
「月下美人開花」で大騒ぎした翌日、3連休の真ん中23日に、久しぶりの日帰りドライブツアーに出かけました。アタシはこの夏2ヶ月のほとんどを病院と自宅での療養生活をしていたので、My両親と共にちょこちょこ出かけるコレが出来なかったのであります。。ドライブ好きのMy母にとってはストレスたまりまくりやったと思います(汗)しかも自分の時間もなく、病院通いな毎日だったもので…(滝汗)実は同じ頃My父も入院していたので、My母はあっちの病院こっちの病院と大忙しやったってわけで……。そんなMy母のストレス発散のためにも早く実現させたかったドライブツアー。
まずはその第一弾、和歌山ツアーです。
ホントは「南紀白浜ワールドサファリ」まで足をのばし、パンダの双子ちゃんを見に行きたかったのですが、それは次回に…ってことで今回は「黒潮市場」でねぎとろ丼を食べ、「紀三井寺」参拝というコースです。もちろん行き帰りの高速(阪和道)のサービスエリアも堪能致しました♪
アタシは「黒潮市場」へ行くのは2度目。
前回は入ってすぐ右手の辺りで、“うすかわ饅頭”の実演販売をしてました。“うすかわ饅頭”は大好きなんで当然お買いあげ!蒸かしたてホクホクなのも1つね^^。売ってたお兄さんがニコニコ渡してくれたのを覚えています^^;;。そんな“うすかわ饅頭”を楽しみに入ってみたらなんだか様子が変わってて…。実演販売はしてませんでした(号泣)お土産コーナーに売ってたソレは名前こそ“うすかわ饅頭”でしたが、前回買ったものとは全然違うんですよね…。でもMy母は悩んだあげくではありますが買っておりました^^;;。
昼食は楽しみにしてた“丼”。アタシはイクラやウニが苦手なんで、到着前から“ねぎとろ丼”って決めてましたが、一応メニューの写真を一通りチェック。やっぱし“ねぎとろ丼”にしましたけどね^^;。ごはんの量もそんなに多くなく、ネタとの割合も丁度で満足!ただ、飲食スペースの暑いこと><。「こりゃ長居できん@@;」って感じで、さっさと食べてとっとと退散致しました(爆)
3連休やから遠出してる人が多いとにらんでたアタシたち3人。ところがどっこい!お子チャマ連れの家族がわんさかで、駐車場も満車・満車で結構遠いとこに停めました。。「黒潮市場」の向かいに最近オープンした「黒潮温泉」ってのがあるんですが、こちらも大盛況のようで、駐車場待ちの車が列をなしてました。でもアタシたちはあまりの暑さに今回はパス。。。海沿いということで風はあるのですが、お日様サンサンでホント暑かったんですよね~。3人とも熱射病にならなくてよかったよ(苦笑)
このまま家直行ってのも面白くないし、かといってどっか寄るとこあるかなぁ~とか言いながら走ってたら、山の中腹に見えるは「紀三井寺」ではございませんかっ!!参拝決定~♪
「紀三井寺」といったら長~~い階段。数えたところ、204段でした。所々休憩スペースがあるのですが、ほとんど一気上りしたアタシ。境内に到着したときはハァ~ハァ~ゆ~でました(爆)そして汗だくだく…^^;;。でも、山の中腹にあるから風がとっても気持ちよかったです。ただ残念だったのは、スカッとした景色が見れなかったことです。「こんだけ晴れてんのにな…」とガスってる景色を見ながらつぶやく……。
本堂参拝のあと“おみくじ”をひきました。ここ数年のアタシは“おみくじ”は年に1回、2月の厄除け参り(あびこ観音)にひくってことになってました(以前は“おみくじ”って書いてたら絶対ひいてた…笑)。でもなぜかこの日は「ひこう!」と思ったんです。で、結果は……
“吉”でございましたぁ~




内容は、「なんしかがんばって努力したら念願叶うよっ!」みたいな…。がんばろっと!
「紀三井寺」をあとにしたsakaeファミリーご一行(って3人やん……)、家路へと向かうのであります。渋滞にも巻き込まれず、思ってたよりも早く帰れて万々歳^^。夕食は買ってきた干物でした。
さて。お次はいずこへ???
空気が違うっていうか。
すがすがしい感じ♪
リフレッシュしたかな?
黒潮市場は、何度と無く行ってるけど、うすかわ饅頭???しらんなあww
いつも、海鮮どんぶりやら、あみで焼いたりとか、して食べてたような?・
黒潮温泉も、しれとるww・・人が多すぎww
紀三井寺は、行った事ねええ?・
毎年、お盆に、ご詠歌、にでてくるけど??
204段の階段???;;やめとこww
それにしても、sakaeファミリーよさげやね^w^
特に、MYおかんが^w^今度紹介してね^w^
このコーヒーから出てくる湯気が妙にリアルで、ドーナツがまたたまらんわ
ですよね^^。
奈良や京都でのお寺や神社めぐり大好きです~♪
でも、近いのになかなか行けなくって…^^;;
そうなんやっ!「黒潮温泉」行かんで正解やね(^^)v
あってん…“うすかわ饅頭”……(号泣)
えぇ~~~たった204段やん
まぁ試しに行ってみて~~!あんまし賑わってへんけど(爆)
Myオカン、なかなかえぇ味だしてるよ^^。典型的な「昭和の女性」で固いけど--;;ほんでヘンコで頑固なMyオトンもこれがどうして、なかなかなんよね~^^。まぁ時々登場させますんで、乞うご期待!!(って、そんなたいしたことないけど…爆)
ねっねっ!!アタシもこの湯気とドーナツに速攻ノックダウンでございました
で、昨日は1皿やったドーナツが、今日見たら2皿にっ!!
この先どうなるんでしょうね~~??(期待満々^^;)