goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ・セラセラ

こころと体が良い状態なら良いね(*^^*)

「創造性」

2012-08-28 | 2012ブログ

  「創造性」(ジョー・ヘンダーソン著)

 

 「長距離ランナーの孤独」という言葉は、独りになることと、孤独になることの意味を混同させてしまいます。ランナーは独りになることを楽しみにしているのです。

 ランニングは、自分の行動と考えに責任をもつ機会を与えてくれます。1日1時間は、自分の行動と考えを指揮し、責任がもてるのです。この時間はあなたにとって最も創造性にとんだ時間です。皆が皆走る必要はありませんが、誰でも24時間のうちの1時間程度は、自分だけの時間をもってほしいのです。

 今や人生の多くは、何を持っているかによって判断されます。仕事、家、住所、学位、肩書き、服、車 −− しかし、走っている時はどれも関係ありません。すべてを取り外して、ありのままの自分に戻っているのです。時間、距離、自然と向き合っている体と心があるだけです。

 ランニングが与えてくれる楽しさは、無料であると同時に値段のつけようがありません。いつでも手に入れることができますが、お金で買えるものではないのです。やる気だけがそれを手に入れられる唯一のものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 2012北海道マラソンに参加しました♪ 今年で5回目の参加になります。 6年前のこの大会の翌日から走り始めた私です♪ ランニングを始めてとても得るものがたくさんあったように思います。

 結婚して、子供を二人授かり、お舅お姑(故)との関係に追われ、それでも仕事を持ちたくてお店を始め、時間との戦いみたいな(笑)生き方をしていましたが、ランニングはそんな自分にとても良い時間をくれました。

 独りになって色々考えることって、兼業主婦にはなかなか出来ませんからね(笑) 

 時が流れ、子供も大きくなってきましたので、新たな人生設計が出来ます♪ 今の自分にはランニングは外せません! 

 娘が借りてきたDVD『フリーター、家を買う』を観ました♪ 後半は感動の涙が・・・(笑)