元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

ホウレンソウと玉ねぎの種蒔き

2017-09-20 18:43:36 | ほうれん草-玉ねぎ
今日も枝豆の出荷。

抑制栽培をしている4品種のうち、『雪音』という品種。実のつきが良く、株も大きいので調整しやすいです。味も生食したところ美味しいですね。

『あおあじ』という品種もありましたが、まるでクウシンサイのような葉をしていました。
『鋸南』は、ちょっと実つきがいまいち。
『サヤムスメ』は、株の背が低く倒れにくいことと発芽率が高いのが特徴でした。

8月まで収穫していた『湯上り娘』とそれぞれ食べ比べできたら良かったなあと思う今日このごろ。


さて、今日は玉ねぎとホウレンソウの種蒔きをしました。

ホウレンソウは30℃越える暑さでも育つかどうかテスト的な栽培の予定でマルチ一枚分のみ。

マルチは9415の黒。

玉ねぎは写真のスキップシーダーで


このスキップシーダーはコツがいるようで、自重だけでかるーくカシャカシャと蒔いていかないと、種がつぶれたり正確に蒔けないようです。
今日はマルチ1枚分をテスト的に蒔いて終わりました。

ホウレンソウは写真の播種機で


この播種機は、中央のケースに種を多めに入れ、自転車のブレーキのようなものを握って少しずつ蒔きます。だいたい3-5粒ずつ。
これがまた難しいんです。握り具合が…。
以前カブの播種で使ったのと同じ機械で、蒔く前に同じように足で軽く穴を作ります。


秋野菜がどんどん賑やかになってきましたね。
キャベツ、ブロッコリー、ネギ、人参、カブ、ダイコン、リーフレタス、白菜、玉ねぎ、ホウレンソウ…

品種名が覚えきれません(笑)
栽培方法も整理しないとな。

今日も一日お疲れ様でした。
だいこーより。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