goo blog サービス終了のお知らせ 

LeLeのこと

食べます。弾きます。

新潟へ

2011-08-01 | 旅行
画像が横になってますが、ご了承ください。

本日は新潟へ行って参りました。目的を聞いてびっくり、スイカを買うためです

こちらの画像のは、スイカを50個積んだ乗用車の車内(´¬.)

スイカの形や大きさは様々ですが、甘みやみずみずしさ、シャリシャリ感は抜群です。

そうだ、極地行こう

2011-07-23 | 旅行
なんの変哲もない群馬県民には、到底無理な話です。


実は本日、国立極地研究所が一般公開されていました

内容は、子供向けの体験ができる企画から、マニアックな展示など様々です(≧∇.)♪


ここでは、本日限定の企画の中から少しだけ紹介します。南極だけに「氷山の一角」を(笑)

【極地観察棟】

極地観測隊の人が使うテントや服、食事(フリーズドライ)などを見られます。スノーモービルに乗って写真を撮ったり

今年、南極に旅立つ雪上車は時速20㎞………案外遅いです!


【南極の氷】

雪が圧力で押し固められて(焼結)出来たので、空気の粒をたくさん含みますOo(^。^;)

手触りや、氷同士がぶつかった音は陶磁器そのもの
プチプチと泡がはじける音にも癒されます……(´¬.)



十分長いので、まとまり次第、他の機会に追い追い紹介させていただきます。

ちなみに、

南極・北極科学館は常に公開されているみたいですので、夏休みにはぜひどうぞ。

そうだ、奈良行こう

2011-06-20 | 旅行
奈良といえば、東大寺、薬師寺、大和西大寺……


さらに忘れてはならない
鹿

修学旅行で訪れた中学生、海外からの観光客、地元の家族連れにまで人気ですね\(^ー.)/


ちなみに他県では鹿を傷付けると器物破損になりますが、
奈良では文化財保護法違反になるそう

鹿を食べようと、矢で射った方が教えてくれた雑学です。

鹿さん、奈良へ移動しましょう!

自転車で渋川へ

2011-03-04 | 旅行
友達と利根川サイクリングロードを通って渋川へ行ってきました。


三年ほど前に住んでいたので、市街地と呼ばれる部分はそこそこ詳しいはず……


しかし、


ごく
個人的ですが

前橋に来て自転車で移動することが標準になると、

いかに私自身の行動範囲が狭かったか分かりました(^O.)



面白いし便利ですよ
自転車と、

自転車が普通に走れる街は。

草津よいとこ

2011-03-03 | 旅行
本日は
スキーで先輩方に草津に連れていってもらいました(´¬.)

なにしろ広くて、


…雪が

申し訳なくなるほど軽くて柔らかかったです


初心者でも気持ちのよいターンとかがキメられるでしょう。


一カ所、

天狗の壁


と呼ばれるけっこう急なことで有名なコースがあったんですが、

おそらく30°位だったでしょう。
新雪で、勢いがついて
止まれません(((´;∩.))
ですから、駆け抜けました。

酔います(r□.`;)

自分ではなく、
凄まじいスピードにです!!




これ意外にも、夏道とか呼ばれる
緩やかで広いコース等、

とにかく種類が豊富です。


晴れた日には最高ですので、
シーズンが終わってしまう前に
ぜひ、どうぞ\(^ー.)/