goo blog サービス終了のお知らせ 

A Life like a Traveling.

If there is a will, there is a way. 三十路主婦の備忘録。

レネー・ゼルウィガー

2007年02月17日 | Entertainment
イギリスにいた時に見た「Bridget Jones's Diary(ブリジットジョーンズ・ダイアリー)」以来のファンになった、レネー・ゼルウィガー(Renée Zellweger, 本名 Renée Kathleen Zellweger)。「Bridget Jones's Diary」は映画を見終わった後にさっそく本を買って、辞書を片手に読んだ記憶があります。(本は本で面白かったですよ!)

先週だったと思うのですがテレビを何気なく見ていたら「Jerry Maguire(ザ・エージェント)」という映画が始まっていました。トムクルーズが主演だったし、トムクルーズはあまり好きではないのでチャンネルを変えようとした時に、レネー・ゼルウィガーが出ているのを発見!へぇ~、トムクルーズと共演してたんだ~、と思い見始めたのですが、なかなか私が好きなトーンの映画でした。ラブコメディーで心温まる感じ。

Tom Cruise(トムクルーズ)の映画で一番記憶に残っているのは「Vanilla Sky」。話しはずれるのですが、Vanilla Skyの時のCameron Diazの役はあまり良くなかった記憶があるのですが、彼女がかわいかったのは、「My Best Friend's Wedding」だと思います。どうですか?

話しが脱線し気味ですが、レネー・ゼルウィガー。「Bridget Jones's Diary」の時には体重を13K増やし、次の「Bridget Jones's」の時にはなんと!体重を18K増やし(18Kって増やそうと思って増やせる数字じゃないですよね・・・。しかも、落とすのも大変そう。)、さらにイギリス英語をマスターし。と、第一線で活躍している人たちは才能もありながら、努力もしてるんだな~と感心しきりです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気blogランキング

雑誌『People』

2007年02月16日 | Entertainment
アメリカに来てからたま~に買うようになったゴシップ雑誌(タブロイド)の『People』。雑誌のタイトルがまさに『People』というところに、色んな意味でセンスを感じます。(セレブの人たち(People)のゴシップを集めた雑誌って事ですよね・・・。

 

この雑誌を買ったのは、もうかれこれ数ヶ月前(去年の12月上旬)の事ですが部屋にあったのでカメラでぱちり。でも雑誌を買っても結局読むところは自分の興味があるところだけなので(写真の雑誌の場合は、Jennifer AnistonとVince Vaughnの別れてもお友達という記事)、ちょっともったいないかな~という気もしています。(日本にもって帰ろうかな?)

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気blogランキング

へぇ~と思った記事

2007年02月09日 | Entertainment
またまたアメリカのAOL Newsからの抜粋。へぇ~と思いながら見ていた記事です。
1つ目は、トークショーの司会者で一番稼いでいるのは誰か?という記事、2つ目は最もリッチなトップ20人の女性は?(エンターテイメント界で)というもの。

女性の10位はJennifer Anistonで、Net Worth: $110 Million(Millionは100万なので、1億1000万ドルという事は、日本円だと120億円ぐらいですか・・・。すごい。。あってますよね?)。そして堂々の1位は・・・。


Oprah Winfrey(オペラ)
Net Worth: $1,500 Million

Reared in poor, rural Mississippi, Oprah today is the richest woman in entertainment and the only black female billionaire.(AOLより引用。)

Oprah(オペラ)は現在53歳。1980年代にトークショーで一躍有名に。当時は1年間の収入が$2 millionだったそうですが、現在は1年間(テレビ、ラジオ、雑誌など)に$225 millionぐらいだろうと予想されているとの事。彼女は貧しい地域や、ミシシッピィの地方などで、チャリティー活動も行っているという人物。私はアメリカに来てテレビ番組を見るようになるまでは、オペラのことは知りませんでした。日本ではそんなに有名じゃないですよね?(最近は、有名なのかな?それとも私が知らなかっただけ??)

とりあえず、私が普段生活している世界とはあまりに桁が違いすぎて・・・。(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気blogランキング

Passion for life

2007年02月04日 | Entertainment
週末にテレビでやっていたので見た映画、Legally Blonde。なんとなく見ていたのですが、見ていると元気がでる映画でした。こちらがofficial site

『Amanda Brown』という本が元になっている映画で、主演はReese Witherspoon。オシャレとファッションに興味を持つ、cosmo girlの主人公のElle Woods(Reese Witherspoon)が、彼であるWarner(Matthew Davis)にふられてしまうところから話しが始まります。彼は将来の事を考えるともっと「serious」な彼女が必要だという事が理由で彼女をふるのですが・・・。そこから彼女のチャレンジが始まり、HarvardのLaw Schoolに入り彼を取り戻そうと頑張るわけです。

ストーリーに少し無理があるかな~と思う箇所もあったのですが、最後の彼女のスピーチで、『passion for life(人生への情熱)』って言葉が出てくるのですが。「人生への情熱」確かに大事!と、気持ちも新たに頑張ろう!!と見終わった後に思いました。失恋した後に見たら、元気になれる映画かもしれません。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気blogランキング

ゴッシプ雑誌(タブロイド)

2007年02月03日 | Entertainment
アメリカにもゴッシプ雑誌(日本でいう「女性自身」とかかな?)はたくさん売っています。その中でも、私もたま~に買う雑誌があります。People。Web siteも見つけました。

その中から、夫のケロリンも大好きなJennifer Anistonの記事(インタビュー)を見つけました。(クイズも発見。)以前からうわさになっていた、整形(鼻と胸)にもコメントをしているのですが、あんなにかわいいのに(きれいなのに)どこを??!という感じです。

I had [a deviated septum] fixed
(「People」のサイトより引用)

「整形した」って、辞書とかで調べると「have plastic(cosmetic) surgery」とかって言うのかな~と思うのですが、「fix」を使っているのを見て「なるほど~」(変なところで納得している私ですが・・・。)と思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
人気blogランキング