日経BPの記事に先に紹介したEP-804Aでできる4つの機能の詳細版が出ていたので紹介します。
「EPSON iPrint」は使えそうですね!
①同一WiFi内のプリンタなら自動検索でプリンタを検出
もし電源が切れていても、プリンタを電源ONして再検索をすればOK
②インク残量などのプリンタステータスも見えます。
③スキャナーも使えます。
スキャン結果はクラウド上のEvernote,DropBOX、Googleドライブ等にも保存ができます。
クラウド上のファイルも印刷できます。
④Webページの印刷も可能
詳細は、以下のページを参照願います。
カラリオ複合機のさまざまなモバイル/クラウド印刷を試す
~第1回 4つの機能を使い分けよう!
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120518/1049964/?set=mll
~第2回 メールで離れた場所から印刷できる「メールプリント」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120525/1050812/?set=mll
~第3回 スマホから手軽に印刷やスキャンができる「Epson iPrint」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120605/1051402/?set=mll
~第4回 アップルの端末からワイヤレスで印刷できる「AirPrint」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120619/1053002/?set=mll
カラリオ複合機のさまざまなモバイル/クラウド印刷を試す
~第5回 グーグルアプリケーションから直接印刷できる「Google Cloud Print」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20120705/1054973/?set=mll