9月21日(金)
子供1、本日体育祭。
生憎の天気だったが決行!
雨が止んだりパラついたりの中なんとか進行したが、お昼過ぎに1種目を残して中止決定。
この中止された綱引きに出る予定だった子供1、これで3年間体育祭の参加 ゼロ となった。
1年は暑すぎて熱中症で救急車で運ばれる生徒続出で、子供1の出番の前に中止。
2年は雨で延期の末中止。
残念だったねぇ。
子供2は、またまたイボ治療で皮膚科へ。
その時ついでに気になっていた膝脇のみみずばれを見てもらったそうな。
そうしたら 足の成長に皮膚が追い付かず地割れ状態なだけだから気にしなくても大丈夫 と言われたって。
横に走るのが 身長が伸びているから
縦に走るのが 足が太くなっているから
子供2は斜めに走っているので 伸びて太くなっているということなんだって。
ふ~ん、納得
科学部の自由研究は最優秀賞をいただいて、県南大会へ進出
しかし県南へ出す前に手直しが必要だそうで、来週火曜日からまた大忙しの部活になる。
去年は金賞で駄目だったんだよねぇ。
今年は市の大会に出した中学校 3校、その3校とも最優秀だって。
そんななのかぁ...
違った! 中学生は33作品出品されていた。
内3作品が最優秀、更にそのうちの2作品が子供2と他校の科学部だった。
訂正です。
旦那の会社、今日はお休み。
お昼は例によって、旦那のおごりで2人で『松屋』。
ミニ牛めし・お味噌汁(230円)+お新香・半熟卵セット(120円)
ごちそうさまでしたぁ
これで市内の牛丼屋さん3店制覇!