goo blog サービス終了のお知らせ 

へんじんもっこオフィシャルブログ

新潟県佐渡島にある手作りドイツソーセージのお店「へんじんもっこ」「デビンコへんじんもっこ」の公式ブログです。

deVinco 2018/5月店舗休日のお知らせ

2018-05-17 09:09:26 | へんじんもっこ
皆さんこんにちは、へんじんもっこです。GW中は沢山のお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。より一層、楽しく美味しいお食事の場を提供できるよう店舗一同、磨きを掛けてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。今日は2018/5月後半の店舗休日のお知らせです。(※5/22情報追記)


deVincoは5/29(火・定休) 5/30(水) 5/31(木) 6/1(金)の4日間、店舗お休みとさせていただきます。加えて、5/28(月)も、店舗貸切営業となります。月末にかけてご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

de Vincoはカジュアルなレストランです。お気軽にお立ち寄り下さい。なお、週末や休日等は混雑が予想され、お席にも限りがございます。週末・休日にお越しのお客様は事前のご予約をお勧めいたします。(店舗℡:0259-58-7027)店舗のメニューや営業日、時間等は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。最新の情報が決定次第、当ブログでお知らせいたします。

【店舗アクセス情報】

へんじんもっこ直営レストラン de Vinco (デビンコ)
店舗住所:〒952-0102 新潟県佐渡市新穂青木749-3(新潟交通佐渡 青木バス停留所そば)
電話&FAX:0259-58-7027※PM5:00~お電話がつながりやすいです。
※各種クレジット・交通系電子マネー決済対応しております。
営業時間:午後17時~22時(ラストオーダーは21時迄)
店舗定休日:火曜日
駐車場:およそ15台

【店舗googlemap】



●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから15分程度。
県道65号線を道なりに新穂方面へ。行谷小学校を過ぎた後、少し走ると左手に
青い屋根の店舗がございます。小さなバス停「青木」停留所と小さなポストが目印です。

●路線バスでお越しの方
佐渡汽船両津港より「新潟交通佐渡②南線」で新穂方面へ。
「青木」バス停下車すぐ目の前です。


へんじんもっこ 大野工場限定製品のご紹介②

2018-05-01 10:35:46 | へんじんもっこ
皆様、こんにちは。へんじんもっこです。GWも中盤となりましたね。今回はへんじんもっこ大野工場限定販売の商品紹介の2回め。(1回目はこちら)濃厚な風味のシュバインツヴルストと、チーズたっぷり味わい深いビアヴルストのご紹介です。いずれも、佐渡でしか出会えない本場仕込みのソーセージですよ。



シュバインツヴルスト(スライス)
粗挽き肉を使用した、さっぱり&コクある風味のソーセージです。しっとりと柔らかな食感でクセのない、お肉の美味さをそのまま感じて頂ける商品です。1パックにご覧の枚数が入っていますので、サラダやサンドイッチなどにもたっぷりとお使い頂けます。



お召し上がり方としては、そのまま食べるのが一番のおすすめ。ビールの相棒にぴったりの風味。おつまみに、お好みの新鮮野菜と一緒にお召し上がりください。アクセントにお好みのスパイスやオリーブオイルを垂らして食べても変化があっておすすめです。辛味などはありませんので、老若男女問わず、喜んで頂けるお味のシュバインツヴルストです。くるりと巻いてお好みのソースをつけたり、マスタードをつけたり。「万能選手」なソーセージです。



ビアヴルスト(チーズ入り)
名前の通り、ビールに良く合う「ビアヴルスト」ドイツではビールと一緒に楽しまれる事が多いソーセージです。ザクザクとした肉感あふれる歯ごたえの生地に、濃厚なカットチーズをブレンド。お肉の濃厚な味&まろやかにとろけるチーズの風味がWで押し寄せる、食べ応え+濃厚な風味のソーセージです。
※円盤状の商品を半分にカットし、焼き上げて撮影しています。



ドライなビールが進む、濃厚な風味のビアヴルスト。ごろごろとダイスチーズがちりばめられていますので、チーズがとろける程度にハードに焼き目をつけてお召し上がり下さい。そのままラウンドステーキのように焼いて丸かぶりしてもよし、3等分くらいにして焼き上げても食べやすいです。当社deVincoのシェフは「パン粉の衣をつけて、厚めのチーズカツレツにしても旨いなぁ!」と評しております。肉&チーズの力強い印象のビアヴルスト。どうぞお好みのレシピで焼き上げて、お楽しみください!


2回に渡り、計4品をご紹介いたしました。いずれも佐渡の気候風土が育んだ逸品。佐渡でしか、手に入らない限定のお品ばかりです。是非、お帰りの際などにはへんじんもっこへお立ち寄りくださいませ!!

