goo blog サービス終了のお知らせ 

へんじんもっこオフィシャルブログ

新潟県佐渡島にある手作りドイツソーセージのお店「へんじんもっこ」「デビンコへんじんもっこ」の公式ブログです。

電子マネー・クレジット決済導入のお知らせ

2018-04-18 23:18:27 | へんじんもっこ
みなさんこんにちは。へんじんもっこです。この度、deVinco&へんじんもっこ大野工場の両店舗で、スマート決済が出来るようになりました。



主要銘柄クレジットカードでの決済や、各都市交通系電子マネーのほか、「iD」「QUICPay」の決済にも対応しています。Apple Payでの決済もOKです。



deVincoでのお食事のお支払いはもちろん、へんじんもっこ大野工場でのお買い物にもご利用頂けます。佐渡島内では都心銀行などのATMサービスも少ない為、お出かけの際に「お金をどこで下ろせばいいかな?」と悩むこともしばしば。都心で普段お使いになっている感覚で、へんじんもっこをご利用頂けます。是非、気軽にご利用くださいませ。



●へんじんもっこ店舗情報


------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



鬼太鼓(おんでこ) de Vinco

2018-04-15 21:57:57 | へんじんもっこ

みなさん、こんにちは。デビンコへんじんもっこです。が、今日は大変です!デビンコに鬼、襲来!!

というのも、4月は佐渡島の島開き。4月半ば頃は五穀豊穣や厄払いを祈願する「鬼太鼓」が各集落で家々を門付けして回ります。そこで4/15限定で鬼太鼓の共演が行われました。


今回はデビンコ店舗のある新穂近隣の青木、正明寺、長畝、内巻の4集落の皆様のご協力で、鬼太鼓の共演が実現しました。雨天・寒風吹く天候の中、大変多くの方々に足をお運び頂きました。およそ200人ほどのお客様がいらっしゃいました。(※デビンコ調べ)


お店の前で4集落それぞれの個性あふれる鬼太鼓を披露。普段は同じ時期に各地区を門付けして回っているため、異なる地区の鬼太鼓が一堂に会することはなかなかありません。4集落皆様のご協力により、実現しました。



もちろん、通常の門付け同様にデビンコ店内でも舞っていただきました。目の前で舞う鬼太鼓は迫力満点。通常、こうした郷土芸能は離れて鑑賞するものが多いですが、佐渡の鬼太鼓は日常生活に根ざしたもの。このようなライブ感も鬼太鼓の大きな魅力の一つです。お店の中からも華麗な舞をお食事を楽しみながらご覧頂きました。皆さん、釘付け。シャッターチャンスだらけの門付けです。食事と一緒に、「佐渡らしさ」も味わって頂けたら嬉しいです。


個性あふれる鬼太鼓。佐渡島内に100以上あるとされる鬼太鼓は、各地区によって面・舞い方・衣装・道具・お囃子・楽器・調子・・・などが全て異なります。舞うのも鬼や天狗、豆まき、獅子舞などなど、全てを網羅するには何年もかかることでしょう。こうしたダイバーシティも佐渡鬼太鼓の奥深さと言えます。



この鬼太鼓は、鬼と2匹の獅子が絡むいわゆる「潟上流」と呼ばれる鬼太鼓。静と動、機敏な身のこなしや獅子を諌める流れるような舞は、思わず見とれる美しさ。地域の若い衆が、毎夜厳しい練習を重ねて完成される舞は、まさに芸術。各地区のプライド&伝統の結晶ともいえる鬼太鼓は、佐渡に来たら是非ご覧頂きたい芸能神事の一つです。私達にとって鬼太鼓は、地域の宝と言える存在です。


遅い時間まで多くの方々にお集まり頂きました。各集落の皆様、お越し頂いた皆様に心からお礼申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。また来年も、同じ時期に皆様に喜んでいただけるような事ができればと考えております。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。


最後に。「デビンコ来たらソーセージ食うていけっちゃ~!」
※注 鬼さんのバチです。ソーセージではありません。


※お客様へ
季節と共に食材の移り変わりがございますので、予告なくメニュー内容が変更となり、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

de Vincoはカジュアルなレストランです。お気軽にお立ち寄り下さい。なお、週末や休日等は混雑が予想され、お席にも限りがございます。週末・休日にお越しのお客様は事前のご予約をお勧めいたします。(店舗℡:0259-58-7027)店舗のメニューや営業日、時間等は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。最新の情報が決定次第、当ブログでお知らせいたします。


