goo blog サービス終了のお知らせ 

A Life like a Traveling.

If there is a will, there is a way. 三十路主婦の備忘録。

Friends(フレンズ)

2006年12月03日 | 好きなモノコト
あーー、ついに今日で「Friends(フレンズ)」の最終回を見終わってしまいました!自分が、当初思っていたよりも、思いっきりはまってしまったので、最終回を迎えて少し寂しい気分になっています。



フレンズ」ですが、1994年9月から始まったこのドラマは、10年後の2004年5月まで続いていました。

フレンズのHP

レイチェル : Jennifer Aniston
モニカ : Courteney Cox
フィービー : Lisa Kudrow
ジョーイ : Matt LeBlanc
チャンドラー : Matthew Perry
ロス : David Schwimmer

ジョーイの"How You Doin'?"、ジャニスの"Oh...My...GOD!"と、日本で言うなら流行語大賞的な名台詞?も多数。Emmy Awardsも多数受賞し(特にJennifer Anistonが)、2003年にはGolden Globe Awards、People's Choice Awards、Screen Actors Guild Awards、といくつもの賞を受賞している作品。

NYのマンハッタンで暮らす6人。ただのお嬢様だったレイチェルはシリーズを重ねる度に素敵な大人の女性へと成長していき、恐竜好きのロスは真面目なのに結婚ではなぜが上手くいかず、ロスの妹で学生時代に太っていたモニカはシェフとして活躍し、恋愛で深い繋がりを持つ事が苦手なチャンドラーはモニカと結婚し家庭を築き、風変わりだけど憎めないフィービーもMikeと出会い結婚し、スターをめざす俳優ジョーイはシリーズを重ねるごとに面白キャラへと変わっていき。それぞれのキャラクターは確かにそれぞれで面白いけど、1人でもかけると何か物足りない感じにさせる、そんな6人。



最初出会った頃は20代だった6人。Thanksgiving Dayとクリスマス&新年以外も、毎日一緒に笑ったり&悩んだりと過ごしながら月日は流れ、30代になり、結婚し&子供ができ、いつまでも変わらずに一緒にいると思っていた6人が少しずつ自分の人生を歩き出す。いつになっても友達である事に変わりはないけど、いつまでも変わらずにずっと毎日一緒にいる関係は少しずつ変化していく。

日本語で言うなら「諸行無常」ですね。私たちも、学生から社会人になる時に感じる、友人関係の変化。分かってはいても、「変化」って嬉しくもあるけど、ほんの少しの寂しさも感じてしまいますね。

ところで、私はフィービーの結婚式のシーンが一番好きでした。人気blogランキングへ

読書の秋

2006年11月15日 | 好きなモノコト
1週間ぶりの更新になりますが、実は最近、『読書の秋』をしていました。といっても、Renoはもう冬の足音がそこまで迫っているのですが。

今更ながらなのですが、「白い巨塔」にはまってしまい、毎晩夜な夜な読み進めています。(ちなみに今は4巻目)「白い巨塔」ですが、いわずと知れた山崎豊子の代表作で、医学界の入り乱れた人間模様と人間の生命の尊厳を描いた作品です。本を読み進めていると、どうしても唐沢寿明主演のドラマの方を先に見てしっていたせいか、頭の中で、財前五郎の登場人物像がどうしても唐沢寿明になってしまいます。改めて思うと、本当にはまり役でしたね。唐沢寿明の他に浮かんできてしまうのは、やはり!里見先生役の江口洋介、そして、花森ケイ子役の黒木瞳、佐々木よし江役のかたせ梨乃、東教授役の石坂浩二、財前又一役の西田敏行が、強烈に印象に残っています。

名声欲にとりつかれた大学病院の医学関係者、お医者さんしか頼りどころがない病気になった人々、無給(安月給)で働く大学病院の下積みのお医者さんたち、色々な人たちの思いと欲と・・・。これだけ壮大なテーマが本となって形になっている事に驚きを覚えながら読み進めています。

Joeのガラス細工

2006年10月26日 | 好きなモノコト
photo1

Giuseppi Crystal
http://www.glassroses.com/
Contact us Toll Free (866) 832-0507

photo3
ジョーのオリジナルで『ハーフムーン』という作品があるのですが(ガラス細工体験をさせてもらった時に見せてもらいました。)とってもきれいだったので日本に帰る時のプレゼントにしようと考えているところです。インターネットからも買えるみたいですよ。(←ちょっと宣伝してみたりして。

photo2photo4
この写真の赤いバラは家に飾ってあります。光に反射するとキラキラしてとってもきれいです。人気blogランキングへ

散歩で見つけた花

2006年10月12日 | 好きなモノコト
寒くはなってきたのですが、まだ花もきれいに咲いています。

photo
これはマンションの敷地内なのですが、青と黄色の花が咲いていました。アメリカに来てから特に思うようになったのですが、庭の植物がお手入されている家って素敵ですよね。それだけで気持ちが豊かになる気がします。

photo
上の花をズームで撮ってみました。かわいいですね!

photo
こんな赤い実もみつけました。何ていう名前の植物なんでしょう?いつかガーデニングをしてみたくなります。人気blogランキングへ

近所の紅葉

2006年10月09日 | 好きなモノコト
ここ何日かは雨が降ったり、ヒョウが降ってきたりの天気だったのですが、週末はいい天気になりました。昨日は初めて家の近所を散歩したのですが、30分ぐらいのいい散歩コースが見つかりました。

photo
photo
すっかり家の周りの木々も色付きはじめました。

photo
photo
最近すっかり寒さが厳しくなってきて、家でもファンヒーターを使いはじめました。朝方は寒いし、息も白くなるほどです。ロスにいた頃には四季の移り変わりを感じないまま過ごしていたので、紅葉する木々を見るのは久しぶりです。でも、秋を通り越してすぐに冬になってしまいそうですが・・・。人気blogランキングへ