goo blog サービス終了のお知らせ 

人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

今日は濁り潮、さてと、どこにいるの?

2018年06月25日 | 日記
JUNE 25日update  三浦市三崎2-19-4  046-881-7627
サンケイスポーツ新聞社船宿会の烏賊大会参加者募集はお陰様で万両となりました。満了。
  ●27日の出船 5時30分 マルイカ船5時30分 金目根魚五目船です。
  
 25日
  ★マルイカ船 小網代/諸磯/城ヶ島/毘沙門 40-65m 中層棚有り

  マルイカ 14-28cm 【4-36杯

26日コメント更新:25日の三崎港内は朝の流れはなく、ホテル沖では西の流れがあると、ポイントを諸磯浅場の汚れの中からチェックしてみました。
小さな反応が少しで、深場にチェックしました。マルイカとご対面、今日も追手は回遊。表層のイワシがすくないので沈下して烏賊を追っているのでしょうか。ポイントを北上しながらムギイカとマルイカの混成群れに遭遇して上でマルイカも乗ってきました。棚が上下動しています。もちろん仕掛けの外側へと回り込むような動きもあるので仕掛けに寄せる動作が必要かとおもいます。さて、追手が居ないような反応は小さな反応にも居る様子でしたけど乗ってからとられてしまったりしてました。後半には城ヶ島沖に展開しての宙棚マルイカとなりました。良いサイズのマルイカの時には、ブルネオンや、棒角が友好的だったようです。毘沙門沖の浅場を見てみましたけど大きな餌が見えずにもっと東かな?と。竿頭は小松殿。さすがでした。

★キンメ鯛根五目船 5時30分 沖の瀬-城ヶ島沖 280〜380m
   
    金目鯛 26〜38cm 【0-4枚】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする