こんにちは、johnです。
今回は新型imacに標準で付属されている「ワイヤレスタイプのマウス、キーボード」について説明をしていきます。
なんと言ってもiMacの魅力は、電源ケーブル1本だけで済む、シンプルなレイアウトです。
僕は2LDKの間取りで和室にパソコンを置いてましたが、現在はリビングに置いてます。
見ているだけでもクールで、インテリアと馴染みます。
新型iMacすべてのグレードに、今回からワイヤレス対応のマウス、キーボードが付属されています。
マウス、キーボードは、ともに単三電池2本が必要です。※工場出荷時に付いてました。
最近、「マウスの電池残量に注意して下さい」と、たびたび表示されるようになりました。
そこで、システムから調べてみると「電池残量が残り何%なのか」を確認することができました。
<まとめ>
iMacを購入したのが2010年3月です。
約3ヶ月間、適度に利用してました。電池残量を確認して、マウスが15%、キーボードが34%であると確認ができました。
マウスとキーボードには電源スイッチが付いており、こまめにON/OFFにすれば寿命が延びたのかなと思いました。(面倒くさかったんです)
電池が3ヶ月しか持たないのが「短いのか長いのか」は個人の判断ですが、僕は短いんじゃないかなぁと思いました。
充電式の電池を買おうか悩み中です。
この記事が役に立ったらクリックお願いします。