goo blog サービス終了のお知らせ 

Like The Wind

「メモ程度に。」な趣味ブログです

海外発送

2007年06月01日 | PC・パーツ・OSとか
さて、RMA番号も貰ったしあとはメーカーに送るだけ。
というのは簡単だけど、OCZはアメリカ。
発送に FEDEXなんて使ってられません

本当なら、一般的に海外との荷物のやり取りは、信頼性や速さで選んで
FEDEXが一番かな。あとは UPSやDHLとか。
ただし送料が半端じゃありませんが・・・

今回はメモリのみなので、梱包材を含んだ小さな小包1個。
重さにして約 300g
これをカリフォルニアまで発送すると、FEDEXランクの
業者で見積もると、8千円~1万円!
新しく買ったほうが・・という考えが頭をよぎります

そんなわけで今回は郵便で送ることにします。
アメリカの郵便は信用ならんというのが国内の輸入業者の
一般説ですが・・そこはおいといて。
どのみち壊れてるメモリだしね~

油性マジックでデカデカとRMAナンバーを書いた箱を郵便局に持っていき
EMS(国際スピード便)でお願いしますっ!と窓口へ出したところ、あっさり処理完了。
invoiceには「Memory unit」と記載しておきました。
郵便料金は保険込みで 1500円。なんてお得!

OCZ サポート進行中

2007年06月01日 | PC・パーツ・OSとか
WEB上のテクニカルサポートページに、問い合わせ専用のフォームが用意されているので、そこから問い合わせしてみました。

OCZ / New Support Ticket

ここでの問い合わせは、すべてトラブルチケットというチケットNoを発行し
対応までそのNoを使ってやり取りを進めるようです。
代理店ではなく、ハードメーカー自身が個々のユーザーに対して対応するためのインターフェイスを用意しているというのは、評価できると思います。
日本のメーカーも見習って・・

さて、送った内容としては
壊れたメモリの製品名、状況説明、使用環境等を記載し、RMAで対応してくれ。
みたいな感じ。

すると、半日程度でOCZから返事がありました。
(時差があるので、こっちが都合のいい時間はあちらでは夜中w)

もちろん英文メールなので、日本語訳(意訳ですが)すると

-----------
私達は、あなたがOCZメモリを使用して問題が起きたことについて申し訳ないと思っています。
あなたの問い合わせについてのRMA処理を行うため、以下の詳細な情報を私たちに提供してください。
WEBリンクをクリックすることで、あなたは素早くこのチケットに返信することができます。
返信は、24時間以内にしてください。

私達は、あなたからその情報を受け取った後に、あなたの不良品を我々に送るための完全な指示を送るでしょう。
折り返し、あなたのRMA番号を発行し、メールにて教えらせします。

何か質問がありましたらコメントを加えてください、それについて対応します。

※以下で要求された情報のすべてを提供してください。
※OCZ***で始まるOCZパーツナンバーを記載してさい。
もし電源ユニットを送る場合、シリアルNoを記載してください。(ユニットの上に銀のラベルをチェックします)

1) マザーボードのモデル(チップセット詳細)
2) The OCZ パーツナンバー
3) OCZから品物を返送する際の住所・氏名

---------------
こんな感じ。
国外からの問い合わせでも、意外と丁寧な対応でちょっと関心。

早速要求された情報を返信したところ、すぐにRMAナンバーを添えて返信がきました。

これはたぶん定型文ですね。もちろん日本語訳。
----------------
*** 以下のメールを注意して読んで、全ての指示に従い、あなたのRMAを適切な処理ができるようにしてください ***

あなたのRMA番号は*****です。 RMA番号を発行した後に、
対象のOCZ製品は15日以内に私たちの部署に届かなければなりません。
あなたがDual Channelメモリを送る場合、あなたのマザーボードで使用した環境と同じ環境を再現するために
両方の記憶モジュールを送ってください。
メモリは粘着質のないテープで固定し、テープもメモリに適用された他の粘着質なし帯電防止素材で包んでください。
電源ユニットの場合は、付属のケーブルをすべて同梱してください。

