1)DDNSサービスへの登録をしないと、誰でもはアクセスできない!
2)皆さんに見ていただきたいが、やっぱりユーザ限定でないと・・・
■DDNSサービスについて
当初は、WEBカメラのメーカが提供する「みえますねっとサービス」を検討しておりましたが、料金の支払い方法につまずき(・・・・できない! 口座振込み、クレジット、携帯でのネット決済だけ・・・) 、とりあえずの代替で、無料DDNSサービスを利用することに・・・・(ということで、ほんとは、コジン利用に限り・・・なのでウェブカメラサイトは管理者の個人運営になるんです・・・)
とりあえず、上記の問題が解決するまで「Dynamic!Do」さんのお世話になることにしました。(*^_^*)
■ユーザ限定のサービス
WEBカメラの設定で、一般ユーザ(ログインID+パスワード)を設定することで可能なことが判明しました。
ウェブカメラのLAN内でのセットアップはすぐに終わりましたが、Webへの公開で壁がありました。
①CTUの壁
1)ポートフォワーディングの設定
前にもWWWの公開を家でも試していたので大体はわかっていましたが・・・
2)ファイヤーウォールの設定
これも、大体はわかっていましたが、デフォルト設定をはずして詳細設定にしたとたん、プレミアムのTV電話が通らなくなって、慌ててしまいました。結局、CTU説明書の最後の方に記載してある「ファイヤーウォールの穴あけ作業を6つ」行って回復しました。
3)UPnP設定
今回は、変則にも接続3にISPをしていたので、ちょっと変えました。
これでOKかな?って思ったんですが・・・・ダメ!!!!
ウィルスバスタのファイヤーウォールの設定とかをいじっていたのですが・・・・
結局最後は、
②WebカメラのUPnP設定の壁
UPnPが自動になっていなくて、「外部アドレス(グローバルアドレス)」が取得できていなかったようです。
ということで、グローバルアドレスを直接たたいてのアクセスはめでたく完了。