goo blog サービス終了のお知らせ 

LeLeのこと

食べます。弾きます。

大雨

2012-09-11 | 旅行
たくさん雨が降りました。
群馬の矢木沢ダムは、一時期、貯水率が5%を下回ったようです。

復活するといいですね(_・ω.)ノ~~

補足:水上のお水は美味しいです。お土産品にしても良いレベルでしょう(((o(*゜▽.*)o)))

元祖屋台村

2012-08-10 | 旅行
平日の夜、福岡の中洲、天神には食べ物屋の屋台がズラリ。

大概は、ラーメン、天麩羅、からあげ、焼鳥、おさしみを出してくれます。
一店につき、上に挙げたもののうち、3~4品を取り扱ってるようです。

何を食べても、全くハズレはありません〓
また「課長の奢りだよ」みたいな雰囲気も、最高のスパイスです\(^ー.)/

夏のイルミネーション

2012-08-08 | 旅行
旧暦の七夕シーズンです。
仙台の七夕なら知っていましたが、京都でも七夕祭をやっていたようです☆。゜;,。☆

鴨川の川沿いに、
クリスマスの要領でイルミネーションを施した笹
土手から突き出したお座敷には、真っ赤な提灯が燈る居酒屋……

それらが立ち並ぶ様は、素晴らしく幻想的で、
「夜だけの光」から果てしない儚さを、漂わせることでしょう。

ただ、竹の切り口から漏れる光は、織り姫より、かぐや姫寄りですp(´⌒.q )

蓮クルーズ

2012-07-28 | 旅行
先日、館林の気温は39.2度に達し、日本一暑い場所として有名になりました(ι´О`ゞ)

なんと、その館林で、蓮の花がたくさん生えている中を船で通れる場所があるのです

蓮は水上の植物ですが、かたまって生えているとふつうの林に見えます。
画像は朝鮮蓮と言われる、レンコンがとれる種類。
葉が大きく、傘になりそうです。

緑に囲まれ、涼しい風がふき、蓮の林に入り、間近に花がきたときの懐かしい香り(*´▽.)

暑さを忘れます

蓮の花が開く時間は朝です。みなさん、ぜひ午前中に行ってみましょう。

しがのやぼう

2012-06-30 | 旅行
以前、秋田県を拠点に日本を制圧するゲームについて記事を書きました。(2012.06.13記事参照)

次は滋賀を拠点に、頑張ってます。滋賀県は、にごろぶなが特産品の様です。
私は、琵琶湖以外がある、以外に、滋賀県をあまり知りませんf^_^;

日本一影が薄い県民がなんですが、改めて滋賀の存在を意識しました。色々と気になります