※上記2品はへんじんもっこ大野工場店頭でお買い求め頂けます。
※完全手作りの為、生産数に限りがございます。品切れの際にはご容赦下さいませ。

有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com

2018GW中は休まず営業いたします。店頭からのお持ち帰りの他、クール便による全国発送も承っております。
記事内容・商品に関するお問い合わせ・ご注文等、詳細は店舗までお電話、またはメールでお願い致します。※お問い合わせの際には「ブログを見た」とお伝え下さい。弊社の看板娘「おかんもっこ」、そしてニューフェイスの「見習いもっこ」が大変喜びます。皆様のお越しをお待ちしております!

●店舗情報(詳細)

------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



へんじんもっこ 大野工場限定製品のご紹介①

2018-04-30 10:27:45 | へんじんもっこ
皆様、こんにちは。へんじんもっこです。いよいよGWに突入!佐渡島内も帰省や観光の方が多くいらっしゃっていますね。今回はへんじんもっこ大野工場限定販売の商品、合計4品をを2回に分けてご紹介します。大人気「貴腐サラミ」の姉妹品と、型に入れて焼き上げたソーセージをご紹介します。

2回目の限定商品2種はこちらからもご覧頂けます。


貴腐サラミ「貴腐人」
発売以来、絶大な人気を誇るへんじんもっこの「貴腐サラミ」。今回、細身でスラリとした優雅なフォルムの白カビサラミ「貴腐人」が新たに登場しました。細身で食べやすい形状により、根強いファンの多い白カビ風味を、より際立ってお楽しみ頂ける商品です。



仕込みの段階から美味しさを考えて造るサラミ。軽快な塩味と、肉と脂分のコクある旨味と白カビの余韻が口に広がる逸品です。舌に触れる白カビの面積も広くなり、より風味をダイレクトに感じて頂けるサラミになりました。そのままお好みの厚み、またはダイスにカットしてハード&ソフトな食感をお楽しみ下さい。ワインやハードリカーのおつまみに最適です。イチヂクやレーズン等の上質なドライフルーツと一緒にお召し上がり頂くのもオススメです。大野工場でしか手に入らない、プレミアム白カビサラミです。



シュヴァインツケーゼ
ソーセージ生地を型に入れて焼き上げたソーセージです。通常、「ソーセージ」と言うと腸に詰めたものをイメージするかと思いますが、ドイツでは生地を型に入れて焼いた「ソーセージ」も、ごくごく一般的。上質な豚肉に特製スパイスをブレンドしたふっくらジューシーな生地をそのまま焼き上げた、柔らかで旨味あふれるソーセージです。



通常は腸の中に充填する生地のため、ご覧の通り焼き上げると肉汁があふれてとてもジューシーな仕上がりになります。腸が無い分、歯ざわりもふんわり柔らか。腸詰をかじったときにあふれる肉汁感、それをそのままに楽しめるソーセージです。写真は片面をハードに焼き上げ、裏面はそのままにしたものです。表は程よい焦げ風味と、裏面はしっとり柔らかにしあがり、異なる食感をお楽しみ頂けます。お召し上がりの際にはお好みの厚さにスライスし、軽くソテーしてステーキの様にお召し上がり下さい。たっぷり肉汁が出ますので、パンに挟んでもOK。かみ締める度に肉汁があふれる、やわらかソーセージです。是非、お試し下さい!!!

次回も、大野工場限定製品を2品、ご紹介いたします。

※上記2品はへんじんもっこ大野工場店頭でお買い求め頂けます。
※完全手作りの為、生産数に限りがございます。品切れの際にはご容赦下さいませ。

有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com

2018GW中は休まず営業いたします。店頭からのお持ち帰りの他、クール便による全国発送も承っております。
記事内容・商品に関するお問い合わせ・ご注文等、詳細は店舗までお電話、またはメールでお願い致します。※お問い合わせの際には「ブログを見た」とお伝え下さい。弊社の看板娘「おかんもっこ」、そしてニューフェイスの「見習いもっこ」が大変喜びます。皆様のお越しをお待ちしております!

