今日のお話は。。。

日々を書き綴っていきます。

インテグラ生産終了(; ;)

2006年05月24日 17時01分05秒 | My Car
スポーツカー「インテグラ」、7月末までに生産終了 (読売新聞) - goo ニュース

すでに噂には流れていましたが、とうとうこの時が来たようです。
ホンダのインテグラが7月末で生産終了です。

インテグラは現在のモデルが登場した後も先代モデルに根強い人気のある車種です。
私が乗っているのも先代のインテですし、今買うとしても先代のモデルでしょう。
なにせ、4ドアモデルがありませんもんね。
スポーツカーですし買う人が限定されます。
タイプRが登場して早10年。
タイプRに乗ってきた人たちの生活環境も変化しています。
結婚して子供が出来た人には2ドアは厳しいですよね。
4ドアがあったらインテを買ったという人も少なくないはずです。

どうも最近のホンダは戦略が下手な気がします。
シビックにしても欧州のハッチバックモデルのほうが断然かっこいいし。
購買意欲が湧いてきません。
ホンダさんにはもっともっと頑張って欲しいですね

インテグラはいいね~♪

2006年02月19日 22時28分59秒 | My Car
2月19日(日)

昨日スタッドレスから夏タイヤに交換しました。
で、今日はちょっと買い物に出かけたのですが、
やっぱり走りが全然違いますね。
タイヤのグリップが良いので、安定性が増します。
アクセルの反応が良くなります。
きびきびした加速になるんです。
インテの持っている性能を出せる感じですね。
楽し~

でもスタッドレスタイヤも良い面があります。
グリップがないから、丁寧な走りをするようになります。
車の性能に任せた走りはあまり良くないですもんね。
丁寧な走りが出来るようになったときに良い車を運転すると、
キレイで速い走りが出来ます。

え~っと。。。安全運転を心がけましょうね。

うまくいったよ~♪

2006年02月18日 21時51分08秒 | My Car
2月18日(土)

寒い日もありますが、暖かい日も少しずつ増えてきたので、
インテグラのタイヤをスタッドレスからラジアルタイヤに交換しました。
もちろん自分で交換です。

スタッドレスタイヤは鉄ホイールを使っているのですが、
錆びて固着してホイールが外れにくくなるのです。
ちょっと蹴ったぐらいでもびくともしないほどです。
車の重さをかけて外したりしてました。
ですが、今年はすぐに外れました。
それは今回はスタッドレスにするときにグリスを薄く塗っておいたからです。
あまり塗ってブレーキについたらいけないので、
あくまで薄くです。
まったく固着していませんでした。
これからはこれで行こうっと

スタッドレスタイヤ

2005年12月17日 20時36分54秒 | My Car
12月17日(土)時々

何だか荒れた天気です。
太陽は見えるのですが、風は強いし雪が混じったりしています。
という事で、遠出はせずにスタッドレスタイヤに交換しました。

私のインテグラはRE-01というハイグリップな種類のものを使っているので、
スタッドレスに変えると、非常にハンドルが軽くなります。
グリップが全然違います。
ですから燃費も良くなります。リッター1km以上伸びますね。
グリップがない分、走りを抑えなきゃいけません。
コーナーの進入速度、ブレーキングのポイントなどなど。。。
走り方をちょっと変えなきゃいけません。
これから2ヶ月程度お世話になるスタッドレスタイヤ。
雪道を走るのは何回だろうな。。。

HONDA INTEGRA TypeR

2005年07月15日 10時53分44秒 | My Car
まずは愛車の紹介です。インテグラ TypeRです。98Spec DB8です。
2ドアがメインですが、インテには4ドアもあります。玉数はすごく少ないです。
私は4ドア(DB8)を所有してますが、人を乗せることもよくあるので4ドアは重宝してます。
デザインも4ドアのほうが好きなんですよね。

インテRは200psですが、車体も軽いし結構速いです。
走るのがすごく楽しくなる車です。
モデルチェンジもしてますが、まだまだ根強い人気を持つ車です。
私はサーキットとか行かないので、
街で見かけても勝負をけしかけないで下さいね。
峠も通りますが、あくまで通っているだけです。攻めてません

インテのねたは時々アップして行くのでぜひ見てくださいね。