今日のお話は。。。

日々を書き綴っていきます。

インターバランス L-92 すっきりグルト 甜茶プラス

2007年02月14日 21時39分29秒 | プレスブログ
インターバランス L-92 すっきりグルト 甜茶プラス

http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20070116A/index.htm

カルピスから発売されているインターバランスL-92が新しくなりました。
機能性乳酸菌L-92を含むこの飲料は、花粉症に効果があるとされています。乳酸菌が花粉症に良いっていうのはよく言われていますよね。つらい花粉症、薬に頼りがちなのですが、食習慣から体質を改善していく考え方は素晴らしいと思います。

で、どこが新しくなったかというと、甜茶がプラスされたのです。
甜茶に含まれる成分、ポリフェノールも花粉症に良いとされていますよね。

僕は新しくなる前から飲んだことがあるのですが、甜茶がプラスされた事で乳製品独特の味が抑えられたように感じます。お茶臭くなったわけではありません。飲みやすくなってますね今回は350mlのペットボトルを購入しましたが、インターバランスL-92はタブレットタイプやカプセルタイプなどいろんなタイプが揃ってるのが嬉しいです。

続けていく事で効果があるんじゃないかな。あ、ドリンクとしても美味しいものだと思いますよ

http://allabout.co.jp/health/womenshealth/closeup/CU20070116A/index.htm




オールインワン型ケータイ/WILLCOMの「W-ZERO3」

2006年12月08日 14時35分10秒 | プレスブログ


http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html

ウィルコムから、「W-ZERO3」「W-ZERO3[es]」の携帯が発売されてます。
詳しいことは上に記載してるURLをクリックしてホームページを見てもらうと分かるのですが、
携帯も進化しましたね~
簡単に言うと、小さなPCと携帯が一体となってる感じです。
W-ZORO3にはインターネットエクスプローラやWord、Excelといった必須のビジネスソフトも内蔵されています。キーボードも内蔵されているので、文字入力も比較的楽に行えます。もっとも、小さいから慣れは必要でしょうけどね。でも、キー配列はPCと同じなので、すぐに慣れるでしょうねさらに、辞書ソフトが内蔵されているモデルも用意されてます。

本格的に仕事をする場合は、ノートPCを持ち歩くべきでしょうが、出先でのメール返信、ちょっとした表の修正、HPのチェックなどなど、そういう簡単な作業には、W-ZERO3で片付けれられますね

W-ZERO3[es]はもっとお手軽になってます。機能は削られてますけど、その分サイズはコンパクトに、値段も抑えられています。

どちらもウィルコムストアで購入することができます。ウィルコムユーザーは必見ですね

http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html


ミラーリングHDD

2006年09月21日 09時12分59秒 | プレスブログ
BUFFALO ミラーリングHDD

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd.html

PCにはハードディスク(HDD)が内蔵されています。外付けでハードディスク(HDD)を増設されている方も少なからずいると思います。
デジカメで撮った写真、ビデオで撮った動画、音楽ファイルなどなど。。。
保存するデータはどんどん増えていきますよね。
そして、消えてしまったら困るデータも増えていきます。

以前はHDDも容量が少なく高価でした。
MOやCD-Rにバックアップされていた方も多かったのでは。。。
メディアにバックアップというのは、今でも有効な手段なのですが、
HDDも大容量化され、それにまとめてバックアップというのも、簡単かつ便利な手段となってきました。
しかし、HDDも機械です。壊れてしまうことが稀にあります。
私も壊れたことがありますが、その復旧作業ときたらホントに大変です。
完全にデータを復旧するのは、メディアなどにバックアップをとってないとほぼ不可能ですし、その作業時間は膨大なものになります。

でも、このミラーリングHDを使うとその作業が簡単に行えます。
この中には同じHDDが2台内蔵されており、同時に2箇所にデータを保存するんです。もし、1台が故障しても、もう1台のHDDから復旧作業が簡単に行えます。同時に2台故障する確立は、1台が故障する確立よりはるかに低いですから心配しなくて大丈夫でしょう

日々、たくさんの重要ファイルを扱われる方は、その都度バックアップをするのはホントに大変です。でもこのミラーリングHDを使うことで、その労力から開放されるのではないでしょうか。

僕も1台欲しいな~

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd.html





マラソンサイクロン

2006年09月12日 15時00分11秒 | プレスブログ
マラソンサイクロン

SANYOの掃除機、『マラソンサイクロン』です。
http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/SC-XW55G_S_point1.html