●店舗情報(詳細)

------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



へんじんもっこ・deVinco 2018年GW営業のご案内

2018-04-24 09:00:35 | へんじんもっこ
いつもご覧頂き誠にありがとうございます、へんじんもっこです。2018年4月も間もなく終盤に。佐渡島内も県外ナンバーのお客様が多くいらっしゃっています。今回は2018年GW期間中のへんじんもっこ大野工場と直営レストランdeVincoの営業案内です。ご帰省、ご旅行の折に是非お立ち寄り下さいませ。



へんじんもっこ直営レストランdeVinco(デビンコ)
GW期間中は休まず営業いたしております!5/1(火)も休まず営業しております。徐々にGW中のご予約、お問い合わせを頂戴しております。お席も埋まってまいりましたので、良い日取りはお早目のご予約をお勧めいたします。※5/8(火)は定休日となります。

※ご予約状況(5/5更新)
11:00時点の情報です。席数は随時変わります。ご了承下さい。
5/5 数席の空きあり
5/6 席数に余裕あり



GW向け¥3000~¥4000円のコースメニューをご用意してお待ちしております。GW中は混雑が予想され、お待たせしてしまう場合がございます。予めコースでご予約いただけますと、お食事をスムーズにご提供できるかと存じます。ご予約の際に、お好みのお料理やピザなどをお伝え下さいませ。
●各種クレジットカード・交通系電子マネー決済対応しております。
【電話&FAX】 0259-58-7027
【営業時間】17:00~22:00



へんじんもっこ(大野工場)
GW期間中無休で営業しております。お店から全国へ商品発送OKです!今回、大野工場限定ソーセージメニューも4種ございますので、是非お立ち寄りくださいませ。大野工場でしか買えない、プレミアムソーセージです。
●各種クレジットカード・交通系電子マネー決済対応しております。
【TEL】0259-22-2204
【FAX】0259-22-2448
【営業時間】9:00~17:00


観光やご帰省などで佐渡島にいらっしゃるお客様に、お土産やご進物など、各種へんじんもっこギフトをご用意してお待ちしております。お持ち帰りはもちろん、店舗から全国発送も承っております。お帰りの際にお荷物を増やすことなく、お買い物をお楽しみ頂けます。また、ご友人やご家族の団らんにデビンコのお食事をお楽しみ頂ければ幸いでございます。

ゴールデンウィーク期間中もへんじんもっこと直営レストランdeVinco(デビンコ)をどうぞよろしくお願い致します。
皆様のお越しをスタッフ一同、お待ち申し上げております。


●へんじんもっこ大野工場

有限会社へんじんもっこ(大野工場・直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間 無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
●各種クレジットカード・交通系電子マネー決済対応しております。
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。


●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



へんじんもっこ製品 お取扱い店情報③(佐渡島内)

2018-04-20 19:21:10 | へんじんもっこ
みなさん、こんにちは。へんじんもっこです。今日はへんじんもっこ製品を日頃お取り扱いいただいている、佐渡島内の店舗様をシリーズでご紹介します。

maSani coffee様

両津港佐渡汽船ターミナルに連結している南埠頭ビル1Fにできた、美味しいコーヒー屋さんです。朝早くから夜七時ごろまで、佐渡汽船の船舶時刻と連動して営業している頼もしいお店です。朝早く船に乗る時、1杯の本格コーヒーを・・・というのにぴったり。非常に重宝するコーヒー屋さんです。船へのアクセスもバツグン。コーヒーを買って、そこから船旅へ!という願いを叶えてくれるお店です。



佐渡産の食材を使ったホットドッグを、maSani coffeeさんでお楽しみ頂けます。ボイルしたてのあつあつソーセージをすぐに挟んで出してくれます。歯ごたえ、風味もしっかりのパンも佐渡島内のパン屋さんが製造しています。写真のこちらはパン+ケチャップ+ソーセージのシンプルなプレーンですが、ソーセージが見えなくなるくらいチーズを乗せたメニューもありますよ。ふかっとしたバンズに、パキッとした歯ごたえのソーセージ。朝食、軽食にぴったりのボリュームです。朝、お仕事前に幾つかホットドッグだけ買ってお持ち帰りされるお客様もいるとか。



ご覧のようなしっかりとしたテイクアウトBOXに入れてくださるので、買って船へ、買ってレンタカーへ、というのもOK。旅行者のみなさんへ、maSani coffeeさんのステキな心配りです。朝食軽食、旅のお供にとても便利です。maSani coffeeさんの美味しいコーヒー、カフェラテなどのドリンクと一緒に買って船の上で、車の中で、観光名所で。お好きなシチュエーションでお召し上がり下さい。



お店では各種カフェの他、シーズン別に抹茶や様々なティーなど季節のベバレッジもご提供されています。「これから暖かくなるので、ヨーグルトベースの飲み物をご提供予定です!」とのこと。是非、シーズンベバレッジとホットドッグで、佐渡旅行をお楽しみ下さい。朝のスタートに、お昼の軽食に、是非どうぞ!


【店舗情報】maSani coffee
住所:新潟県佐渡市両津湊353-1 両津南埠頭ビル1階
営業時間:4時30分~19時15分
TEL:070-4222-6448
定休日:なし(船舶欠航時を除く)


●へんじんもっこ店舗情報


------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
○各種クレジットカード・交通系電子マネーでの決済可能です。
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)