野鳥日記

主に野鳥撮影を楽しんでいます。時々横道にそれて他の記事も掲載します。

高原のレンゲツツジにコヨシキリが。

2012-07-05 07:03:09 | Weblog
 7月5日(木) 晴れ

 高原シリーズも最終回。
 初見初撮りのコヨシキリがこのレンゲツツジの所で見られたのは有りがたい。
 しかし小さいコヨシキリがお気に入りの場所はちょっと遠すぎて綺麗に撮れなかった。
 午後からはデジスコも持って欲張って行って見たが、やっぱり遠くのものはデジスコがいいようだ。
 ツツジの花は意外にコヨシキリとは離れていた。アップで撮るとツツジが入らない。


 天気が回復するとアルプスの山々が見えて綺麗だ。






 コヨシキリ画面は先ずはデジスコ画面から5枚。
 
 小さいからだから大きな声を振り絞る。






 お腹は真っ白でなかなか綺麗。






 鳴いている時はウグイスと同じであまりカッコ良くないが、鳴いていない時はスマートだ。






 背中の模様もなかなか綺麗。






 口の開け方はオオヨシキリと同じだが可愛さが違う。






 ここからはデジ一眼の画面。

 雰囲気的にはいいが、レンズの長さが足りない。






 ソングポストは必ずここだから判り易い。






 バックも湿原でいい。






 セッカ止まりの足も面白い。






 子育て中のようで時々下に下りる、でもこれはオス?





 コヨシキリはオオヨシキリのように煩い声ではないが殆ど一日中鳴いていた。
 この日は偶然長野のバーダーさんHさんにもお会いした、久しぶりだった。
 Zさん3日間お疲れ様でした。



               撮影機材   スコープ: フィールドスコープED82
                         アイピース: 24×/30×WideDS
                         アダプタ: 弁慶カンパニー(新改良型W-300用)
                         カメラ: Cyber-shot DSC-W300


               撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
               レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM


  

高原のレンゲツツジとノビタキ。

2012-07-04 07:11:42 | Weblog
 7月4日(水) 晴れ

 (撮影日6月27日)
 野鳥撮影三昧3日目のノビタキ特集です。
 レンゲツツジは見事に咲いていたが、ノビタキは花の蜜を吸いに来るわけではないから必ずしも花に止まると言う事は無い。
 なかなかいい所には止まってくれない。
 我々はこの満開の花に酔っていてあたかもノビタキが花の上に乗ったかのような錯覚に陥っていたのかもしれない。
 帰宅して画面確認するとツツジの画面とノビタキの画面は全く別、で一つにはなっていなかった。
 欲張ってデジスコも用意して行ったので余計に混乱した。


 先ずはそのデジスコ画面から。やはり長いのはそれなりにいいところもある。
 以下3枚はデジスコで。

 ノビタキのオス。






 ノビタキメス。






 あどけない表情のメス。






 ここからは一眼デジの画面。
 ズームを生かして全体的な画面構成もやってみた。

 このオスは遠いのでそれと判ればいいと思って遠くした。






 霧の深い画面。晴れてはいたが時々霧がまいてきた。






 ツツジが満開の中で鳴くオスのノビタキ。






 とは言っても一眼だって大きく撮りたい。






 花がらみでは有ったが目が入らない。






 飛びものも。






 石の上で盛んに鳴くオス。






 盛んに巣を守って子育て中のメス。






 オスのお気に入りの場所はここ。前の画面のメスとペア。






 お気に入りのポイントに置きピンをして撮って見たが。






 オスも飛ぶ。





 何とか選びだしてまとめて見た。傑作と言う作品は無かった。



               撮影機材   スコープ: フィールドスコープED82
                         アイピース: 24×/30×WideDS
                         アダプタ: 弁慶カンパニー(新改良型W-300用)
                         カメラ: Cyber-shot DSC-W300


               撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
               レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM

ホオアカ・ビンズイ・ヒガラ。

2012-07-03 19:12:32 | Weblog
 7月3日(火) 曇りのち雨

 カーナビと言う奴は地図が古くなってくると不便だ、新しい道を案内してくれないだけならばいいが、以前踏切が立体交差になってしまった所を昔のままの踏切を案内してくれたために行き止まりの道に入ってしまい苦労した事が有る。
 今日はもったいないけど古い地図では役に立たない事もあるのでナビのHDDの書き換え手配をした。
 一週間後が楽しみだ。


 さて友人との鳥撮り日記の三日目、ツツジが満開の高原での撮影。
 流石に3日目は何とか撮れたと喜んでいたが、何時もの通り帰ってから整理してみるとまともなものは少ない。
 一部はすでに紹介したがノビタキとコヨシキリは後回しにしてそのほかのものを。


 ホウアカは色々な所で何とか顔を見せてくれた。ここはかなり遠かった。






 別の場所の別の個体。






 尻尾を広げてくれた。






 胸元の城は綺麗だ。






 飛んだ。






 ビンズイも突然飛んで来て鳴いた。






 残念ながらここにしか止まらなかった。






 ヒガラが変な所に巣を作っていた(廃屋の階段)。






 頭がとんがっている。バックが悪すぎる。






 背景を考えたら、逆光か。もっといいツツジの赤がバックに入る所を探して待機したが来なくなってしまった。





 ノビタキとコヨシキリは無暗に連写したために枚数が多く、しかも画面が遠いので小さいために選ぶのに苦労している。やっぱり撮ればいいと言うものでも無い。



                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                        レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM

八ヶ岳高原では?

