goo blog サービス終了のお知らせ 

へんじんもっこオフィシャルブログ

新潟県佐渡島にある手作りドイツソーセージのお店「へんじんもっこ」「デビンコへんじんもっこ」の公式ブログです。

へんじんもっこ 大野工場限定製品のご紹介①

2018-04-30 10:27:45 | へんじんもっこ
皆様、こんにちは。へんじんもっこです。いよいよGWに突入!佐渡島内も帰省や観光の方が多くいらっしゃっていますね。今回はへんじんもっこ大野工場限定販売の商品、合計4品をを2回に分けてご紹介します。大人気「貴腐サラミ」の姉妹品と、型に入れて焼き上げたソーセージをご紹介します。

2回目の限定商品2種はこちらからもご覧頂けます。


貴腐サラミ「貴腐人」
発売以来、絶大な人気を誇るへんじんもっこの「貴腐サラミ」。今回、細身でスラリとした優雅なフォルムの白カビサラミ「貴腐人」が新たに登場しました。細身で食べやすい形状により、根強いファンの多い白カビ風味を、より際立ってお楽しみ頂ける商品です。



仕込みの段階から美味しさを考えて造るサラミ。軽快な塩味と、肉と脂分のコクある旨味と白カビの余韻が口に広がる逸品です。舌に触れる白カビの面積も広くなり、より風味をダイレクトに感じて頂けるサラミになりました。そのままお好みの厚み、またはダイスにカットしてハード&ソフトな食感をお楽しみ下さい。ワインやハードリカーのおつまみに最適です。イチヂクやレーズン等の上質なドライフルーツと一緒にお召し上がり頂くのもオススメです。大野工場でしか手に入らない、プレミアム白カビサラミです。



シュヴァインツケーゼ
ソーセージ生地を型に入れて焼き上げたソーセージです。通常、「ソーセージ」と言うと腸に詰めたものをイメージするかと思いますが、ドイツでは生地を型に入れて焼いた「ソーセージ」も、ごくごく一般的。上質な豚肉に特製スパイスをブレンドしたふっくらジューシーな生地をそのまま焼き上げた、柔らかで旨味あふれるソーセージです。



通常は腸の中に充填する生地のため、ご覧の通り焼き上げると肉汁があふれてとてもジューシーな仕上がりになります。腸が無い分、歯ざわりもふんわり柔らか。腸詰をかじったときにあふれる肉汁感、それをそのままに楽しめるソーセージです。写真は片面をハードに焼き上げ、裏面はそのままにしたものです。表は程よい焦げ風味と、裏面はしっとり柔らかにしあがり、異なる食感をお楽しみ頂けます。お召し上がりの際にはお好みの厚さにスライスし、軽くソテーしてステーキの様にお召し上がり下さい。たっぷり肉汁が出ますので、パンに挟んでもOK。かみ締める度に肉汁があふれる、やわらかソーセージです。是非、お試し下さい!!!

次回も、大野工場限定製品を2品、ご紹介いたします。

※上記2品はへんじんもっこ大野工場店頭でお買い求め頂けます。
※完全手作りの為、生産数に限りがございます。品切れの際にはご容赦下さいませ。

有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com

2018GW中は休まず営業いたします。店頭からのお持ち帰りの他、クール便による全国発送も承っております。
記事内容・商品に関するお問い合わせ・ご注文等、詳細は店舗までお電話、またはメールでお願い致します。※お問い合わせの際には「ブログを見た」とお伝え下さい。弊社の看板娘「おかんもっこ」、そしてニューフェイスの「見習いもっこ」が大変喜びます。皆様のお越しをお待ちしております!

●店舗情報(詳細)

------------------------------------------------
有限会社へんじんもっこ(大野工場 直売所)
〒952-0109 新潟県佐渡市新穂大野1184-1
TEL:0259-22-2204
FAX:0259-22-2448
E-mail:hm07henjinmokko@gmail.com
●営業日、営業時間
無休(年末年始除く) 9:00~17:00
●駐車場 店舗前・脇に駐車OK
※店舗近隣にコメリホームセンター様、正面にウエルシア佐渡新穂店様がございます。
へんじんもっこ大野工場へお越しの際にはお車が大変便利です。店舗前、横に駐車スペースがございます。

●お車でお越しの方
佐渡汽船両津港より車でおよそ15分。
佐渡汽船小木港からおよそ50分。
コメリホームセンター新穂店様横ぶたちゃんの看板が目印です。

●佐渡汽船両津港方面からのアクセス
佐渡汽船両津港ターミナルから県道65号線を道なりで新穂方面へ。
新穂市街に入り、日吉神社前交差点を左折、直進。左手にへんじんもっこが見えてきます。

●佐渡汽船小木港方面からのアクセス
小木港から国道350号を真野方面へ。
真野新町交差点を右折し、県道65号線を新穂方面へ。
右手にへんじんもっこが見えてきます。

●へんじんもっこ店舗情報(GOOGLEMAP)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。