
今回の旅のお宿は、以前泊まって(7年前でした!)、もう一度泊まりたいとずっと思っていた島宿真里さんでした。
少し改装されていましたが、以前の雰囲気のままでした。
一泊目は、「す」のお部屋でした。

天井が高く、ご主人のお母様のお里で使われていたという素敵な箪笥がインテリアとしてあったり、小さな中庭を望む縁側があったり、

広々として気持ちの良い空間でした。
お風呂は、お二階に。

窓から海が見えました。

外のお風呂は、石の湯と竹の湯があり、翌日の早朝まで、貸切で入ることができました。
今回は、竹の湯の方が、より好きだなと思いました。


自家源泉の里枝温泉は、とても柔らかくて気持ちが良く、滞在中、何度も入りました♡
さて、お待ちかねのお食事は、お醤油会席です♪
梨とすだちの食前酒

日本酒も頂きました。

前菜

諸味つゆと生そうめん


島魚と畑野菜の盛鉢は、四種類の特製お醤油で。

あ、背景をぼかしすぎて、魚が...

オリーブ牛炙り焼き

脂がさっぱりして美味しい牛肉をちょうど良い量で、染めおろしとともに。
あこう煮

蒸し鮑と大蛸

島鱧のおくらすり流し

ご飯は、郷土料理という、かきまぜ飯で、これが、とっても美味しかったのですが、もう、お腹が久しぶりに限界に到達...!!


なんとか、デザートのヨーグルトアイスを頂いて、終了。

幸せでした♡
本当は、果実酒も頂きたかったのですが、もう一滴も入りませんでした...

少し改装されていましたが、以前の雰囲気のままでした。
一泊目は、「す」のお部屋でした。

天井が高く、ご主人のお母様のお里で使われていたという素敵な箪笥がインテリアとしてあったり、小さな中庭を望む縁側があったり、

広々として気持ちの良い空間でした。
お風呂は、お二階に。

窓から海が見えました。

外のお風呂は、石の湯と竹の湯があり、翌日の早朝まで、貸切で入ることができました。
今回は、竹の湯の方が、より好きだなと思いました。


自家源泉の里枝温泉は、とても柔らかくて気持ちが良く、滞在中、何度も入りました♡
さて、お待ちかねのお食事は、お醤油会席です♪
梨とすだちの食前酒

日本酒も頂きました。

前菜

諸味つゆと生そうめん


島魚と畑野菜の盛鉢は、四種類の特製お醤油で。

あ、背景をぼかしすぎて、魚が...

オリーブ牛炙り焼き

脂がさっぱりして美味しい牛肉をちょうど良い量で、染めおろしとともに。
あこう煮

蒸し鮑と大蛸

島鱧のおくらすり流し

ご飯は、郷土料理という、かきまぜ飯で、これが、とっても美味しかったのですが、もう、お腹が久しぶりに限界に到達...!!


なんとか、デザートのヨーグルトアイスを頂いて、終了。

幸せでした♡
本当は、果実酒も頂きたかったのですが、もう一滴も入りませんでした...
