣れてきたんですのよ、最近。(って自慢するようなことやないけど……
)
話を新年会にもどしますね(汗)
気合い入れまくりのケーキ2種類ですが、ハッキリ言って『失敗』でした(号泣)
まず、スフレタイプのチーズケーキ 。
これ写真では結構イイ感じに写ってるでしょ?暴露致します。粉糖でお化粧してるから分かりにくいと思いますがぁ………表面焦げてるんですぅぅぅ!
チョコレートケーキ用のチョコクリームを作ってる途中、「なんか臭うぞ~」とオーブンをオープン(ひぇ~、おもんないダジャレ)!そんなに時間が経っていなかったのですが、24cmの型だけに天井に近くなってたのね。。。もう少し早めにホイルをかぶせるんだったよぉ~(涙)そんなもんだからスフレ特有のフワ~っとした高さが出ないまま焼き上がったってわけです、はい。おまけに焦げてるしぃ。。予想ではこの倍の高さは出るだろうと……。
そしてチョコレートケーキ(トップの写真)。
ココアスポンジは木曜日に焼いておいたからさます必要なし。チーズケーキを焼いている間にチョコクリームを作ってデコレーション。完璧やん!←コレがアタシの予想図でした。「チーズケーキ表面焦げ事件」の反動で動揺してしまったのか、チョコクリームをうまく作れませんでした(涙)
前回はスイートのクーベルチュールを使ったのですが、今回品切れ(はぁ~?)のためミルクのクーベルチュールを使用。個人的に「ミルクチョコレート」が好きなんでいいやってなノリ(爆)ここまではよかったのです。生クリームを加熱し、少し溶かしたチョレートの中へ少しずつ生クリームを注ぎ入れなければいけないところ、一気に入れたからか少々ダマダマが…(焦;)ゴムべらで練るようにしたけど完璧にはいきませんでした。。そして前回のようなクリーム状にならないうちにデコしたもんだから、チョコクリームがココアスポンジに浸透していったみたいに(滝汗)よって“ツルッと表面”でなく“ザラッと表面”に…(号泣)これまた粉糖のお出まし。いちごとミントのトッピングも追加、ばっちりメイクであら隠し。はぁやれやれ…
みんなにお披露目する前に、言い訳たらたらで「失敗しましたゴメンナサイ宣言」。それでもみんな「すご~い!」とか「おいしぃ~~~!」とか言ってくれてうれしい限りでした(感謝)失敗作でも持ってってよかったなと……。
アタシのケーキより、おっちゃん夫人の手料理の方が素晴らしかった
写真撮ろうとデジカメ持参で行ったのに、思ってた以上のおもてなしにビックリしたのと、risaちゃん、久しぶりにあったyokoや前校長先生、いつもの飲み会仲間とのおしゃべりで、写真撮影の事なんてすっかり忘れてしまったってわけです。
土鍋や電気鍋いっぱいの関東煮、ポテトサラダ(レタス、キャベツ、ブロッコリー添え)、根菜の酢の物、鶏の唐揚げが山盛り、なすの中華風煮浸しみたいの(ニンニクが効いててとってもグ~でした)、春雨サラダ、ラザニア、などなど………。
おっちゃんが「宅配ピザとって、おでんくらいで…」って簡単そうに言ってたから、みんなで何かしら持ち寄った方が…なんて思ってたんです。でもでも、お邪魔してビックリ!!これだけ用意するのにかなり時間かかっただろうなぁ、と。しかもお一人で!感謝感激でした。
それに加えてrisaちゃん'sママお手製の「鯖寿司&サーモン寿司」や、yokoのお持たせ「柿の葉寿司」、それぞれのお持たせ「お酒」や「お菓子」が続々登場で、テーブルはずっと満員御礼でした(笑)
食べるわ飲むわ
しゃべるわ
で最初からずっと大賑わいの新年会。
気がつけば午後11時をまわってて、宴たけなわではありましたが第1サヨナラ組で失礼したのです。ホントに楽しい一時でした。いつも思うことですが、こんな楽しい時間ってアッという間に過ぎ去っていくんですよね~(悲;)
…追伸…
アタシの「失敗」がrisaちゃんに飛び火したようです。
楽しみにしてたrisaちゃんのアップルパイ、頂くことは出来ませんでした。。
失敗したんですってよ!リンゴ炊くのを…。。。ゴメンよ、risaちゃん。
飛ばしたつもりはなかったのよ、「失敗の火」。