2012-07-02 07:48:10 | Weblog
 7月2日(月) 曇り

 今度こそはと、コマドリの夢を見て行って見た。事実そこで撮ったと言う人のコマドリ写真が有ったからだ。
 しかしコマドリがそんなに簡単に見つかるわけがない、コマドリは愚か絶対にいると思っていたノビタキにも振られてしまった。
 当たりではカッコウとウグイスが鳴くのどかな高原だった。



 ノビタキのいるはずのポイントではウグイスがいい声で鳴いていたが、電線止まりだ。しかも写真が撮れたのはひどい空ヌケ。






 バックに葉っぱを入れた時は鳴きやんでしまった。






 珍しくコムクドリが飛んで来て止まった。止まった所はやっぱり空ヌケで真黒のシルエットのみであの特徴ある頭は撮れなかった。






 この付近は無暗にトンビが多い。2羽が戯れていた。
















 本来はこの位置でカッコウが飛んで行く所を撮りたかったのだが。






 ここにモズがいるのが見えますか?
 我々はこのモズが朝見た時にあまりにも綺麗だったので、赤モズではないかとこだわってこの場所に貼りついてしまった。ただモズは子育て中だったが警戒したか、あまり来なくなってしまった。






 ポイントを移動する時、カッコウがかっこうの場所に止まっていた。カメラを抱いていなかった助手席の者が責められた。
 滝つぼの綺麗な所で本来ならばコマドリやオオルリも出ると言う場所だがイワツバメが飛んでいたが同時に付近でミソサザイが鳴くので気が散って焦るばかりだ。
 結局どちらも撮れなかった。
 証拠写真と言うにはお粗末だが、イワツバメを撮ったつもり。暗いのでSSが全く上がらない。






 かろうじて撮れていたミソサザイのピンボケ写真、こちらもかなり暗い。






 最後のポイントは今日一番期待をしていた所だったが結局何もいなかった。ただ1羽餌を咥えたアオジを友人が探した。しかしカメラの設定がずれていて真黒になってしまったものを復元して見た。





 鳥撮り三昧とは名ばかりの撮影旅行は2日ともボウズに近い状態で終わり、愚痴ばかりが並んでしまったが温泉だけは2か所入った。最終日に期待しよう。




                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                        レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM

避暑地の草原・ホオアカ。

2012-07-01 11:52:44 | Weblog
 7月1日(日) 曇り

 雨と言う予報だからゆっくりデーターの整理が出来ると思っていたが、雨は小雨が少し降った程度だったのでついまた庭に出て植木の剪定をしてしまった。
 
 1週間も前になってしまうが、友人との鳥撮り旅行の一日目は天気もあまりよくなく鳥はオウジシギ以外はめぼしい鳥に会えなかった。
 目的のノビタキは1羽も見なかったが、それでもホオアカは雛を含めて数羽飛んでくれた。


 何か変わった鳥、コヨシキリだった。先日初見初撮りでアップしたが、ここが本当の初見だった。






 ホオアカは草原らしい比較的いい所に止まってくれた。友人は車の移動中だった。











 









 これは雛だろうか、小さいのが沢山いたが止まる所が柔らかすぎてすぐにもぐってしまう。






 これは別の個体だがあまりいい場所では無かった。






 期待を持って次のポイントに移動したが○○の森と名前がついている割には何もいなかった。ここは以前も期待を裏切られた事が有る。いたのは池の工事現場の足場に待機していたオシドリのメス。取りあえずオシドリは初撮りだった。






 オシドリと言うからにはペアで池の中を泳いでいなければ絵にならない。





 結果ここで見たのはこの他に鳩ぐらい。オオルリもキビタキも声は聞いて探したが見つからない。もっとひどいのはミソサザイポイントで鳴き声に惑わされて、池の中に入ってスラックスを濡らしながら探したがとうとう見つからなかった。
 目は良くなっているはずだけどなー。
 歩きまわって疲れてしまって、基地に帰って近くの温泉に浸かった。



                        撮影機材   カメラ: キャノン EOS 7D
                        レンズ: シグマ  APO50-500mmF4.5-6.3 DG OS HSM