サイバーじじいの独り言

熟年の夫婦二人が日本中を旅しながら画像を中心として、感じたことを気ままに書きます

井波瑞泉寺。。。。。秋の旅行、その28。。。。。

2009-01-22 21:52:21 | 写真ブログ
富山県南砺市(旧井波町)の井波瑞泉寺です。

この瑞泉寺の山門を再建する際に京都から大工を招き指導を受けたがその技術が受け継がれ、この地は「木彫りの町」として有名になった、といわれています。
日本の音風景100選にも
  「井波は信仰と木彫りの里。朝の5時瑞泉寺の鐘が響きわたる頃から 町のあちこちで
  「トントン」 「コツコツ」と木槌を打つ音、ノミで木を刻む音が聞こえてくる。
  その音と木の香りのある景観づくりに取り組んでいる。」

と紹介されている。








最新の画像もっと見る