goo blog サービス終了のお知らせ 

「+遊べて、創っていく」空間

ネットや情報端末機器のことを自分なりにメモとして残していきます。
何かのお役に立てれば幸いです。

v6マイディスクを試してみました。

2008-09-17 11:12:17 | 39:その他のNWサービス

フレッツ・v6マイディスクを同様のサービスである「OCN cocoaギガストレージ」と比較して見ました。

1.フレッツ・v6マイディスク

  ・料金:100MB:180円、500MB:600円、1GB:1000円/月

  ・使用感覚

    ・ファイル共有は利用者ID相互間のみ。(共有相手への通知あり)

    ・使い勝手は、cocoaと、ほぼ変わらない。(ファイルのup,down等)

    ・Jpg画像の縮小プレビュー機能がない。

    ・デザインはOCNよりいいかも?

    ・ファイルのフォルダ間移動はドラックで可能

2.cocoaギガストレージ

  ・料金:2GBまで300円/月

  ・使用感覚

    ・ファイルのドラッグによるフォルダ間移動が不可

    ・フォトアルバムのスライドショーはBGM&背景が選べる。

    ・他にも、ダイヤリー、スケジュール、等の機能がある。

ぱっと見で使ってみた感覚は、OCNが安くて機能もいいですね!

「v6マイディスク」は、2008年9月5日で新規申し込みを打ち切っています。サービス終了予定は今年度末の2009年3月31日の予定です。

理由がわかりますね!

OCNだけじゃなく、WindowsLiveなどでは、5GBまで無料のネットワークストレージがありますので・・・・

「myalbum.bmp」をダウンロード

「mydisk_gamen.bmp」をダウンロード

「viewer.bmp」をダウンロード


ボイスワープの設定をしました。

2008-09-06 16:53:44 | 39:その他のNWサービス

右側の「ひかり電話(20-0503)」にボイスワープの設定をしました。

ところが、ところが・・・。

初めてするもんだから、要領を得なくて、何度も繰り返し同じことをやってしまいました。

よーーーく、読めば、書いてあったのですが・・・・

今度するときのためにメモっておきましょう。

①ボイスワープが登録されている電話より142をダイヤル

②アナウンスにしたがって、「ボイスワープ契約番号+#」をダイヤル

③転送先の電話番号を登録(とりあえず、転送先1番に090-****-****を登録)

これで、サービス開始すればいいのかと思いきや・・・・

④メニューの4番で、「転送先を転送先リスト1番に登録」というのをやって、

⑤サービス開始をし、無条件転送「1」or無応答時転送「2」、・・・等を選択

  (無応答時転送の場合は、呼び出し秒数を設定)これは事前にかな?

と、以上で設定完了。

テスト接続で、無事私の携帯へ転送がかかりました。

(やっぱり、使ってみないとわからないものですね!お客さまに「ボイスワープ」は便利ですよ!っていっている本人が使い方をしらなきゃ恥ずかしいですね)


goo Video Receiver β2をご紹介します。

2008-08-30 12:19:20 | 39:その他のNWサービス

NTTフレッツユーザを限定に「トライアル」で提供している、IPV6マルチキャスト配信型の映像・音声配信サービスです。

【トライアル期間】 2008年2月25日(月) から 2008年9月30日(火) まで

   第一次募集 : NTT西日本エリアにお住まいの1,000名の方

   ただいま、6/12から2次募集中(400名)

【チャンネル紹介】

以下、Webページより抜粋(http://bb.goo.ne.jp/special/mcplayer/channel.html

muzie×Hatchチャンネル
日本最大のインディーズサイト「muzie」及びハッチ・エンタテイメントからのセレクション楽曲を一挙放送!
放送時間 : 毎日 11:00~26:00 or 27:00

JJazz.Net
ジャズを中心とした音楽プログラムを展開するインターネットラジオステーションJJazz.Net。キーワードは [SESSION ; セッション]。「音楽」と「生活」のセッションを目指します。音楽はもっと身近に、毎日はもっと楽しく。
放送時間 : 毎日 11:00~26:00(週末はAM9:30まで)

ヒーリング・チャンネル
世界遺産・日本百景など貴重な建築物や自然の風景を是非ご覧ください。
放送時間 : 毎日 7:30~9:30 / 11:00~26:00

ドラマ・チャンネル
推理ドラマシリーズ、短編ドラマシリーズを中心に一挙放送。次回も気になるシリーズものには目が離せない!
放送時間 : 毎日 11:00~朝9時頃まで

【コメント】

・最初の頃からトライアルに参加していますが、BGM,BGV的な使い方にはいいのでは?画はきれいです。もちろん音楽も個人的には好きな部類なので・・・

・ドラマチャンネルは、「名探偵ポアロ、シャーロックホームズ」が連続で流れてます。

・同様なもので「ソニーマーケティング株式会社 branco TV」というのもありますが、ちょっとプレーヤーが重すぎて使いにくい感があります。コンテンツはこっちがいいのですが・・・

Goovideoreceiver2_2


ぷららのネットバリヤベーシックに遭遇!!

2008-05-15 21:12:51 | 39:その他のNWサービス

本日のセットアップで「ネットバリヤベーシックによるWindowsメッセンジャ-通信の遮断!!」に遭遇しました。

「ネットにはつながるけど、Windowsメッセンジャーがつながらない」とのことでセットアップのあとフォローでいったのですが・・・・

回線はVDSLをフレッツ接続ツールで接続する環境。

①ネットは正常につながっている。

②ウィルス対策ツールは入っていない。

③WINDOWSのファイヤーウォールを無効にしてもだめ。

ということで、インターネット様に情報を!!と頼んだら、ぷららのネットバリヤベーシックの件がでていたので、「プロバイダ」を聞くと。。。。やっぱり「ぷらら」でした。

さっそく、設定変更しようと探しましたが、なかなか入り口がみつからずうろうろ・・・

やっとのことで見つけて設定を変更してOKとなりました。

ちなみに、

設定は3種類あって、

①URLフィルタ(ディフォルトはON:有害サイトは遮断)

②パケットフィルタ(ディフォルトはレベル2(強):メッセンジャーも遮断)

③Winnyフィルタ(ディフォルトはON(遮断))

となっており、今回は②をレベル1(弱)にしてOKでした。

みなさん、気をつけましょう!!!

ぷららの光パックの場合は、メッセンジャーは通りませんよ!!

■ネットバリヤベーシックとは?(ぷららのサイトより)

http://www.plala.or.jp/member/option_service/secuplus/nbb/index.html

■ネットバリヤベーシックの設定変更入り口

https://web1.plala.or.jp/cgi-bin/netbarrier/basic/agent_sso.cgi