goo blog サービス終了のお知らせ 

美絲

感じたまま書いています。

故人の思い

2021-10-16 12:45:00 | 日記
いつもご拝読賜りまして恐れ入ります。

昼休憩です。

本日は長男が大学面接、次男がオープンキャンパス、三男野球とそれぞれにお役目をいただき出かけて参りました。

私は終日会議で出かけています。(休憩中)

昨晩はカレー。
子どもたちが元気な身体作りが出来る様に
呪い(まじない)を染み込ませたカレー笑

これがとても効果あります。
根菜にしか呪いをかけられないのでカレーや肉じゃがの時はもれなく行使発動。

元気に出発できました。

さて、故人の思いや意向。
私は口寄せは出来ません、と言うか身体に入られると困る笑
占師の体質にも寄りますし得意な方もいらっしゃると思います。
鑑定中、故人が出てこられると性格が分かりププッとなる事も笑

心配性の故人の方はたーくさん!伝えて欲しい事を伝えられます。
その場に居ても何も伝えられない方も。

動物ちゃん達も伝えてくれる事があります。

鑑定が終わってもまだ喋り続ける方も笑

また出てきてくれはった際はめっちゃ良い格好(服装や見た目)で来る方や生前一番輝いていた年齢に寄せて見せられる事も。
そのままの方が殆どかな。
先日は自慢の刺青を見せてくださった方もいました、遺影が自分の思いと違うとか笑

鑑定中は録音オッケーなので時々故人の声が入り込む事もあります。

鑑定を受けた皆さんのご感想は「面白かった!」と言われる方が大半。

故人のお人柄そのものなので違和感なく聞いていただけます。

鑑定の内容はお伝え出来ませんのでニュアンスに留まりますが。

時々祓わなければならない方も。
そういう方は大抵は鑑定室には入れません。
結界を張っているので。

電話鑑定だとたまにいらっしゃいます、その際は遠隔で浄霊。

そんなところです。

ではまた。

美糸






ご教授

2021-10-15 18:12:00 | 日記
いつもご拝読賜りまして恐れ入ります。

本日も鑑定のご縁賜りましてありがとうございました。

お伝えできる限りお伝えさせていただいております。禁忌とされる事のみ除いて。

輪々華先生にご教授頂いた事です。

本業は今世でのお役目。
占師はあくまでも副業の位置付け。
これもご教授頂いた事柄です。

先週末は少し傾倒してしまいました。
先日からAmazon primeで以前から気になったドキュメンタリー映画を観て。
貪る様にそこに照準をあててしまい。

結果飲み込まれそうになりました。
というか飲み込まれました。

言葉や映像がそこに居たかの様に身体の真髄に入り込み、その時代に実在し体感し思想に共鳴しておりました。

自身で立て直し祓い振り切ると。
つい何秒か前まで鮮明に覚えていた事柄を全て忘れてしまい。
何を考えていたのかさえ分からなくなりました。

お護りいただいたのだと思います。

傾倒すると精神的にも不安定になります。

恐らくそのままにしていると現実と思考の狭間に放り込まれ自分を無くしてしまっていたでしょう。

軸はどこなのか忘れてしまうと戻りにくくなります。

お護りいただいた神々様には心から感謝しております。

明日も有難い事にお仕事です。

ではまた。

美糸

10月の憂い

2021-10-14 09:38:00 | 日記
大変ご無沙汰しております。

いつもご拝読賜りまして恐れ入ります。

鑑定にもたくさん御用命いただいております。変わらず真摯に懸命にお役目を果たすまでです。

混沌としていると感じる時にふと冷静になる瞬間。

毎日が刺激的に進化を遂げ常に思考が先立ちます。

毎年起こる私の10月期の定めの様です。

1人の時間を求めるのもこの時期で実となるのも10月です。

誕生日が近づいて参りました。

この世に生を受け44年が経ちます。
私の中の年始、事はじめが誕生日との認識。

生まれる前の苦しみや不安が押し寄せる月。

産屋か穴の中に篭り色々考えたくなるそんな心境笑

本日は定例会議。
籠ってる場合ではありません。

霊視や仕事の際は男性的視点になり単的な言葉の綴り方になります。

オンとオフが入れ替わる瞬間。
目つきが変わるそうです。私には分からないけれど。

ではまた。

美糸








渦中

2021-07-31 10:23:00 | 日記
おはようございます。

いつもご拝読賜りまして恐れ入ります。

本日も過渡期真っ只の印象。

うねりの中でも「上がる」を感じる夢。

傍には三男がおりました。

来週木曜日は倫理法人会にて講話を拝命しております。
これまでの人生の振り返りがさせていただける貴重な登壇の場。

感謝の思いを皆様にお伝え出来る様にと思っております。

これまでの業を糧にそれぞれが飛躍をする時期となりました。
オリンピックでの日本選手団の皆様の素晴らしい活躍を見てその様に確信しております。

講話の題目は「人生は神劇」

選んだ訳ではなく降りてきた命題です。

本日も鑑定のご縁賜っております。

心整えながら。

真摯にお伝えしようと思います。







ではまた。

美糸






研修会へ

2021-07-05 11:40:00 | 日記
いつもご拝読賜わりまして恐れ入ります。

本日明日と研修会の為出張です。

沢山の学びがあるように…精進して参ります。
まん防の最中ではありますが感染予防を徹底して既知の友人たちとの食事会も予定しております。

久々に出掛けるので一人時間ゆっくりしたいと思っています。




いつかの夕日。
一日の終わりに空を見上げて皆さまと繋がっていると実感。

今日も皆様にとって良き一日となりれます様に。

ではまた。

美糸