完全無菌操作 2012-06-15 | 化学 とても菌に敏感な操作です。 菌を絶対につけてはいけない、たとえば特定の菌を育てる、全くきれいな試薬が要求されるとき・・・ 菌は目に見えませんので、気をつけろというほうが難しいです。 ですので、クリーンベンチと呼ばれる、無菌室のような環境を整えます。 使う30分前から、紫外線照射、 特殊なフィルターつきファンをまわす、 アルコール除菌を繰り返した手先のみいれ、ガラス越しに操作を行う・・・。 あまりにも徹底しているので、人間も殺菌されます。
鏡に映せば 2012-06-01 | 化学 【光学異性体】 鏡に映った形、いわば左右が反転しただけで、 全く違う性質を持つ物質同士のこと。 例えばグルタミン酸。 一方は旨味がありますが、 左右が反転した形の物は苦味を持ちます(≧ω≦)。・ブッ 他にはアスパラギン酸。 一方は甘く、一方は苦く、 とても極端ですね(σ^▽.)σ
冷え冷え実験Vol.2 2012-05-08 | 化学 初夏を感じる頃ですから、涼感実験をご紹介いたします 勢い的には、冷え冷え冷え実験です彡(-_-;)彡 試験官に微量のジエチルエーテルを入れ、 上から、二連球をセットしたパスツールピペットでがむしゃらに吹きます。 本来は脱溶媒とよばれる、揮発性液体を飛ばす工程です。 なんと、試験管が結露いたしました。 握っている手の感覚がおかしくなりそうです(^∀.)ノ}}}