【店舗アクセス情報】

へんじんもっこ直営レストラン de Vinco (デビンコ)
店舗住所:〒952-0102 新潟県佐渡市新穂青木749-3(新潟交通佐渡 青木バス停留所そば)
電話&FAX:0259-58-7027※PM5:00~お電話がつながりやすいです。
営業時間:PM17時~22時(ラストオーダーは21時迄)
店舗定休日:火曜日
駐車場:およそ15台

【店舗googlemap】



●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから15分程度。
県道65号線を道なりに新穂方面へ。行谷小学校を過ぎた後、少し走ると左手に
青い屋根の店舗がございます。小さなバス停「青木」停留所と小さなポストが目印です。

●路線バスでお越しの方
佐渡汽船両津港より「新潟交通佐渡②南線」で新穂方面へ。
「青木」バス停下車すぐ目の前です。


へんじんもっこ製品 お取扱い店情報②(佐渡島内)

2018-04-08 21:53:32 | へんじんもっこ
みなさん、こんにちは。へんじんもっこです。今日はへんじんもっこ製品を日頃お取り扱いいただいている、佐渡島内の店舗様をシリーズでご紹介します。

新穂青木おやつ店様

こぢんまりとした、可愛らしいお店が新穂に誕生しました。その名も「おやつ店」さん。佐渡産の自然派食材をベースに使った、おやつの名前にふさわしい可愛らしいパンを手作りで作っていらっしゃいます。



パンの素材も佐渡島内産の小麦を使った、可愛らしいサイズのパン揃い。外はしっかり、中はもっちりとした歯ざわりで、かみ締めるたびに素材由来の甘みがお口の中に広がります。この味は、育ちの良い素材を使っているからこそ。佐渡産小麦の他に、佐渡の米粉を使用したパンもあります。もちもち好きにはたまらない一品。優しい味の手作りパンが色々登場します。丸くてかわいいあんパンも人気とか。



へんじんもっこの焼きソーセージを使ったウインナーサンドも並びます。この他にも、もっこベーコンを使用したパン等もお店に並ぶことがあります。全て丁寧に手作りしていますので、数に限りがありますが、素朴で旨味のある美味しいパン、是非お試しいただきたいです。※日によってパンの品目は異なります。


お店の名前の通り、ドライブのお供やおやつのパンに。おうちに持って帰って、軽くあたためても美味しいパンです。基本土日営業のお店ですので、お休みの日に是非、柔らかくて優しい味わいのパンに会いに来てくださいね。



【店舗情報】新穂青木おやつ店
住所:新潟県佐渡市佐渡市新穂青木1122番地3
営業時間:11時00分~15時
営業日:土曜日・日曜日(※営業日・営業時間等が変則的となります)
※営業日・時間・在庫等が変動しますので、必ず店舗FBページをご覧になってからお越し下さい。

新穂青木おやつ店様FBページ
https://www.facebook.com/niibo.aoki.oyatsuten/

この後も、佐渡島内の店舗様を随時ご紹介予定です、お楽しみに!


●へんじんもっこ店舗情報


------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



へんじんもっこ製品 お取扱い店情報①(佐渡島内)

2018-04-07 10:38:02 | へんじんもっこ
みなさん、こんにちは。へんじんもっこです。今日はへんじんもっこ製品を日頃お取り扱いいただいている、佐渡島内の店舗様をシリーズでご紹介します。

京町ちゃらくら商店様

佐渡の観光名所、相川の京町通りにお店を構えるちゃらくら商店さん。ノスタルジィあふれるお店構えです。昔小銭を握り締めて通った駄菓子屋さんのような懐かしい趣き。佐渡奉行所跡佐渡版画村さん、北沢選鉱場からも程近いロケーションにありますので、ぶらり相川散策の途中で立ち寄るのにぴったりのお店です。


お店の中は昔昔の「商店」そのままのとても懐かしい雰囲気。生活雑貨や地元のお惣菜なども並び、地域のお台所として活躍しています。小腹が空いた時には、おにぎりやパンなどもありますよ。


佐渡産品、乾物、海藻などなど、佐渡げぇな(※さどっぽい)地場産品も豊富に。時期によっては珍しい海藻などの取り扱いもあります。へんじんもっこ製品は奥の冷凍ケースにてお取り扱い頂いています。相川観光・おさんぽの折に是非お立ち寄りください。素朴で、あたたかなお店です。

