goo blog サービス終了のお知らせ 

Fun is good !!

『カワイイおばあちゃん』目指して日々勉強中!日記をはじめ、大好きなモノや楽しい事をつらつらと…

久しぶりの勢ぞろい

2011-03-05 17:01:47 | 日々ネタ

2日遅れですが"お雛様ネタ"です...^^汗

2月19日の大安。
何年ぶりでしょうか、15人皆さん勢ぞろいです!!
ホントにホントに久しぶりです。



五段飾りのお雛様なもんで、ちゃんと段飾り用キットがあるのですが、まず段飾りはしないであろうと数年前にタンスの裏へなおし込んでしまったのであります(泣)。でも今年は、お道具たちはともかく15人はどうしても飾りたくって、こんなテーブルの上にダァ~っと並んでもらいました(苦笑)。


お内裏様とお雛様には畳&木製の台座を出し、三人官女ほか13人より一段高くしました




この15人。
アタシの初節句からわが家の一員なので、アタシと同い年です。
子供のころは毎年飾ってもらい、小学校低学年のころはお友達を呼んで、ちらし寿司にハマグリのおすましで「お雛祭りparty」を開いてもらったものです。とっても狭いわが家だったのに(笑)

引っ越してからわが家も広くなり、足りないお道具類をまとめて揃えてもらい、立派な七段飾りのお雛様へと変身しました。そして、やっぱし毎年飾ってお祭りしました♪


かなり久しぶりに出てきたもらったのですが、お顔も着物もきれいでよかったわぁ~
(モチロン髪も伸びてませんでした!! ......当たり前やんーー#)



言い伝えか何だか知りませんが、必ず「(お嫁に)行き遅れる」から3月3日には片づけてました。

のに....

どういうことでしょ。。。
まだ名字も変わってなければ、ずっと同じわが家にいついてます(爆)

とりあえず...今年もしっかり3月3日(大安でした!!)の夜、「また来年ね~」と15人一人一人に声をかけて片づけました(笑)



来年も15人全員、早めに出てきてもらって3月3日に片付いてもらおうと思ってます!!




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本文化 (たみぞう)
2011-03-06 18:17:41
ご無沙汰です。

お雛様いいですね~
うちのは何年か前に首がスポッと抜けてたり、髪の毛がボサボサになってたりでさよならしたような気がします

うちの雛人形の分まで大事にしてあげてくださいね

日本にはいい文化がたくさんあるんだから大事にしたいですね。

4月にER最終DVDが出るのでまた連絡します
返信する
★お返事★ (sakae)
2011-03-08 22:25:21
たみぞうさんへ

ご無沙汰してます

実はうちのお雛様も1人首がスポッと...でも元に戻したら何もなかったように笑ってたので、へんに糊付けなどせずそろ~っと扱ってますほかは何ともなってないんで、それからも気をつけて出してあげようと思います

おぉぉぉぉ~
ダグ&キャロやピーターにも会えるんですよね
楽しみに...おとなしく待ってまぁ~す
返信する