★Dragostea Lingura ルーマニア語学習帳★

来た、見た、ハマった、モルドバ&ルーマニア。ブログを学習帳代わりにのんびりルーマニア語勉強中♪

似ている単語を発見@ルー語VSロシア語

2006-01-21 |   ∟オモシロ覚え方
シリーズ化なるか、「似ている単語が気になる」。今回はVSロシア語で。
一応カテゴリーは「オモシロ覚え方」に分類してますが
ちっともオモロないわー!というクレームは無しの方向でヨロシクです(´∀`;

今日はロシア関係でゆかりのある方2人にお会いしました。(一応ロシアスキー)
その時に見せていただいたのが…



コレ、ソ連時代(つまりココにモルドバも入る)の角砂糖★←スゴイ年季!
下の写真はアエロフロート航空のロゴ付きΣ(゜д゜)

これらの角砂糖は砂糖大根からできているものなんだって。
今の普通の砂糖より溶けにくく、甘味は比較的サッパリなんだとか。
紅茶に溶かして飲んでみたけど、私の舌はその違いが分かるほど
繊細に出来てはいなかったようだ…orz

ロシア語で砂糖は「сахар サーハル」。
包み紙に書いてあるのが見えますよねっ。

そしてルーマニア語では「zaharザハール
どことなく、似てませんカ??


あー、ロシアついでに相撲の話をしてしまおう。
今、角界では琴欧州(ブルガリア)や露砲(ロシア)や黒海(グルジア)と、
アジア圏外からの力士が大活躍していますねー。
相撲取りfromモルドバorルーマニアはいないようですねぇ。
「ルーマニア人力士」「モルドバ人力士」でググっても出てこなかったの。
もしもモルドバ/ルーマニア出身の力士が登場したら、四股名はどうなるか!?

……舞の亜火? ←センス無し


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
砂糖大根 (KT)
2006-01-21 23:35:06
それって『てんさい』のことですか?

ちなみにてんさいは別名が砂糖大根、ビートといいます。

ビートたけしの『ビート』はてんさい(天才)の意味らしいです。

彼の映画の才能は天才的ですね。
返信する
地理の授業で (こより)
2006-01-22 00:32:24
ソ連の特産品に「砂糖大根(ビート)」ってあったのを思い出しました。

普通砂糖はさとうきびからとれるんですけど、北国は気候のせいで栽培出来ないから砂糖大根を栽培するとかいう話だったように記憶してます…。



ルー語はロマンス語系ですが、場所柄スラブ系の言語と発音もかなり混じっていて混乱しますよね。

イタリア語とかスペイン語ならそんな事も少なそうですが。



あ、御挨拶遅れました。ご無沙汰しておりましたが、戻って参りました!

又よろしくお願いいたします!

返信する
砂糖とルー語と露語と… (さえもん)
2006-01-22 22:17:51
@KTさん

そうそう、砂糖大根はてんさい、ビートともいうんでしたよね。

北野監督作品は見たことがないので分かりませんorz

北野監督談義ができずすみません(^^;



@こよりさん

おかえりなさ~い!(*^3^)~

旅行の思い出話、楽しみにしています(*^^*)



>ルー語はロマンス語系ですが、場所柄スラブ系の言語と

 発音もかなり混じっていて混乱しますよね。

もう少し(いや、もっと?)上級者だったら、

混乱していたかもしれないです。

まだ知らないことがイッパイなので、そこがルー語の

特徴で、面白いところだなぁって感じます(^^)
返信する
四股名 (Rei)
2006-01-22 23:43:00
舞の亜火・・・私はここに反応(笑)



舞の風(ふう)

舞の鵬(ほう)

舞の母



どれもしまりませ~ん(>_<)ボツ。
返信する
モルドバ人力士 (KT)
2006-01-23 01:26:34
Reiさん>



舞の風(ふう)

舞の鵬(ほう)



絶対これいいです。それか、葡萄の海なんて素敵ではないでしょうか?

返信する
他の言語との類似点も多い (Buna-ziua)
2006-01-23 23:59:37
ルーマニア語はイタリア語スペイン語と同じラテン語ですから近いですし、ロシア語とも一部近いところもある。英語とも近いところもあります。

つまるところ、ルーマニア語と多くの単語に類似点も多いみたいですね。
返信する
ザハール? (suzukky)
2006-01-24 00:24:04
フランス語は「Sucre」、イタリア語は「Zuchero」なんで、同じラテン系ながら似てるような似てないような・・・



で、ロシア語で思い出したんだけど、切符を確か「ビリエト」って言ったような?

もし正しければなんとこれは仏語にも伊語とほぼ同じです!

「違う語族なのになんて似てるんだっ!」って衝撃で、これだけは覚えちゃいました。

これでモスクワで地下鉄乗れそうですね?!



あっ、遅れました。

月曜日にパリから戻りました。

旅行楽しかったです!

あいにくルーマニアorモルドバ関連の音楽を発見できなかったけど、い~っぱいラジオを録音しておいたのでしばらくはあちらの音楽を楽しめそうです。

もしかしたら何気に入ってたりして?!

返信する
こんな四股名はイヤだ (沙雪)
2006-01-24 19:56:23
では私も。





【奴舞闘】(ぬまいとう)

  土俵上で『君だけさ♡』と叫ぶ行司さんが見もの。



【之若見】(これわかみ)

  アルシーが角界デビューした暁にはぜひこの四股名で。





>KTさん

ビートたけしのビートが砂糖大根から来ているとは知りませんでした。

私はずっと“beat”だと思ってました( ̄▽ ̄;
返信する
絶対いやだな四股名というか (KT)
2006-01-24 23:11:42
沙雪さん>



アルシーが土俵デビューなんて嫌です…

(つд⊂)

あんなに太っちゃ駄目ェ~
返信する
四股名と砂糖 (さえもん)
2006-01-25 18:50:12
@Reiさん、KTさん、沙雪さん

>舞の風、舞の鵬、奴舞闘(ぬまいとう)、之若見(これわかみ)

笑ってしまいましたよ。ナイスネーミング!

後々知ったのですが、エストニア出身の杷留都(ばると)という

力士もいるらしいですね。

これはもう、この中のいずれかの四股名が出てきてもおかしくない!?

アルシーの力士姿は…見たくないけど肉襦袢+カツラなら

見てみたいなぁ(笑)



@Buna-ziuaさん

ですよね、ですよね。そこがルー語の面白さ☆

歴史的にも興味深いものがあります。



@suzukkyさん

おかえりなさいませ!

イタリア&フランスの音楽…聴いてみたいですねぇ。

全然音楽事情を知らないので、手ほどきのほどお願いします!



>切符を確か「ビリエト」って言ったような?

そうです♪билетて書きます。

私は「ビリェット」って読みがなで覚えました。

ルー語も「bilet」でほぼマンマ!面白いですよね~。
返信する