【店舗情報】京町ちゃらくら商店
住所:新潟県佐渡市相川下京町19-2
営業時間:9時30分~16時
定休日:水曜日
お取り扱い品目:焼きソーセージ あらびきウインナー チョリソー ケーゼグリラー


リカー&フード 庄司屋酒店

佐渡の玄関口両津にお店を構える庄司屋酒店さん。古くから両津の町の人に愛され続けている酒屋さんです。つい先ごろ、お店をリニューアルオープンされたばかりです。看板犬のパグ「ぶ~ちゃん」が目印。両津から金井・相川方面へ向かう国道350号線から脇にちょっと入ると、お店があります。「ぶ~ちゃん」の看板が国道沿いにありますので、入り口の目印ですよ。


酒屋さんだけあって、お店の中には佐渡や新潟の地酒がズラリ。品揃えはかなりのものです。県外では手に入りにくい地酒もさらりと置いてあるのが◎ セレクトワインやおつまみやコーヒー・ハーブティなどなどとても便利な品揃えです。そしてなにより庄司屋さんのスゴいところは、朝9:00~夜0:00までの営業時間!観光で急いでいて地酒を買いそびれても、遅くなって他店舗が閉まってしまっても、庄司屋さんなら大丈夫!!!観光してて、夜遅くに地酒とおつまみを買って宿に戻る!なーんてことも庄司屋さんならできちゃうのです。とても便利!!翌日、朝早い船に乗る場合でも、夜の内にお土産を買っておくというテもあります。


へんじんもっこ製品も、可愛いPOPと一緒にお店のショーケースに並んでいます。(※食べ方も書いてあります!)お酒と一緒に買って帰って、おうちやお宿で晩酌のおつまみに!是非どうぞ。

【店舗情報】リカー&フード 庄司屋酒店
住所:〒952-0012 新潟県佐渡市両津夷123-2
営業時間:9時00分~0時00分
電話番号:0259-27-2208
お取り扱い品目:焼きソーセージ あらびきウインナー チョリソー


この後も、佐渡島内の店舗様を随時ご紹介予定です、お楽しみに!


●へんじんもっこ店舗情報


------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



de Vinco 期間限定!グラスワインフェア

2018-03-29 17:24:28 | へんじんもっこ
こんにちは、デビンコです。突然ですがキッチンからのお知らせです。グラスワインフェアやっています。


グラスワインフェア「500」開催しております。グラスワインALL¥500円でご提供いたします。



いうのも、新しいワインをメニューに加えようと、スタッフで検討・試飲していましたらいつのまにやら赤白あわせて12本も開栓しておりました・・・というわけで、今日からしばらくグラスワイン1杯¥500でご提供いたします。

普段のハウスワインよりもややグレードの高いワイン揃いです。(※お値段以上、です。)基本ランダムでおつぎしますが、ご希望があればこっそりうかがいます。期間限定、お品がなくなり次第終了いたします。この機会に、是非美味しいワインをお楽しみくださいませ。

By kitchen mossa

※お客様へ
季節と共に食材の移り変わりがございますので、予告なくメニュー内容が変更となり、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。

de Vincoはカジュアルなレストランです。お気軽にお立ち寄り下さい。なお、週末や休日等は混雑が予想され、お席にも限りがございます。週末・休日にお越しのお客様は事前のご予約をお勧めいたします。(店舗℡:0259-58-7027)店舗のメニューや営業日、時間等は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。最新の情報が決定次第、当ブログでお知らせいたします。


【店舗アクセス情報】

へんじんもっこ直営レストラン de Vinco (デビンコ)
店舗住所:〒952-0102 新潟県佐渡市新穂青木749-3(新潟交通佐渡 青木バス停留所そば)
電話&FAX:0259-58-7027※PM5:00~お電話がつながりやすいです。
営業時間:PM17時~22時(ラストオーダーは21時迄)
店舗定休日:火曜日
駐車場:およそ15台

【店舗googlemap】



●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから15分程度。
県道65号線を道なりに新穂方面へ。行谷小学校を過ぎた後、少し走ると左手に
青い屋根の店舗がございます。小さなバス停「青木」停留所と小さなポストが目印です。

●路線バスでお越しの方
佐渡汽船両津港より「新潟交通佐渡②南線」で新穂方面へ。
「青木」バス停下車すぐ目の前です。