前回の滞在時に工事中だったアベニーダ・デ・ラ・コンスティトゥシオン
プラサ・ヌエバ~プエルタ・デ・へレスまで続く道。
既にきれいな線路ができ、こんな電車が走っていた。
多分、メトロの一部なんだと思うけど・・・ よくわからない。
必要ないけど、乗ってみたくて記念に乗車してみる。
えぇ~と、どこでお金を払うのかしら???
他のみんなはボノブスで読み取りの機械にタッチしているみたい。
でも今回私 . . . 本文を読む
セビージャ滞在も最終日になって、ハビエルにやっと会えた。
ハビも仕事、家事、子育てでとっても忙しいらしく、
しかも今日は彼の奥さん、ジョアナの両親がイギリスから遊びにくるそうで、その支度の真っ最中らしい。
「2:00 にサンタ マリア ブランカ広場のバルでセルべシータ(ビールを1杯飲む)ならできるよ。」
そうメールで連絡があったときの嬉しかったこと!
もう会えないのかと思っていたから。
久々に . . . 本文を読む
今日はいつもよりも早くアカデミアにいった。
クラス後は忙しそうだし、クラス前にマヌエルに挨拶と記念撮影をしたかったからだ。
私が一番乗り。 マヌエルはご両親と話をしていた。
「オーラ、サチ! まだ掃除中で中には入れないんだ。そこで待ってて。」そう声をかけてくれた。
「今日が最終日だから、挨拶したかったのと写真を撮りたくて。」マヌエルは笑っている。
ご両親が帰って行くと、私のところにやって来て「来 . . . 本文を読む
ホアンにはホテル・ムリジョ(彼の職場)でもう会っているのだけど、
「水曜日と木曜日は僕の仕事がお休みなんだよ。
サチの午前中のクラスが終わった後で会おう。ルルデスとマヤを連れてセントロに行くよ。
どこかのバルで食べよう。」
そういわれて、すごく楽しみにしていたのだけど、火曜日も水曜日も連絡がなく・・・
まぁ、ホアンには会えたし、こんな短い滞在期間なのだから仕方ないな、
そう、諦めたところにホアン . . . 本文を読む
前々回の滞在でホアンが連れていってくれた「バル エスラバ」
前回は明子さんと行き、今回は行けるかどうか・・・と思っていたけど、
恵子ちゃんにバルの場所を教えてあげたら、
「さっちゃん、今日、バル エスラバに行かない?」と恵子ちゃんに誘われた。
13:30~14:00 にバルで待ち合わせすることにした。
し~ちゃんの都合もよかったから一緒に向かう。
コルテイングレスの前の道をまっすぐ歩き、カジェ . . . 本文を読む
プラサ デ アルマス付近を散歩していたら、ジャカランダの花を見つけた。
樹の幹や葉っぱが同じだから絶対にそうだ。
こういう花なんだね・・・
うちの庭にあって着々と成長しているけど、まだ花はつけてない。
うちのジャカランダはいつ咲くのかな。 楽しみだな。
. . . 本文を読む
バル ヌマンシアで働くブルーノに会いに、
そして常連客のアンヘルに会えることを期待してバル ヌマンシアに向かう。
クラスの後だから、し~ちゃんにも紹介できる。
ふたりでバルに入ると、カウンターの中にはブルーノが忙しそうに働いていた。
「オーラ、サチ!」
プラシドも(お客?)で来ていて嬉しい。
横を見るとアンヘルがいた。
「アッ~!!! アンヘール!!!!!」
ふたりで駆けよりあってアブラッソ(抱 . . . 本文を読む
アンドレス・ぺーニャの楽しいクラスが終わると、ピソで一休みして私はまた出かける。
サンタクルスのホテル・ムリジョにはハイメに会いに、
ホテル・アルカンタラにはベニに会いにいく。
彼らの仕事場にお邪魔して悪いのだけど、暇そうな時間帯を聞いてピソを出る。
夜の散歩は気持ちいい。
ハイメに会う前に何か食べよう!
ホテル・ムリジョの前のバルに入る。
ここのカマレロ(ウェイター)はかなりふざけた人。
セル . . . 本文を読む
今回の滞在は短すぎるから、お土産さがしはしていない。
土産さがしは、いつも暇をみて1ヶ月くらいかけてする。
今回は無理だから、帰りの空港でと決めている。
セントロを歩くことも少なく、全く買い物をしていなかったけど、
和代さんの働く「カネーラ プーラ」に、彼女に会いがてら見に行こうよ、とし~ちゃんを誘った。
し~ちゃんは娘さんへのお土産を物色中。
ブーツを買ってあげるんだそうだ。
私の方が彼女の足の . . . 本文を読む
私のお気に入りのバルのひとつ。
以前住んでいたアパートの近くだから、よく行ってたおかげで知り合いも多い。
パストーラとお茶できなかったから、ここでセルべシータ。
マノロとハモンの前で記念撮影。
. . . 本文を読む
パストーラの写真を撮っていたら、「パストーラと一緒の写真を撮ってあげるよ。」
と背後から声がした。 カンタオールのヘロモだった。
なので、ヘロモとパストーラの写真も撮らせてもらった。
「パストーラと僕はいいパレハでしょ?」と、ヘロモ。
今晩のステージ、本当に痺れましたよ! . . . 本文を読む
20:00すぎ、アンドレスのクラスが終わるとすぐに着替えて外に出る。
パストーラの踊りを見に、「ラ・カサ・デ・ラ・メモリア」に行くのだ。
今日はチケットを買っているから心配ないけど、いい場所を確保するのに少し急いで歩く。
21:00~ ショーがはじめる。
まず、ヘロモのカンテ・ソロでティエントス。
そしてその後にアレグリアスのメロディーが始まる。
ギタリスタ・カンタオール(歌い手)の横に椅子をだ . . . 本文を読む
19:00-20:00 はアンドレス・ぺーニャのクラス初日。
初級はブレリアだそうだ。
明子さんから「スリリングなクラスだよ。」と聞いていたせいで少しびびっていた。
スリリングという言葉から連想するとおり、ちゃんとした振付はない。
よく生徒をあてて踊らせながら、私たちのように新しく入った人たちにも声をかけながら全員の踊りを見ていく。
19:00きっかりからブレリアを歌いだし、ほとんど1時間歌いっぱ . . . 本文を読む
トゥリアナ橋で立ち止まって眺める景色。
のどかでいいわぁ~。
鴨たちが遊んでいたり、カヌーしている人がいたり、遊覧船が通ったり、
そんな感じ。
私もこの川でカヌーしてみたいな。 . . . 本文を読む