この掃除機『マラソンサイクロン』、フィルターにティッシュをセットすることで、
8.5年間もフィルターの水洗い等のフィルター掃除が不要らしいです
8.5年。。。
この掃除機を使ってる間はフィルター掃除がいらないような感じでしょうか。
8年、9年使って壊れたら、買い替えを検討しますもんね

で、面白いのは、
ゴミの吸引とフローリング磨きが同時に出来ちゃうのです。
市販のフローリングシートをセットできるんですよ。。。
おまけにブラシにも糸くずや髪の毛が絡みにくい工夫がされてます。

こんな楽する人が掃除をするか。。。って疑問を持ったりして
ま、とにかく使い勝手の良い掃除機が出来てるんですね
詳しくはサンヨーのHPをどうぞ。
http://www.e-life-sanyo.com/cleaner/SC-XW55G_S_point1.html




ライムグリーンのPC

2006年08月20日 21時54分11秒 | プレスブログ




NEC Direct
アドレスは、  http://www.necdirect.jp/03/dirafft.asp?id=LG0LMR4CM5

最近のPCはデザインも良くなってきましたね。
一家に一台、それ以上の家庭もあるでしょう。
インテリアとしての要素も無視できなくなったのでしょうね。
ライムグリーン、果物のライムの色ですが爽やかな色です。
太陽を浴びた自然味あふれる色ですが、涼やかな感じ。
暑さを感じたりはしませんね。清潔感があります。
黒や銀一色のものより軽やかで華やかな感じがします。
部屋にあったら、控えめだけど存在感がある、そんな感じのPCになるでしょう。
性能以外にも選択肢が出来ましたね。





DoCoMo WORLD WING AIRLINES

2006年08月04日 15時19分14秒 | プレスブログ
ドコモの携帯では『WORLD WING』という国際サービスがあります。
今使っている携帯がそのまま海外でも使用できるっていうものです。
(対応機種があるけどね)
そのドコモがWORLD WING AIRLINESというサイトを公開しています。
 サイトのアドレスは、http://www.worldwing-airlines.com/

WORLD WING AIRLINESは、簡単に言うと海外旅行をバーチャルに体験して楽しもうってサイトです。
無料で利用できるのですが、クイズに参加したりしてマイルを貯め、
そのマイルを利用して、海外航空券などが当たるキャンペーンに応募することも出来ます。

実際に利用してみたのですが、
Flashを利用したホームページで、
ホームページを見ているというよりゲームをしている感覚に近いかも
行きたい国を選択すると、その国の食べ物、観光地などの情報を見ることが出来ます。
飛行機のマイルと同じで、距離によってマイルの量が変わりますけど、
キャンペーンに応募するだけのマイルはすぐに貯まります
遊ぶだけでも楽しいですよ。
随所にドコモのCMや、携帯の機能の説明が入ってるので、
WORLD WINGというサービスの意味も遊びながら知ることが出来ます。

キャンペーンの応募は、8月15日まで。
そして、このサイトは8月31日までとなっています。
ちょっと海外旅行に行った気分になってみるのも良いかもです





Ask ビデオのキャンペーン

2006年08月02日 17時23分21秒 | プレスブログ
ちょいと、プレブロって言うのをはじめてみました。
いろんなものをブログの記事で紹介しようってものなのですが、
文章を書く練習になれば良いかな~なんて思ったので

今回はAskビデオの紹介です。

Ask.jpという検索サイトがあるのですが、
そこにAskビデオという新たなサービスが始まりました。
  アドレスは、 http://video.ask.jp/index.do

Askビデオは、デジタルカメラや携帯で撮影した動画を、簡単にインターネット上に公開する事ができる動画共有プラットホームです。もちろん無料です。
容量も無制限ですし、検索機能も強化されてるようです。
動画をたくさん撮る人には、便利なサイトだと思います。

そして、ここに動画を保存すると、ブログなどに動画を貼り付けることが出来るんです。
動画が見られるブログはまだ少ないですから、目立って良いかも知れませんね
おもしろビデオみたいなブログを作るもの良いかもしれないですね。
ブログってどんどん進化していくんですね~



そして、動画を投稿された方の中から抽選で、
毎日2万円の商品券が当たるキャンペーンを実施しています。
興味のある方はこちらからどうぞ
http://video.ask.jp/openningCampaign.do