少なくとも 5センチ程度のバブルラップかソフトパッキンを使用し、製品を包んでください。
直接製品自体へラッピングしないようにしてください。
黒いマーカーを使用し、パッケージの側面にRMA番号を記載してください。

OCZは、FEDEXかUPSなどの空輸便をお勧めします
OCZは、輸送にかんするパッケージの紛失に対して責任を負いません

RMA番号を忘れないでください
私たちは、それ無であなたのRMAの状態を追跡することはできません。
可能であれば、あなたの領収書のコピーを含めてください。
他の質問がありましたら、遠慮なく私たちに連絡してください。
----------------
とこんな感じ

OCZ Memory は永久保証

2007年05月25日 | PC・パーツ・OSとか
自前のPCで使ってたメモリがお亡くなりに。。
このメモリは国内に代理店が無く、修理はメーカーと直接やりとりになるのだけど
まさか自分が利用することになるとは。。

とりあえず、英語でやり取りなんて最近さっぱりで
読解力も落ちてるところで、何とかサポートについてのWEBサイトを訳してみた。
これを見て誰か参考にするなんてことは無いかもだけど一応載せてみる。

元ページ:OCZ / Support / OCZ Memory Lifetime Warranty
-------
OCZ Technology サポート内ののメモリ保証について

● OCZ Technology Groupは、すべてのメモリを永久保証とします

  OCZメモリは、全て徹底的にテストされ出荷しており、技術・品質に自信を持っています
  もしメモリが不調で、かつ以下に該当する場合は、すぐに無料でこの製品を取り替えるでしょう

 ・メモリ本体に OCZ 純正のヒートスプレッダ、OCZ Technology Label が取り付けられていなくてはなりません
 ・製品またはその一部に、誤った使用方法による運用、破損、改造、部品の交換等を行っていない
 ・製品が適切な環境で使用されていたかどうか、その欠陥の存在と原因についても OCZ Technologyが最終的な決断をするものとします
 ・事前にテクニカルサポートへ連絡し、適切な指示とRMA番号を受けている必要があります

  OCZ Technologyは、購入者かOCZ Technology製品を使用して発生したメモリ以外の付帯的な障害や破損等の損失に対して
  一切の責任を負いません

○ 以下に該当する場合、保証対象外となります

 ・メモリモジュールが、OCZ Technology 純正製品でないと判断した場合

○ 私がメモリを送った後はどうなりますか?

 ・私たちがあなたのメモリを受け取ると、すぐに動作テストが行われます
 ・メモリがテストの過程で不具合が出れば、同等メモリ、またはより良いモジュールと取り替えます

○ 標準的な修理期間はどれくらいですか?

 ・メモリが現行の部品を使用していれば、すぐに処理され、FEDEXにて発送されるでしょう
 ・メモリに旧世代の部品が使用されている場合は、それを社内で修理するか、または社外の施設に送る場合があります。
  私たちは、OCZ Technology製以外の部品の調達のため、その部品を現行市場価格にて購入していただく場合があります

○ どうやってOCZへメモリを送ればいいのか?

  OCZ テクニカルサポートスタッフがあなたにRMA番号を発行した後、以下の指示にしたがって手配してください

 ・発送費用は顧客側の負担となる
 ・梱包したパッケージの側面 2面以上に、RMA番号を明確に記載する
 ・メモリは静電気防止素材のパッケージに梱包する
 ・メモリは 5センチ程度のソフトパッキンで包む
 ・RMA番号は発行日から14日間有効

○ OCZのサポートスタッフから、RMA番号を受け取ったら、
  米国の以下の住所に製品を発送することができます

  OCZ Technology
  Attn: RMA Dept.
  860 E. Arques Ave.
  Sunnyvale, CA. 94085
  RMA# ________________


○ 交換用のメモリを受け取り、それでも動作しない場合はどうすればよいですか?

  一般的には、これはメモリ以外に原因がある可能性があります。
  再びサポート宛てに連絡してください。

---------------

とまあ、要はとりあえずはサポート宛に連絡してくれということなので
連絡することにしました